goo blog サービス終了のお知らせ 

写真歳時記≪まさとしの一日一首≫――写真と短歌で綴るコラボ作品

きょうも生きた、泳いだ、自転車漕いだ。
その一日を、フォト短歌に仕立てる。
写真歳時記≪まさとしの一日一首≫。

サイクリング事故から丸一年経ちました

2020-06-11 05:02:28 | サイクリング事故
サイクリング事故から一年回復す いま生きてあることの愉しさ
                         まさとし

ちょうど1年前、サイクリング中に事故を起こし、鎖骨と肋骨を折った。
自然公園の下り坂で、よそ見していたことによる単独・自損事故だった。
鎖骨は手術を受け、肋骨は自然治癒に任せた。
――あれから1年、鎖骨は問題なく整復され、肋骨もつながったようだ。
いまでは重い物も持てるし、水泳もcyclingもjoggingも、事故前のように
愉しめている。
事故はつらいものだが、このように無事回復できたことに感謝している。
事故は、あっと思った瞬間に起きてしまう。油断大敵を身に染みて知った。


鎖骨手術後3カ月、泳ぎを再開

2019-11-02 05:21:57 | サイクリング事故
術後3カ月泳ぎ再開ゆっくりと ぎこちなけれど千米泳ぐ
                      まさとし

6月20日、鎖骨を手術。8月、joggingを再開。
11月、満を持して泳ぎ再開。手術した右肩はぎこちなかった
けれど、心配していた痛みはなかった。


手術後2カ月半、すでにjogging再開しています

2019-09-03 07:47:30 | サイクリング事故
手術後2カ月半 順調回復しすでにjogging再開す 
                  まさとし

ただ、右肩は2カ月間使ってこなかったので、
左肩に比べ、筋肉が衰えてしまっています。
これも≪廃用症候群≫の結果ですね。
いまはjogging時の腕振りなどで、無理のない
範囲内で右肩の筋肉回復を図っています。



この傷はわが勲章かこれに懲りず

2019-07-31 06:55:28 | サイクリング事故
この傷はわが勲章かこれに懲りず またサイクリング今度はゆっくり
                           まさとし

6月11日、悪夢のようなサイクリング事故。
当初、右上半身が使えず、入院ベッドの
上り下りもままならぬ状態だった。
それが鎖骨整復固定術を受けて、楽になった。
7月5日、退院。いまでは右上半身もほぼ
ふつうに動かせる。チャリンコにも乗れる
ようになった。これにて、突発的事故の
緊急報告を終わります。
あしたから8月――再び、≪世界の旅≫に
戻ります。いまは独墺伊3カ国東アルプス
の山旅。お楽しみに。


Ahoj!――チェコ語で「やあ!」

2019-07-30 06:27:37 | サイクリング事故
チェコ親子桜並木をサイクリング Ahoj!と言えばAhoj!と答う
                        まさとし

病院を抜け出して、すぐ近くにある≪よし笛ロード≫を散策。
すると、若い外国人一家三人が、サイクリングでやって来た。
"Hi! Where are you from?"と、先頭の彼に呼びかけると、
"Czech."と答えた。おお、チェコから!
そこですかさず、私が唯一知っているチェコ語の挨拶語
"Ahoj!"(やあ!)を言うと、
彼も間髪入れず、"Ahoj!"と答えた。おお、通じた。
この写真ではよくわからないが、お父ちゃんのうしろに
4歳くらいの女の子が乗っていて、両手でしがみついている。
後方に、お母ちゃんのサイクリング車が見えている。
やがてやって来た彼女にも、"Ahoj!"と呼びかけると、
やっぱり"Ahoj!"と答えてくれた。
ただし、私は"h"を発音して「アホイ」と言ったのだが、
彼ら二人は二人とも"h"を発音せず、「アオイ」と聞こえた。
チェコ語の"h"は、フランス語のように発音しないのだろうか?