写真歳時記≪まさとしの一日一首≫――写真と短歌で綴るコラボ作品

きょうも生きた、泳いだ、自転車漕いだ。
その一日を、フォト短歌に仕立てる。
写真歳時記≪まさとしの一日一首≫。

スズダリで出会った、ロシア美人の≪卵≫さん

2017-03-29 07:24:59 | 日記
スズダリは素敵な街よ寒けれど ロシア美人の≪卵≫に出会う
(in Suzdal, Russia)              まさとし

この娘は、おばあさんと一緒に自由市に来ていた。
私がおばあさんに、この娘を撮っていいですかと
訊くと、いいよとうなずいてくれた。

中には、恥ずかしがって、おばあさんの後ろに
隠れてしまう娘もいるが、この娘はちがった。

物おじせず、むしろ上を向いてポーズさえ取って
くれた。大きくなったら、きっと素晴らしい美人に
なることでしょう。

きのうのブログ「行ってきました、てるみくらぶ
≪最後の旅行≫」は好評でした。

228人が訪れてくれて、計355回の閲覧数。
全ブログ269万3,140中、2,8756位でした。

これからも又、どしどし見に来てください。
多くの人が訪れてくれるほど、張り合いが湧きます。

行ってきました、てるみくらぶ≪最後の旅行≫!

2017-03-28 07:25:52 | 日記
大男モスクワ空港待ちていぬ てるみくらぶの≪最後の旅行≫
(in Moscow, Russia)              まさとし

3月27日、てるみくらぶが破産申請をして、受理された。
これにより、同社の倒産が正式に決定した。

3月22日、我々はソウル仁川経由でモスクワに旅立った。
3月25日、モスクワのホテルで「てるみが倒産しそう」
だと知った。
3月26日、Eチケットはあっても、実際に搭乗できるか
不安要素はあったが、なんとか乗れて、無事帰国できた。

同じ22日に出発しても、台湾に行った人たちの中には、
ホテルがキャンセルされていた場合もあったようだ。

諸般の事情を考え合わせると、今回、ちゃんと出国でき、
ホテルに宿泊でき、帰国できたのはラッキーとも言える。

図らずも、これが、てるみくらぶでの≪最後の旅行≫
となった。

報道によると、同社の倒産で、9万人に影響が出るという。
すでに前金を払わされた人たちは、1%しか返金されない
ようだ。

「安かろう、悪かろう」で、自転車操業を繰り返してきた
同社のつけが、とうとう手に負えなくなるところまで、
膨らんでしまった。

前回(3月3日~7日)、メキシコに行ったのだが、その時の
阪急の添乗員が、最後に私にこう言った。

「次はてるみくらぶでロシアですね。お気をつけて……」
≪気をつけて≫という意味は、こういうことだったのか!

やあやあ、モスクワ少年柔道団!

2017-03-27 08:54:11 | 日記
ロシアでも柔道人気は続きいて 国際試合少年ら終ゆ
(in Moscow, Russia)          まさとし

ここはモスクワ――シェレメチエボ国際空港。
パスポートコントロールを出たところに、
少年たちが揃いのガウンを着て集まっていた。

ひとりの少年が提げていたバッグに、≪柔道≫
の2文字。そうか、君らは柔道をやっているのか。

そこで話しかけてみたら、モスクワの少年たち
だった。ロシアでは柔道も空手も盛んだ。