イタリアのどこの家庭にもほぼ必ずあるのがパン用のスプレッド nutella (ヌテッラ)
ヘーゼルナッツペーストをベースに砂糖、ココア、脱脂粉乳、香料、乳化剤などの材料を混ぜ合わせた、チョコレート風味の甘いスプレッドです。
アメリカ人がピーナッツバターが好きなのと同じ感じです。
もちろん嫌いな人もいるでしょうし、どっちでもって人もいますが、やっぱり大好きって意見が圧倒的に多いように感じます。
サッカー選手でもこれが好きってのが結構いまして、クラブハウスに常備しているチームも多くあります。
とりあえず子供に食べさせておけば、食べてる間は大人しいってことも・・・
昔は、このヌテッラ、単体でしか売ってませんでしたから、パンやらスティック状のビスケットに飲み物を別途用意する必要があったのですが、今ではほ~ら(笑)このとおり、スティック状ビスケットにアイスティーがセットになった、Nutella Snack & Drink というものが売られていますので、とりあえず買っとけ!みたいなノリでスパーのキャリーに放り込むマンマも多くいます。
ウリちゃん的には、相当甘いので、1年に1回食べればそれでいいかなぁ・・・
そして嫌いな食べ物といえば・・・
筆頭はトマトケチャップでしょう!
トマトソースはイタリアを代表する味覚ですから、トマトはソースであるべきだし、ピューレなら普通に食べるけど、ケチャップはイヤ!
こんなことをよく耳にします。
マクドナルドでハンバーガーとか平気で食べるくせに・・・
ケチャップ嫌いってどういうこと?って思いません??
イタリア人とスーパーにお買い物に行って、あ!ケチャップ買おう!って言うと、露骨にイヤな顔しますからね(笑)
別にあんたに食わす訳じゃなし、いいじゃん!
そう言えばさ、この前俺んちのエビのチリソース美味い!ってたらふく食ったの誰?って言ってやろうと思いましたが、やめときました(笑)
嫌いな食べ物で〆るのもなんなので・・・
イタリア人が食後のデザートによく食べるマチェドニア
イタリア版フルーツポンチ(パンチ?)
我が家の冷蔵庫にもよく入っていまして、ありあわせの果物を小さく切って、お砂糖と好みの洋酒で香り付けしたら、炭酸水を入れて放っておけばOK
果物が豊富でお安いからできる技です
ランキング参加中です
ぽちっとクリックをお願いしま~す。
にほんブログ村