



11月16日に撮影に行った時の写真。
昨日講評会があり、先生が1番に選んでくれたのがこれ(私の写した写真の中で)
この日は晴れたり曇ったりの日でちょうど光が差した時の写真

光の演出ってすごいね



下の2枚がイチデジを買った時に1番に写したかった写真。
先生には露出オーバーだと言われましたが・・・


トイレの傍の紅葉があまりにきれいだったのでパチリ。
先生に褒めて頂きました


紅葉が始まってまだ最初の頃だったので赤 黄 オレンジと色のグラデーションがきれい


葉っぱが重なっていない所を写すように言われましたがなかなか見つからなくて・・・

あっと言う間に冬になってしまいましたが
今年の紅葉は綺麗でしたね。
写真教室ではちょっと違う視点からの撮り方を教えてもらっています。
又教えてもらった事をちょこっと書きますので持って帰ってください。
紅葉の写真は特に日差しのあるなしで差がありますね
鮮やかな赤や黄色が一層引き立って素晴らしいです。
素人はただやたらにカメラを向けていますがく
きちんとつぼを押さえたカメラアングルが大切なんですね
写真教室のおこぼれをしっかりいただいておきますね
人間では作れない自然の美しさを感じます。
四季のある日本に生まれて良かったと・・・
葉っぱは重ならなくて綺麗で色も混ざっていて・・・
と言われて皆上ばかり見て写真を撮っていました。
葉っぱの重なってない綺麗な所
色も1色ではなく混ざっている方が良いと言われ
探しましたがなかなか見つかりませんでした。
今年の紅葉は8年ぶりに綺麗だったそうで私も紅葉狩りを堪能しました。
写真教室では今まで思いもしなかった場所や撮り方を教えて貰っています。
色んな所に行けるので楽しいです。
太陽のあたっている時とそうでない時の違いを感じました。
自然の威力はすご~い!
ルミナリエはほんの1部分ですがルーと一緒に見に行って来ました。
久しぶりのルミナリエでしたが素敵でした。
紅葉が見事に撮れていますね~
見惚れました
にゃんこさん絵をお描きになるからきっと感性が良いんですね~
紅葉の写真 素晴らしいです 光を撮る 全般に光が当たり 手前の3本の木と熊笹の緑が よりモミジの紅葉を引きたて やさしさが 出てます
見てると癒されます。
一枚 一枚のモミジの写真 うみもこのような写真撮るのが 夢なんです。 そうですか?
葉っぱが重なってない所を撮ると 好いのですか?
勉強になりました 今度試して見ます。
デジカメ専門ですが葉っぱが重なっていない所を撮るといいのですね
今度試してみたいと思います
私も瑞宝寺が今年は一番綺麗な時に行くことが出来ました。
ちょうどお茶会を狙ってでしたが・・・
写真の教室はさすが成果がありますね。
5,6番目も涼やかで好きです!!
トイレって言わなければ分かりませんよ!(笑)
露出って 言われてもよくわからない私で…
イチデジ持ってても 宝の持ち腐れで
ポケットに入る デジカメ専門で自動で写してくれるので(笑)
お孫さんとの イルミネーション 綺麗ですね!
夜の苦手な私には 夢の夢で~す。