ボーイスカウト吹田第6団奮闘活動ブログ!

JR吹田岸辺駅・ 阪急吹田正雀相川駅を中心とした
地域で活動するボーイスカウトです
活動の模様をUPしていきます

21/10月 カブ隊 阪堺電車ポイントラリー

2021年10月24日 22時53分00秒 | カブ隊 隊集会
いこんにちは〜

今月の隊集会は、

阪堺電車の1日券


を利用して天王寺〜浜寺公園間の名所を巡るポイントラリーを行いました。

どんな路線かと言うと




天王寺〜浜寺公園までの間を路面電車に揺られて、いろいろまわります。



集合して出発〜



電車に揺られて天王寺公園へ



天王寺公園でルール説明を聞き






指令書と1日券を受け取って切符の準備



さ〜指示された最初に行くポイントを目指して出発〜





ここからは組毎に活動していきます。


1組は、、、

高須神社に行き

阪堺電車の車庫に寄って


元浜寺公園前駅へ

浜寺公園で昼食を食べ

綾ノ町

住吉大社の石舞台

住吉大社の反橋をクリアして

ここは、東天下茶屋にある
安倍晴明神社

ここは、松虫にある
松虫塚

他に住吉駅もチェックして

集合場所の天王寺公園に、15:25に到着
時間ギリギリでした。


そして2組は、、、

阪堺電車の車庫に行き

高須神社に寄って

ポイントのチェックをして

住吉大社の反橋をクリアして

こんな感じで撮影しています。

住吉大社の石舞台をチェックし

駅の前でパシャリ

浜寺公園前駅から

駅前のポストをチェック


東天下茶屋の安倍晴明神社に寄り

松虫塚をチェック

途中で1組さんもチェックして

15:35に集合場所の天王寺公園に到着しました。
集合時間を少し越えちゃいました。

他にもザビエル公園や堺刃物伝統産業会館も寄りましたよ。


今回の結果は、、、

チェックポイントは同点

チェックポイントの時間制限も同点

そして、より多くの駅を立ち寄ったのが、、、

1組でした〜
パチパチパチパチ


そして吹田に帰り、表彰


まずは、チャレンジ章の表彰

おめでとう〜

うぉ〜うぉ〜うぉ〜


そして今日の優秀組〜

おめでとう〜
うぉ〜うぉ〜うぉ〜


みんな路面電車を楽しんでくれたかなぁ。



来月は、森の集いに農業体験ですよ〜


元気に参加してね〜


ほな、また。


CS隊ちょ〜。   でした。





今日のおまけショット



最古のモ161号!

貸し切りで、ファンの方たちが順番に乗り込んでいました。


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカウトおおさか10月号!

2021年10月24日 07時54分43秒 | 地域活動

スカウトおおさか10月号(364号)来ました!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿楽荘車イスマラソンお手伝い‼️

2021年10月18日 23時31分00秒 | 地域活動
ちょっと強めの風が吹き、だんだんと秋の深まりを感じる10月17日(日)に近隣の老人ホームの「寿楽荘車イスマラソン」のお手伝いに行ってまいりました‼️
今回の車イスマラソンは、施設からスタートして、コースの中に設置された6箇所のポイントを周るコース。途中、細くキツイ上り坂&下り坂が待ち受けます



今回のお手伝いはボーイ隊・ローバー隊のスカウト諸君と団委員長・副団委員長・各隊隊長・副長が集まって、車イスマラソンの沿道整理と学校のグラウンドを使っての各ポイントでのスタンプ捺印、コース介助お手伝いを行わせて頂きました。








まぁ…マラソンといっても、ゆっくりぃ~と季節を感じ、ゆったりぃ~と走るのどかなマラソン。なかなかコロナで外に出れなかったおじいちゃん・おばあちゃんは家族と共にすがすがしい青空のもと笑顔で楽しんで頂けました。



例年では10月に行われる寿楽荘の運動会を吹田第6団でお手伝いさせて頂くのですが、新型コロナウイルスの影響で運動会は中止に。来年は是非とも開催をと願い少しの時間ではありましたが、おじいちゃん・おばあちゃんと一緒に楽しみました‼️



最後に車イスマラソンで使わせて頂いたグラウンドの整備を行い、本年度の車イスマラソンは幕を閉じました。



ボーイスカウト吹田第6団では地域社会貢献の一環として、近隣奉仕活動を行っております。募金活動や市民体育祭奉仕、除夜の鐘つき・商店街イベントお手伝い・施設表敬訪問などなど様々なことにお手伝いをさせて頂いております
新型コロナウイルスの影響でさまざまなイベントが中止になっていますが、感染予防対策を行って元気なスカウト活動を続けてまいります‼️



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21年度 ボーイ隊 Jamboree On The Internet(JOTI)

2021年10月18日 23時21分23秒 | BS隊集会
先日の土曜日ボーイ隊は外国のスカウトとSkypeを利用してJamboree On The Internet 通称JOTIを吹三公民館で午後から行いました。カブ隊は午前に行っています。

さて、どこの国とつながれるかなぁ。

JOTIの説明


交信のテストでO隊長としゃべる



フィリピンのスカウトさん
ドラえもんやミニオンを見せると通じました。

How old are you?
という質問に対してこちらからの音が聞こえにくいようで・・・。

最後はKくん ジェスチャーで応えています。

一方Oさんは相手と繋がったときに質問できるようにメモ帳に英語で質問リストを書いていました。かしこい!

また、被りもの披露も欠かしません。




異様な風景(笑)



歌を歌ってくれたので、こちらからは被りものでの6団でおなじみの"歓迎の舞"でお返し。




外国のスカウトだけでなく国内のスカウトさんともつながることができました。
Kくんもメモを見ながら必死で英語で質問しています。



Oさんも



ルイージも。SOくんです。






平塚4団さん
テントを張られていました。
前にスカウトのHOくんとOさんが同じ区域の別の団でお世話になったそうです。

インドネシアのスカウトさん

スウェーデンのスカウトさん
朝食のサンドイッチとオレンジジュースを摂っていました。

千葉県の銚子2団のスカウトさん
少し前までカブ隊の隊集会だったようですが、少し遅くて指導者ばかりでした。

解散の前に本日の参加賞でチーフリングをもらっていました。




外国での交信となるとなかなか通信がつながるのが難しかったです。
でも、スカウトは楽しそうに身振り手振りで交流していました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月 カブ隊 JOTI

2021年10月16日 17時31分00秒 | カブ隊 隊集会
こんにちは〜

今日は、吹三公民館でインターネットを使って

他の国や地区のスカウトと繋がってみます。

さんくす広場に集合して公民館へ



機材をセットしている間に、質問の内容をまとめて、、、



ボーイ隊 O隊長よりJOTIの説明



そして、、、、、



繋がる〜



今日、繋がったのは

神戸28団 カブ隊
豊川4団
名古屋101団 カブ隊・ボーイ隊
芦屋3団
インドネシアのスカウト
と繋がり、、、

最後は、フィリピンのスカウト達がやっていたJOTI会議?
に参加して今日は終了しました。




カブ隊は、繋がってくれて

ありがとう〜を込めて

6団の歓迎の舞を披露しましたよ。

喜んで貰えたみたいです。



スカウト達も楽しんでくれてました。
英会話が出来て、もっとコミュニケーションが取れたら、めっちゃ楽しいでしょうね。



次は、隊集会がありますよ〜

みんな元気に参加してね〜



ほな、また。


CS隊ちょ〜。   でした。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーバー隊10/10隊集会 ポイントハイク‼️

2021年10月10日 15時40分00秒 | ビーバー隊 隊集会
最高の秋晴れの中、10月度の半日隊集会が始まりました

今日は、隊長より指令書が配布され、指令書にそって目的地に向かうポイントハイク。途中、3問のお題と最終地点での宝探しがあります‼️
まずは出発地点のJR吹田サンクス広場から2班に分かれてスタート
今回のポイントハイクは、10月末に万博記念公園で行うポイントハイクの練習。


指令書が簡単過ぎたのか…予想外の早さ



N隊長とS副長は、大忙し‼️お宝を必死に隠します。

そんな中、次々とスカウトが片山公園のあずまやに到着。


到着報告後、かなり難易度をあげた宝探しがスタート。




苦労した宝探しも、なんとかみんなGETして大喜び
少し時間も余ったので片山公園に移動してみんなで遊び時間を楽しみました‼️

遊び時間も終わり、そろそろ終了時間となりましたので、片山公園から帰路につきます。
時間となりましたので、大きな輪をして、解散となりました‼️
季節は秋だけど、夏のような気温の中、一生懸命、目的に向かって頑張ってくれたスカウト諸君。
本番の万博記念公園のポイントハイクも頑張ってちょうだいね
新規入隊の「愉快なスカウト」S君。みんなのムードメーカー‼️これから一緒に頑張ろうね
指導者はこれから次回に向けて、下見に行くのだ〜

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする