ボーイスカウト吹田第6団奮闘活動ブログ!

JR吹田岸辺駅・ 阪急吹田正雀相川駅を中心とした
地域で活動するボーイスカウトです
活動の模様をUPしていきます

吹三小学校発祥「火水木(ひみずき)」

2021年01月23日 09時01分41秒 | 地域活動

吹田市政80周年の企画として、我々の地元の吹三小学校が発祥の「火水木」が

紹介されていた!。

火水木とは1975年に誕生し、吹田市内で遊び継がれてきた吹田の

ご当地遊びで、鬼ごっこのように火・水・木の3チームに分かれて遊びみたいです。

その後、市域の小学校に自然に流行りだし、うちの子供たちもよくこれで遊んだと

行ってました。

そして、吹田市は調子に乗り、世界大会なるものまで企画募集をしてます。

我々の育った地元吹田市を盛り上げて、ボーイスカウト活動にも取り入れて行きましょう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団審査・・・・・

2021年01月18日 08時08分15秒 | 地域活動

コロナ緊急事態宣言が発令され、予定していた吹田6団「新年大集会」が

延期になりました。

 

しかし施設は時短で使用可ですので、地区の団審査は予定通り行われました。

コロナ対策にて、野外での審査になりました。

薪に火をつけて暖をとりながら粛々と各隊の活動状況や進歩、記録などの確認が行われました。

昨年より、新型コロナウイルスの発生にて、活動制限があるなか、各隊は保護者の理解の出来る活動をしてきました。

 

これからは、今までとは違う活動を考え、進んでゆきたいと思います。

 

来期の年間プログラムはコロナ有事対応プログラムを考えなければなりません

 

みんなの知恵と力で頑張りましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーイ隊 市内神社巡りハイキング

2021年01月14日 18時53分49秒 | BS隊集会
みなさん。こんにちは
遅ばせながら今年も吹田第6団ボーイ隊をよろしくお願いいたします

1月のボーイ隊の隊集会は吹田市内の神社巡りハイキングを行いました
今回のハイキングではスカウトへ方向角と距離を記載した指示書を配布し、地形図を用いて行き先を探しながら市内の由緒ある神社巡りを行いました

集合のようす
出発前に現在地と次の行き先を確認

ウルフ班とアウル班で分かれて出発
行ってきます





泉殿宮
アウル班のUくん

次のポイントへ行くときにウルフ班を発見しました
ウルフ班も泉殿宮へ到着





垂水神社



ウルフ班は垂水神社の裏門から入ってきたらしいです




次のポイントへ
豊津駅から線路沿いに千里山駅まで





千里山駅で方向確認

(佐井寺)伊射奈峡神社
伊射奈峡神社は同名の神社が2つあり、こちらは佐井寺にある伊射奈峡神社です

ランチタイム


ウルフ班も佐井寺伊射奈峡神社着






(山田)伊射奈峡神社

絵馬の前でパシャ

解散前に、指示書の答え合わせ






アウル班がたくさん回れたので、隊長直々に作ってもらったウォッグルをプレゼント!


予定ではもっとたくさんの神社を回るつもりでしたが、なかなか回りきれないものですね

では、次回の隊集会をお楽しみに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーバー隊 新年初詣隊集会

2021年01月12日 03時10分00秒 | ビーバー隊 隊集会
みなさん、あけましておめでとうございます。本年度もビーバー隊は元気に活動してまいります
去る1月10日(日)に、今年初めての隊集会を行いましたー今回の隊集会は、昨年に引き続き、今年は2大神社初詣散策‼️参加人数は7名のスカウトと4名の指導者で、メチャ寒い一日でしたが、ワイワイ・ガヤガヤとスカウトと一緒に元気いっぱい楽しみました‼️
今回の隊集会はT副団委員長の助っ人と1名の新入隊スカウトを交えての隊集会。今年の隊長からのミッションは、片山神社の絵馬の前で写真を撮るべし。

まずは阪急吹田駅に集合し、歴史ある垂水神社を目指します。




阪急吹田駅から阪急豊津駅を目指して街中をぶらーり。
垂水神社⛩に着いて、まずは身を清めてから参拝の仕方を勉強して、みんなでご参拝。そして、少し歴史の勉強をして垂水の瀧を見学後、垂水神社を出発です。






垂水神社を後にし、次は豊津方面に戻り、片山公園を抜け片山神社⛩向かいます。途中の片山公園で少し休憩を取り、ミッションのある最終目的地、片山神社⛩に向かいます

片山公園を抜け、片山神社の鳥居をくぐって、まずはもう一度身を清めて、片山神社⛩境内に到着。お参りをしてビッグ絵馬の前でパチリ‼️


ここでミッションクリア‼️

少し休憩して、解散場所である阪急吹田駅を目指します。

阪急吹田駅で、元気を終わりの歌を歌って、神社のお勉強習得という事で社会の木の葉章をもらって、解散となりました


今回の隊集会は、2時間の半日集会でしたが、充実した隊集会となりましたたぶん…めっちゃ寒かったと思うけど
子供は風の子、元気いっぱいがんばってくれました‼️
次回の隊集会は、団行事の餅つき‼️でも今年は新型コロナウイルで餅つきができません😭餅つきに代わって、昔遊びしまーす‼️
しかーし‼️緊急事態宣言発令の模様…
やばしっ‼️
団行事が出来るかどうかはわかりませんが…スカウトの事を一番に考え、協議中。

団行事の餅つきが出来たら、みんな元気に参加お願いしますね‼️もちろんお友達の参加もOK‼️

そして、検温・手洗い・うがい・手先の消毒の徹底をお願い致します。
新型コロナウイルにかからない・うつさない‼️
緊急事態宣言が解除されたら、また思いっきり楽しみましょーね👍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21年1月 みんなで遊ぼう!

2021年01月09日 13時35分00秒 | みんなであそぼう
こんにちは〜

めっちゃ寒いですね!

寒いけど、みんなで遊ぼう!

やっちゃいます。



今日は、昔遊びと題し

羽子板とコマ回しをして遊びます。

しかも野外で、、、

ビオトープの池も

凍ってます。



それでは、始まりの挨拶





では、羽子板に色塗りをします。



ベースの下絵は、事前に書いてもらいました。





好きなように色塗り、、、


完成したら、実践です。











今日は風が強くて、羽根が飛ばされます。


飛ばされる羽根と格闘しながら、少し疲れてきたので次の遊びへ、、、


次は、コマ回しですね。


コマ遊びをした事ない子供達も、、、


コマに紐を巻き付けるとこから始めて、

終わる頃には、回せる子も居ました。

紐で苦戦する子も居ましたが、、、

楽しい時間になったかなぁ。


そろそろ終わりの時間に、、、






最後は、みんなで記念撮影






寒いけど、みんな楽しんでくれたかなぁ。







みんなが色塗りしてくれた作品です。

これは、次の集会で使うよ〜


次回は、「新年スカウト大集会」ですよ〜

昔遊びで、遊びまくりますよ〜

みんな元気に参加してね〜




ほな、また。



CS隊ちょ〜。   でした。




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和3年 謹賀新年

2021年01月02日 14時50分14秒 | 地域活動

ボーイスカウト吹田第6団ファミリーの皆さん、明けましておめでとうございます。

大晦日から元旦にかけての大光寺さんでの除夜の鐘つきの奉仕に参加のスカウト、
指導者、保護者の皆さん、ありがとうございました。

昨年はコロナ禍のため皆んなが楽しみにしていた活動が中止や延期になることが多く残念な
一年になってしまいました。
しかし、そんな中でも、様々な制限をクリアーしながら仲間たちと楽しい活動を行うために、
スカウトの皆んな、隊や団の指導者の知恵を絞った工夫、そして保護者の皆さんのご理解と
ご協力のおかげでコロナに負けることもなく無事一年を終えることができました。皆さんの
努力に改めて感謝します。

さて、これからどんな一年になるか分かりませんが、仲間たちと楽しい活動を進めてゆく
私たちの姿勢や考え方は変わりません。これまで通りなら全てオッケーですではなく、
どんなことが状況であっても、昨年以上の知恵と工夫で、その困難を乗り越えてゆくために、
普段から準備を忘れず、”Be Preapred /そなえよつねに”でさらにより良い活動を進め、
仲間の輪を広げることにチャレンジして行きましょう。

皆さんのますますの元気な活躍をお祈りします。

ボーイスカウト吹田第6団
団委委員長 小倉 匡平

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除夜の鐘つき!

2021年01月02日 13時58分51秒 | 地域活動

2020年大晦日です。

岸辺にある「大光寺」さんにて、「除夜の鐘つき」に参加しました。

 

今年はコロナ感染防止のため、おでんなどの食品の提供は出来ませんでしたが、

整理券の配布や感染防止ビニール手袋の配布などのご奉仕をさせて頂きました。

寒波の中でしたが、スカウト達は元気いっぱいで除夜の鐘を突かせていただきました

今年は、新型コロナウイルスの感染拡大で、たくさんのスカウト活動が中止になりましたが、2021年は、コロナに負けない吹田6団を目指して、頑張りましょう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする