goo

ジョウシュウカメモヅル

 長池公園の歩道脇に咲く「ジョウシュウカモメヅル(上州鷗蔓)」。ガガイモ科カモメヅル属のつる性多年草でコバノカモメヅルの変種。コバノカモメヅルの花径が1センチ未満なのに対して、こちらは2センチ近くあるので、区別しているようだ。これには名札が付いていたので、ジョウシュウカモメヅルとしたが、以前は確かコバノカモメヅルという名札だったような記憶がある。その後の調査で変更されたのだろう。ジョウシュウカモメヅルは名前の通り、群馬県の榛名山で最初に発見されたという。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ユウガギク・2~特徴

 蓮生寺公園の沼地脇に咲く「ユウガギク(柚香菊)」。キク科ヨメナ属の多年草で、カントウヨメナに特徴が良く似ている。花径は3センチ程度ありカントウヨメナよりひと回り大きい。ユズの香りがするということから名付けられているが、実際に鼻を近づけても香りは全く無い。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )