おやぢの暇つぶし by JJ1WGG
(どうでも)いい歳になり、趣味やら日々の防備録です。
ほぼ趣味の話題(アマ無線・バイク・カメラetc)が主です。




おやぢは車も乗ります(笑
こいつはセカンドカー?の日産「KIX」(キックス)と言う車です。
軽のパートタイム4WD車で、いわゆる「SUV」ですか・・・
なんってね!実は三菱の「パジェロミニ」のOEM車で
バッチが日産・・・フロントグリルがちょっと違うだけで
中身はまんまパジェロミニ。
実はサラリーマン時代に東北の雪国に単身赴任し、雪の中では
絶対「これ!」だと相方をだまして?(笑)購入。
パジェロミニも最終生産で本当の最終型になります。
燃費は・・・軽の中でも最悪でしょう(笑
町中10km/Lで遠乗りして15km/Lいったら儲けもの。
でもいかにもパジェロ(いわゆるジープ型)のミニチュアで
実力も十分(雪国2シーズンで実証済み)
単身赴任も終了して帰ってからセカンドカーになりました。
売ろうかとも思ったのですが、なんだか便利なのと(下駄替わり)
愛着が出てしまい、そのままです。
ほとんど近所の買い物の足ですが、年一で以前の北の赴任地の
友人と飲みに片道600kmのドライブとか3ヶ月に一回くらいは
往復2~300kmの日帰りドライブに連れて行っています。
(連れて行って??)
60,000km走ってますが、今が絶好調かも?
因みに背面リアタイヤカバーはジャンクの三菱純正(笑


「スリーダイヤ」と「NISSAN」のダブルバッチ(笑

よくジムニーと比較されましたが、あっちは本格クロカンの
実力車でこっちは「クロカン風」4WD実用車。
購入時ジムニーと迷ったのですが、本格クロカンのラダーフレームと
板バネのおかげで、乗り心地が堅く一般路ではちょっと・・・
こっちは他の軽乗用車とはいきませんが、ちょっと堅めの
乗用車って感じだったので、通勤にはこっちかな?っと。
なんで本家三菱ではなく日産?
単に三菱より値引きが大きくて(決算期で駆け込み)フロントグリルが
ちょっと変わってて好みだった・・・だけです(笑

こういう雪の圧雪路は走ってて楽しかった

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« SUZUKI ACROSS... 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 JARL Contest ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。