おやぢの暇つぶし by JJ1WGG
(どうでも)いい歳になり、趣味やら日々の防備録です。
ほぼ趣味の話題(アマ無線・バイク・カメラetc)が主です。




プレマシーのドラレコを「前後カメラモデル」に交換・・・なのだが・・・
実は購入したのは3月の初めで、ショップで取り付けも頼もうかと思っていた。
某大手AB社で3月のセールとかでお値打ち価格だったので購入。
取り付け費用は・・・う~ん18.5K¥もするのか~・・・自分でやるか!!
っといつもながらの軽い考えで購入して帰ってきた。
っでちょっと時間が取れなかったり、天気が悪いからっと伸ばし伸ばしきたけど
とうとう本日重い、重い腰を上げましたとさ!!(笑

プレマシーのような「リアハッチ」の車のリアカメラ取り付けは、結構面倒で
内装外したり、雨水がかからないところを配線しなけりゃならない。
無線のケーブルも取り回しが面倒くさかったけど、こっちは同軸ケーブルで
濡れるの上等!ってやつなので、室内に水が廻らなきゃOK。
カメラケーブルはそうも行かないので、ハッチの上部の内装を外し
電装関係を通すための「蛇腹ゴムパイプ?」を利用して引き込む事に・・・
これはWeb上でも先達達が苦労しながらやっているので参考にさせて頂いた。
っでこの蛇腹ゴムの中を通すのが一番の手間と、指先・腕の筋肉痛の元となった(笑

そのままじゃカメラ用のUSBコネクタが簡単に通らないので、「ゴム通し針」を
利用して通したのだが、それでも「スルリ」っと通る訳では無く、
蛇腹の中を少しずつ「送り送り」してやっと通したが・・・指先は痛くなるは
腕の筋肉は「プルプル」してくるは・・・やっと通してしばらく休み・・・笑
その後は内装の一部を開けつつ、ケーブル通して前部のカメラまで配線。
前方カメラは今まで付いていたカメラのケーブルをそのまま利用して
(電源もフューズBOXからACCでちゃんと取ってある)無事動作確認。
所要時間は・・・休憩入れて(笑)約2時間弱・・・筋肉痛のおまけ付き・・・orz

今回のカメラは操作部・SDカード口が「下部」に集中しているのでメンテ等は
かなり楽・・・前のは本体の左右で解りづらいしSDカードも出しづらかった・・・
さて、後はリアカメラの「方向」決めだけとなり、バックミラーで見ても
そんなに邪魔にはなっていないのでOKとした。
別に「煽り対策」とかでは無いけど、リアも記録できた方がよりベターかと・・・
価格も一昔前の「ワンカメ」とそんなに変わらないので良いよ~
でも・・・できればもう二度とやりたくない!!(笑


今回購入したKenwoodのドラレコ(前回もKenwood)

「蛇腹ゴムパイプ?」を通す

USBコネクタ・・・通らないのよ・・・

「ゴム通し」を利用して・・・


「ゴム通し針」を通すのも一苦労(笑

ボケてるけどUSBの頭が・・・

はい!何とか通った!!

っでハッチのガラス側に・・・

カバーを戻して・・・

本当は内装の上部を通した方が良いのだろうが
面倒くさそう(バキッ!!☆/(x_x))なので下部を通した

ここ・・・通す

取りあえずテスト・・・OK

フロントカメラ

リアカメラ・・・視界の邪魔にはなってない

フロントカメラの位置

操作は今回のモデルの方が良い





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧