おやぢの暇つぶし by JJ1WGG
(どうでも)いい歳になり、趣味やら日々の防備録です。
ほぼ趣味の話題(アマ無線・バイク・カメラetc)が主です。




以前Win10に乗り換えるためやたら安いPCを導入しメインPCとして
使用・・・その後スペック不足で役割交代。
その後、無線専用のPCとして使用していたが、どうもHDDからの異音と
CPUの非力から電源ONー立ち上げ時間の掛かり過ぎにPC交代を目論んだ。
とは言えメインPCはソコソコの性能を出すのにそれなりの投資が必要だったが
無線専用PCであれば「それなり」の性能で良い・・・と勝手に納得。
・・・使用できる予算の都合っと言うのが正しいか~・・・hi

っでWebを彷徨い(いつものパターン)MiniPCって言うのがなかなか良さげ。
スペックはピンキリでCore7(相当)からAtom相当まで・・・
だいたい15k¥から50k¥(もっと安い・高いもあるが)でほとんどがMaid in C。
どうもAfterやその他のリスクが心配。
っと言う事で日本の代理店が絡んだこのPCをチョイス。
スペックはCeleron J1425・メモリ8G・ストレージ128G・GPUは内蔵。
外形はほぼ四角で12.5cm×12.5cm×4.7cmの超コンパクト。
ファンレスででかいヒートシンクが装備されている模様・・・耐久性は?

とにかくA○azonで購入。ほぼ30k¥ポイントやら何やらでもう少し安かったが・・・
Win10は電源を入れると同時にすんなり立ち上がり、後はアカウントを紐付けするだけ。
ただライセンス認証がいろいろあって、正規ではないとか、グレーゾーン等あるとの
Web情報もあったので、速攻確認。
大丈夫ちゃんと正規の「OEM認証」だった(ほっとしたよ~・・・hi)
keyboardとMouseは無線(2.4G)を流用したんだけど、こっちもそのまま認識して
念のため用意したWiredDeviceは使わなくてもOKだった。
WiFiはルーターとの設定が必要だったが、想定内だったのと何もトラブル無しで終了。
ただ、ディスプレイが昔のなので「D-SUBC/N」しか無く、「D-SUB-HDMI」の
変換コネクタを購入して接続した。
特に問題無かったが、ちょっとメインPCとディスプレイを「変換コネクタ」で
D-SUBに繋いだところ・・・縦縞模様が目立ってしまい接続には注意が必要。
(相性とかディスプレイの仕様にばらつきがあるかも?)

その後HAMLOGやらMMTTYやら入れたけど動作にどれも問題ない。
無線専用としたのでストレージはだいぶ空きがある。
メモリやGPUに負荷も無し・・・もちろんCPUの過大な負荷も無し。
取りあえずは非常に快適。
ただ温度上昇はどのくらいになるか不明のため(特に夏場)温度計を付けてみた。
もちろん冬の間は上昇することは無く、ほぼ30℃から上がることは無さそう。

とにかく「立ち上がり・シャットダウン」が早いので言う事無し。
何しろ無線機から「ピロピロ音」が聞こえてからPC立ち上げて・・・あ~消えた~・・・
っと言う事がほぼ無くなって、速攻交信可能になった。
また、HAMLogの「バックアップ」表示が速い事速い事・・・hi
今までいかに「しょぼいPC環境」であった事か!
by JJ1WGG

いつもの梱包(hi

中身 PC+ビデオ変換コネクタ(D-SUB-HDMI)

付属品

箱の中身

変換コネクタ

インターフェイス1

インターフェイス2

上面

オープニング

Win10セットアップ

簡易取説

モニターの背面に取り付け金具を・・・

背面装着!!(これはかなりな省スペース)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧