昨日は広報用に写真を撮りに出掛けていたsachiakiです。
子供時代から慣れ親しんでいる井の頭公園。
雨だとイマイチ映えないなぁってなりつつもお散歩開始。
神田川を下っていって我が地元の高井戸方面まで。
夜学バーの水曜担当で通っていた時もこの季節だけは
お茶の水から水道橋まで歩いて桜を愛でたけれど、
ここ数年の桜って葉が先に出てくるし、
枝の先に花をつけないものも増えてきて、
枯れ木の様子になりつつあるんですよね。
神田川沿いもその例に漏れず、
もう葉だけでいっぱいになってしまっている子もいれば、
ほとんど枯れているんだけど、
幹に近い部分は咲いているって感じで
私の知っている桜の花弁いっぱいで
薄ピンクに染まった景色って感じではなくなっていたのが
画面的にも寂しく、
本当に都内の桜(ソメイヨシノ)の寿命なんだなぁ
なんてことを感じたりしていました。
桜並木の名所でもある国立市も寿命を迎えた桜たちが
幹が腐食して空洞になってしまっていたり
強風に耐えきれずに倒木したりしているので
植え替えをしたりしてるんですよね。
ちなみにちょっと調べてみたら
ソメイヨシノの多くが「てんぐ巣病」にかかっているそうで
伝染した枝は花が咲かないとあったので
それもあるのかもしれないですね。
防除する薬品はなく、枝を切るしかないそうで
植えてから40年経過すると衰えも目立つようになるとあることから、
まさにその衰えを目にしているのかもしれないですね。
植え替えする自治体も増えているそうで
品種はジンダイアケボトのコマツオトメだそうです。
ソメイヨシノが弱い品種ということで
てんぐ巣病にかかりにくい品種に注目がいっているようです。
それにしても植え替えに1本あたり20万円とはねぇ
(苗木代と輸送費など含む)
桜の名所と呼ばれるところでは
云百万とかかりそうで大変そうだ……。
と、つい話が逸れてしまいましたが
私の記憶している井の頭公園から久我山までの
神田川沿いの桜並木が
微妙な感じになってしまっていたので
えー…ってなってしまったんですけれど
我が地元、富士見ヶ丘〜高井戸間は
それでもまぁまぁ頑張っていたので
次世代の桜たちが育つまで
頑張ってくれ〜ってなってきました。
桜のシーズンは満開と同時に
花散らしの雨や雪が降ったりと
天候に恵まれないことも多いものですが
今年は雨が多すぎて満開になる前に
どんどこ散っていってしまいそうだなぁ
なんて気持ちにもなっています。
今週末が見どころってあるけれど
どうなんでしょうね🤔
とりあえず明日は別の桜のスポットに行ってきます。
久しぶりの乗り鉄の旅です。
動画編集もやり方を忘れてないかハラハラしますが
頑張ってきますよ〜!
ってことで、明日のために作業を色々終えてきます。
それではまた。モイモイ。
追記:雨の画像がイマイチなのでAIさんに助けてもらって
ちょっとだけ晴れっぽくしてみました。
こんなことが簡単にできるんだから
ありがたいとはいえ、晴れていればもっと
桜の花そのものがボリューム出るので
AI補正でも限界はありますね。↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます