年を感じる今日この頃(; ̄ー ̄A 2023年03月23日 | Weblog それは三日前の朝のことでした。月曜の朝、起きた時はなんともなかったのに洗濯物を洗濯機に放り込む時の何気ない動作を2~3度繰り返していたら、なんだか腰辺りに違和感が💧あ、こりゃまた例の腰痛がくる😓ここ何年か、忘れた頃に突然腰痛に襲われるようになったのだけど😞💥腰っていうか、ウエスト辺りの左側寄りから左大腿部に痛みが走り💧座った姿勢から立ち上がった時に足を踏み出すと痛みが出るし😞💥立っている時もちょっと体型を左右のどちらかにずらしただけでも痛くて😵💥座っているのも辛くて💧左太股がしんしんと冷たく感じるような痺れがあったり💧娘に言うと、脊柱管狭窄症の初期かもよ、、と言われ、整形外科に行くべきか悩んでいるところです😓というのも、以前は、一度痛くなるとロキソニン湿布と痛み止めとコルセットで数日過ごすと治り、それが一年にほんの数回が、今年に入ってからは、頻度が増してきたのと体重が増しているわけでもないのに痛みが左足まで下りてくる感じがしてこのまま放ってたら動けなくなるのでは💦という不安が出てきたからで(´Д`;)それでなくても私は五十代から骨粗鬆症で💧💧💧骨年齢は七十過ぎと診断され(ノдヽ)こけたら骨折するから🖐️と、主治医に宣告されて以来、ずっと薬を服用してます(; ̄ー ̄Aなので、段差で踏み損ねて腰に痛みを感じた時はいつの間に骨折?!?!と不安になることもあったり💦若い時は気にもせずにやっていたことが今の自分にはもう通用しなくて💧若い時に出来ていたことも今やると危険な行為になる。。ということが年々増えていく😖💦青信号が点滅し始めた時は若い頃ならスタタタタ💨と走れたけれど、今突然走り出そうとするときっと足がもつれて転けちゃう💦そして転けたら骨折する危険😖💥でも、年々思うことは、高齢者がボケる一因に転けることで脳に障害が生じる、、というのもあり💧そんなお年寄りを過去に何人も見ている私には転ぶということが恐怖になっております(;´A`)人生は七転び、、ていうやんか?話変わって、、今日は大将とお彼岸の墓参りに行く予定だったけど、雨天で断念して夕方までハーバーランドに🚶🚶♀️~💨お昼は洋食が食べたいという大将の希望は、行きつけのお店が臨時休業だったために先週食べたハンバーガー屋さんに行きました。。平日だけど、ハーバーランドは観光客一杯で😅凄い賑わい。。腰痛がなければゆっくりお買い物したかったけどちょっと歩いただけなのに人に酔ったのか疲れてしまい💦無印良品で乳液買っただけで終了💦孫ちゃんのお迎えにいって孫ちゃんお気に入りのスーパーでお買い物して帰宅しました😣💦⤵️オマケ👇️👇️娘が作った仮面ライダーギーツのキャラ弁。。孫ちゃんのために朝五時に起きて作ったらしい🤣孫ちゃんはママより早く起きてお弁当の心配していたそうな(笑)