お風呂のオキテ。。😌♨️🍶 2021年11月15日 | Weblog 今日は旅行先であった、ちょっとしたことと、お風呂でのアレコレなお話をうだうだと。。😅まずは旅行初日の、温泉に入った時の話から。。😅旅館の隣のスーパ銭湯は、薬湯風呂や電気風呂、炭酸泉にハーブの湯。。他にも色々あり、サウナも高温と塩の二種で、高温サウナは時間によりロウリュウという、従業員さんが大きな団扇でバサバサと扇いでくれるサービスもあり、塩サウナは大きな瓶に入った塩を漬け物みたいに身体に刷り込みじっくり汗を流す。。昔はどこのスーパー銭湯にも塩サウナはあったのだけど、今は高温サウナのみのところが殆どになり、今回は久々にゆっくり塩サウナに入ることに😁で、汗が出やすいようにと先にハーブ湯に浸かって身体を温め、それから塩サウナに向かうと、中は一人もいない状態。。ラッキ~❗と、まずはサウナ内に設置された流し湯で椅子を洗い、そして足から塩を刷り込んでいき、椅子に座って汗が出るのを待ちました(*´艸`*)待っている間、流し湯の横の壁に掲げられているサウナの説明を読むことに。。なになに、、一握り程の塩を手に取り、ゆっくりと身体全体に刷り込み、汗を出します。。というところまで読んで、えっ👀⁉️とビックリ( ̄▽ ̄;)それは一瞬、汗を出します。。の、汗という漢字を、どういうわけか汁💦と見間違えてしまい💦その瞬間に、私の頭の中で吊り下げられた焼き豚から滴り落ちる油汁が浮かびました😅そんな、アホな。。(´Д`;)と、もう一度目をこすって汁を出す。。のところを読み直すと汗を出す。。と書いてある😅アハハ、、だよねぇ😅と一人笑いしているところに、ガシャッ❗と入口のドアを開けておばちゃんが入場してきまして😅おばちゃんは堂々と真ん中に進むと、仁王立ちで瓶の塩をむんずと掴み肩から腕、お腹、、と塩を刷り込んでいくのだけど。。鋭い眼差しといい、その姿はまさにあの白鳳!そしてその後、流し湯の蛇口をギュッとひねり、ザーザーと湯を溢れ出させながら自分が立っていた場所や座る椅子にバシャッ❗バシャッとまるで土俵に塩を撒くように勢い良く流し湯をかけると、静かに椅子に座り出番待ち(笑)その横に入ってきたオバチャンもこれまたタカミザカリ(漢字が💦)にそっくりで😅白鳳オバチャンの隣に鎮座。。暫く無言の塩サウナ室。。💨汗がじわじわとでだした頃に私と一緒に入室していたS美さんが、のぼせてきたので退室しようと立ち上がり、流し湯で足下と椅子を流そうとしていたところを、白鳳オバチャンが待った!🖐️をかけたのです。ちょっと、そこの掲示板見て👆と言い、バシャバシャとお湯を使うと他の人が使う流し湯が無くなるからね🖐️と、S美さんに流し湯の使用制限を言い渡したのです。えつ?!ナニ?!自分は散々お湯撒き散らしといて、こっちにはするなというのかこのババァ(よいこはまねしないでね😅)💢と、心の中で対抗😅恐らくS美さんもカチンときてただろうに、でもS美さんは大人だから。ご免なさいね、初めて来たのでしきたりがわからなくて🖐️と言って退室したものの、私は納得がいかなくて心の中で白鳳似のバーさんを天井から吊るして煮汁のような汗を滴らせた姿を妄想して今日はこれぐらいにしといたるっ👊と心の中で呟き(笑)流し湯をバシャバシャと自分とS美さんの座っていた椅子におもいっきりぶっかけて退室しました💨そこらへんの銭湯でもいるのよねぇ。。このテのオバチャンが。何故かみ知らぬ顔が入ってくるとすることなすことをじっと観察したり、泡が飛んできただの、頭を洗うシャワーのお湯がかかるだのと、難癖をつけてきたりして、で、折角お風呂が好きで入りに来た人はそんなオバチャンがいる銭湯なんか二度とご免やわ💦と、だんだんとお客が減って銭湯が一つ一つ無くなっていく。。って、まあこれは銭湯だけじゃなくて、なんの商売にも癖のある客というのはつきものみたいなもので(;´_ゝ`)テリトリー内に侵入されると威嚇するのは猫だけかと思てた