Deepblue

RX-8をはじめとしたDEEPの好きなもの、見つけたものを紹介していく更新不定期のブログです

東日本大震災について

2011-03-21 | R-3

このたびの東日本大震災、被災者の皆様には深く深くお見舞い申し上げます。


6年前まで長きにわたって仙台に住んでいた私にとってはまったく人ごとではなく、また今も友達、同僚、仕事関係者がたくさん在住しており、報道が進むたびに心をいためるとともに「なにか自分にできないか」を考えていました。


ただ地震当初は通信も混乱し、関係者の無事を確認するのが精いっぱい・・・
その後も交通は絶たれ、郵便も物流もストップしてしまい、ただただなにもできず、節電に努めるくらいしかできませんでした。


しかし先週17日に佐川急便が東北行の荷物の集荷を開始し、到着に一週間ぐらいかかるといわれつつも送ってみたら翌日には営業所にとどくことが判明!
これまで4~5世帯の友達や同僚家庭に物資を送ることができました。


営業所まで取りに行く必要があるため、ガソリンが枯渇している状況下で自転車や徒歩で1時間以上かけて取りに行かなければならない友達もいましたが、絶対的に物資が不足している中でとても喜んでくれました。


今週からは多少は流通も改善されるかと期待したいところですが、仙台市内よりも優先的に物資を届けなければならない甚大な被災地も多くあり、元通りになるにはまだまだ長い時間がかかるものと思われます。


なのでせめて隣人から、もし仙台や東北に知り合いのいる方々がいれば、物資を送ってあげませんか?
他地域に知り合いがいて個人的に支援を受けられる人が増えれば、国や団体が役所あてに送っている救援物資が渡る人も増えると思うのです。


具体的な送り方はこちら、


【東北の友人たちに支援物資を!】

【東北の友人たちに支援物資を!-2】


をご参照ください。



私の知り合いでも家を津波で流されてしまった人、家が使い物にならなくなって会社で寝泊まりしている人、親族の行方が分かっていない人・・・が多数おります。

まずは身近な人たちを支援することによって、間接的に見知らぬ多くの被災者の方々を支援することにつながればホントに幸いに思います。

一人ひとりができることは小さいけれど、それが集まればきっと大きな輪になって、東北の方々を元気づけられるのではないかと思います。



まったく更新ができないこんなブログを日々気遣ってみていてくださる多くの方々に感謝申し上げるとともに、できる範囲でのご協力をお願いいたします。

明日の定期ミ

2010-07-03 | R-3



どもっ DEEPです


明日7月4日はR-3関東定期ミですが・・・・・


東北のビフちゃんが関東上陸です!!


岩手の出身で東北定期ミで出会い、その後出張の時などに何度か東京で会っていましたが、このほど東海地方転勤を経て関東に異動

明日の定期ミに登場します


もともとは白の8乗りだったんですが、今の愛車はRHTのNC

人見知りの彼のために(笑)明日は私も参加してご紹介いたします


てなわけで8じゃない2台が乱入しますがご参加の皆さんよろしくお願いしま~す!



でわでわ~

【おしらせ】5月関東定期ミについて

2010-04-22 | R-3
(画像はイメージですw)


どもっ DEEPです


5月2日(日)のR-3関東定期ミにはKONさんが九州から参戦する予定です!


8を手放して以来すっかりご無沙汰の私も久しぶりに参加するつもりでいます

せっかくなので大勢でワイワイやりたいな~と思いつつ、GWの真っ最中でもあるので、


予定のつく方はぜひご参加ください~


まぁ更新もまばらなこのブログを巡回してくれているR-3メンバーがどれだけいらっしゃってくれるか不明ですが…



でわでわ~

関東定期ミでちょいいじり

2009-05-07 | R-3



どもっ DEEPです

GW中に1回くらいはブログを更新しようと思っていたんですが、なかなか忙しかった上に夜は飲んだくれていましたので写真の準備だけで終わっていました・・・



5/2はR-3関東定期ミでした!





GW中ということもあり、KONさんがkazuさんを伴って2ヶ月ぶりに上京、5ヶ月ぶりの関東定期ミ参加となりました~


前日は新橋のお店で家族も交え、久々の再会を祝いました

は2ヶ月ぶりの3ponそろい踏みのワンショット






東北からはらいさんがサプライズ登場


実はもっと早い時間にmineさんも来ていたらしいんですが、お子さんが飽きてしまって9時頃に大黒を出てしまったそうで・・・・・

私とせがれくんも9:10頃には着いたんですが、残念なすれ違いでした



実はこの定期ミでちょっとした車いじりをやりました





ちょっと前にBELKIN社製のiPod用FMトランスミッターを買ったですよ

私のiTouch2GとせがれくんのiPod nano4Gに両対応で、デザイン的にかっこいいものを・・・と思いこの機種を選びました


で、あわよくばFM飛ばしでもそこそこの音が出ればいいな~と思っていたんですが・・・・・



ダメダメ・・・・・


やはり首都圏はFM局が多いせいか、トランスミッター側にオートサーチがついているもののどうしても隣接他局の音を拾ってしまい、使い物にならない状態・・・・・



しかし私の8くんにはPIE MAZ/PC-ALPがついておりまして、純正オーディオに外部機器を接続する環境は整っているのですよ

おまけにこのBELKIN社のトランスミッター、外部出力用の端子も装備しておりまして、たとえばカセットアダプターなどを介してオーディオから出力できる仕様となっておるんですな
(この辺も保険として確認済みのDEEPさんエライ!



しか~し!!



私、純正オーディオに接続したPIE MAZ/PC-ALPにRCA→ステレオミニプラグをリレーしてセンターコンソールボックス内に引き込んでしまっているのでした


まぁこれには理由があって、リアコンソールボックス内のナビ本体でDVDが観られるため、その音声出力をメスのステレオミニジャックでセンターコンソールボックス内に引き込んであり、内部できれいに接続するために(当時としては)考え抜いた仕様であったわけだったんですが・・・・・



で、「センターコンソールはがせる人この指止まれ~!」

と募ったところ、NAGAさんが協力してくれまして小手術が行われた訳なのでした






まぁ実際には大したことなくて、センターコンソールをはがし、リアに回していたステレオミニジャックのコード(青いやつですな)を前に戻し、サイドの隙間からトランスミッターの近くへ配線、余ったコードをタイラップでまとめて(このタイラップもNAGAさんからいただきました)コンソールを元に戻す。



以上!


しかし自分でコンソールをはがすのは初めてだったので、ビスの位置、ツメの位置等的確にご指導くださったNAGAさんに感謝です







これによりみにくく配線を露出することなく、iPodの音がクリアに純正オーディオから出力される運びとなりました

特にTouchであれば自分からも助手席のせがれくんからも楽に操作ができ、なかなかよいオーディオ環境になったと思います

充電もできるところが秀逸


サーキットの時は本体ごと引っこ抜けばいいんだしね



8が出始めの頃の定期ミではこうしたちょっとした改造やバンパーを外すような大がかりなメンテナンスなど、そこかしこで行われていたような気がするんですが、車もオーナーも熟成してきた昨今では見られなくなってしまった光景だと思います


たまにはよってたかって1台の8をいじくるのも面白いかもしれませんね!



でわでわ~

あす、お休みいたします

2009-01-31 | R-3
どもっ DEEPです


ただいま休日出勤&出張しております


明日のエイトリアンカップ、及び定期ミはお休みさせていただきます


エイトリアンカップは申し込みに遅れてキャンセル待ちだったものの、空きが出てメールをいただいたんですが、この出張が入ったために泣く泣く辞退申し上げました・・・

日帰りできる保証がないものですから・・・・・


仮に帰れたとしても今週は早起き・遅寝が多かったので早く起きられる自信がありません

というか休みたい・・・・・



てなわけで大変申し訳ありませんが、2か月連続お休みとなりま~す



でわでわ~

今日の定期ミお休みします

2009-01-04 | R-3
どもっ DEEPです(?)


ただ今午前5時過ぎ・・・

今年初めてのR3関東定期ミーティングの日ですが、残念ながらお休みします

実はせがれくんのある用事に付き添う必要がありまして行けないのですよ

なんの用事かは守秘義務がありまして今は云えないのですが、しかるべきときが来たらネタとしてお伝えしたいと思います

R3の皆さんともお会いしたかったですが、来月までお預けですね



でわでわ~

Goodbye!2008!!

2008-12-31 | R-3



どもっ DEEPです


今年も1年間ありがとうございました~!


激動の1年でした

2008年という年はたぶん一生の中で忘れられない1年になると思います


急に身の回りが慌しくなって、後半はほとんどブログに訪れてくださった方への返信もママならない状態でした


そんな中でも今年一番の衝撃はKONさんの転勤でした

一番の「相棒」が近くから居なくなるのはやっぱきつかったですね


トップ画像はKONさんお引越しの前日、六本木のキャバーンクラブで最後の夜を過ごしたときのものです



でも後ろばかり振り返っていてもしょうがありませんよね

来年はもっともっといい1年になるよう、頑張って行きたいと思います


来年もよろしくお願いしま~す!!



でわでわ~

今年最後のJAZZ NIGHT

2008-12-03 | R-3



どもっ DEEPです


もうここでは何度もご紹介していますが、昨夜は吉祥寺にあるStringsというお店に行ってきました





大学時代の友達の「いしまはつえ」さんのJAZZ LIVEも今年ラスト・・・・・

今月には九州へ行ってしまうKONさんともほぼ毎回、年3~4回きておりましたがそれも最後かな、ということで3ponで集まりました






通う内にすっかり仲良くなってしまったピアノの重久さんも交えて記念写真・・・・・

2人には「是非九州公演を」とお願いしてきました


終電に走るはつえさんを見送って、3ponはyu-paさんの地元から吉祥寺に移転した「くうくうばくばく」さんへ・・・・・





ここでも店長さんを交えて「ハイ、チーズ


なぜか昔のパソコンの話(Pentium133MHzだったとか、メモリが8MBだったとか)などで盛り上がり、それぞれタクシーで帰宅したのは2時頃でした~


いや~楽しかった

ただKONさんの東京最後の思い出作りを急いでやっているようで、別れてからちょっと切ない気持ちに・・・・・



でも今月いっぱいは目一杯楽しもうと思っています
(仕事はめっちゃ忙しいけど・・・


ご両pon、よろしくお願いしま~す!!



でわでわ~

馬車道オフ

2008-12-01 | R-3



どもっ DEEPです


昨日はめいさん主催の「馬車道オフ」が開催され、行ってきました!!


場所は「馬車道花小金井店」

13:00頃から集まって、パスタでランチしたりスイーツ食べたりでまったりしましょ、っていうミーティングです

私は初めての参加でした

実は昨日は東京競馬場(府中)にジャパンカップを見に行こうかという計画もあったんですが、KONさんが参加する最後の馬車道オフになるし、めいさんにも「どけんかせんね祭」に駆けつけてくれた恩返しもしたいし・・・ということで当日急遽家族で伺うことにしました





お店の一番奥のちょっと広くなったスペースがテーブル4個分の会場になっていました

13:00過ぎに着いたときにはすでにめいさん、KONさん、てきどん、benさん、hanaちゃん、GUNさん、モッツさん、SMJ-GNRLさんが到着していて、おっかけyu-paさん、だいくん、しらくもさん、ライーザさん、Mizuさんが駆けつけ、人口密度がすごいことに・・・・・






それでも美味しいパスタに舌鼓

はせがれくんが頼んだ「鶏とキノコのあっさりスープなんちゃら」





こちらは私の「海老とくるみのアメリカンソースなんちゃら」です~


みんなとまったりした時間を過ごして15:00前くらいでしょうか、一足お先にお店を後にしました



その後せがれくんの遊びにつきあって、夕方から久しぶりにマッサージに行き、夜は液晶パネルのセッティングなどをしていたらすっかり更新を忘れてしまいました


まぁよしとしましょう


さて、また新しい週が始まりました

今週も忙しいと思いますが頑張りま~す



でわでわ~

メタボスライムがあらわれた!

2008-11-29 | R-3



どもっ DEEPです


は「どげんかせんね祭」に現れたかとけんさんの1ショット



おや、Tシャツに何か描いてありますね







メタボスライムがあらわれた!


メタボスライムはおなかをきにしている



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


あいかわらず面白いTシャツ持ってまんな~



ご本人様もメタボに気をつけて~



でわでわ~

「どげんかせんね祭」は無事終了いたしました

2008-11-25 | R-3



どもっ DEEPです


あらためまして「どげんかせんね祭」にご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました!


北は盛岡から西は岐阜の方まで、約40名の仲間に見送られて、KONさんご一家もよろこんで帰宅の途につかれたようです





まぁねぇ・・・・・

自宅が近いこともあって平日休日問わず1回も会わない週はないんじゃないか?ってほど面倒見ていただいた兄貴分ですので、正直別れはホントに辛いっす


でも盛大に「追い出し」ができたんで一安心でした

ご協力に感謝いたします




超多忙な中、主催者としていろいろご協力いただいたyu-paさん、そして旦那たちが仕事に忙殺される中、ほとんどすべての企画・準備を行ってくれた奥様に感謝です。

ありがとう



実は進行役をやっていた関係で、写真がほとんど無いのですよ

「いいショットが撮れた!」という方は、ぜひdogenkasenneメールの方にお送りいただけるとありがたいです



今回のイベントタイトルになったこの言葉、何かの折にKONさんからいただいた一言のメール、「どげんかせんね(^.^)y-~~~」からきています

柔らかくていい言葉だな~と思っていつも心のどこかにありました

「なんとかしろよ!」って言われるとちょっとキツいけど、「どけんかせんね」って言われるとなんか頑張れちゃう自分がいたりします




方言の使い方が間違っていたりでドタバタな進行になってしまいましたが、皆さまの温かく、広~い気持ちに支えられてなんとか無事収めることができました

ありがとうございました



KONさんが九州に行っても3ponの間で「同胞」メール(3pon間ではいつも「同胞~」ではじまる同報メールをやりとりしています)は飛び交うでしょうし、多分年に何度かはお会いできると思います


R-3のおかげで一生の友達に出会えたこともR-3、そしてRX-8に感謝ですね



12月21日に3ponが筑波に集結するエイトリアンカップが、KONさんと関東で会えるラストになるかもしれません


年末ですが、お時間の許す方はぜひ筑波サーキットに足をお運びください





今年もあと1ヶ月ちょい・・・

皆さまもお忙しいかと思いますが、お身体ご自愛くださいますよう。

またなにかきっかけを見つけて集まれればと思っております



ありがとうございました~



でわでわ~

燃え尽きました・・・

2008-11-24 | R-3
どもっ DEEPです


どげんかせんね祭ご参加の皆さん、ありがとうございました!!


ただいまDEEPは燃え尽き症候群でございます


回復にはしばしお時間を戴くかも・・・



でわでわ~

快晴です!

2008-11-23 | R-3



どもっ DEEPです


とうとう「どげんかせんね祭」の当日を迎えてしまいました!


うれしいような寂しいような・・・です

遠方の方たちも朝から続々と東京に向かって移動を始めていただいてるようです

なかには前泊の方も・・・


皆さま何卒よろしくお願いいたします~



でわでわ~

いよいよ明日!

2008-11-22 | R-3



どもっ DEEPです


『11月23日はKON労感謝の日~どげんかせんね祭!~』がいよいよ明日に迫りました~!


ご参加の皆さん、よろしくお願いいたします


大したことはできませんが、精一杯進行を務めさせていただきます

(とここでSAB長沼のKONさんからメールが・・・


念のため

開催日時  2008年11月23日(日)18:00~20:00


開催場所  銀座クルーズ・クルーズ
      東京都中央区銀座5-2-1銀座東芝ビル8F
      ℡03-5568-7770
      ぐるなび http://r.gnavi.co.jp/g085700/


となっております

開始30分前から受付を開始しますが、まぁ10分前くらいまでにお集まりいただければ・・・

二次会も近くでご用意してあります


みんなでたのしく盛り上がりましょ~!




満員御礼~どげんかせんね祭~

2008-11-05 | R-3
どもっ DEEPです


どげんかせんね祭に多数の参加表明、ありがとうございました!!


結果的に総勢40名(内二次会からの参加1名)となり、大勢の仲間でにぎやかにKONさんを送り出すことができそうです

素人の手弁当ですので企画に過大な期待をされても困っちゃうんですが、皆さんで盛り上げて楽しく過ごしましょう

なお、会場の住所等が記載されていますので、トップページは祭が終わるまでこのままにしておきます





さて先日の日曜日の定期ミで、そのKONさんからプレゼントをいただいてしまいました

中身は・・・・・





G-Shock!!


KONさんが3ponの友情の証に車の色に合わせて3色そろうものを探して注文していてくれたそうです





この内側のリングの部分がブルーが私、レッドがyu-paさん、そして黒がKONさん・・・・・


お気遣いに感謝です

なんかもったいなくてなかなかつけられませんが、これをしていれば転居後もKONさんと近くにいられるような気がしますので、オフには活用させていただこうと思います


ありがとうございました~(涙



でわでわ~