
シーズン滑走15日目。
とうとう今シーズン最終日となってしまった高畑スキー場にて。
岩手から直行で高畑に来て車中泊明け。

おぉ、良い天気だね



さすがに雪の壁の高さも低くなって来ましたね。
今日は気温も上がりそうなので、


春の装いで。
急に身長が伸びたので、何だか寸足らずな感じも・・・。
さて最終日のインフォメーションボード。


レッドとオレンジが午前・午後に分かれて運行するみたいです。


今シーズンは雪には恵まれましたが・・・スタッフの方々は大変でしたね

よくぞ営業を続けてくれたと思います。
さてゲレンデインは、


え~・・・ゆっくりし過ぎました

でも、


最終日を飾るには良い天気です!


では早速リフトへ。


最終日の駐車場は半分チョイかな?


猪谷脇には新たなコブラインも。

今シーズンは終盤になって急に目覚めた感がある娘殿。
急斜面への気持ちでは完全に負けました



その後は午前中のみの運行のオレンジへ。


積雪量だけで言えば、まだまだ営業可能なゲレンデコンディションですね。


オレンジ山頂より。
また来シーズンまでこの景色はお預けですな・・・。
そのままオレンジアウトへ。


序盤は若干荒れ気味でしたが、

後半のこの斜面はいつもコンディションが崩れなくて快適です。
オレンジリフトが終わってしまってからは、ブルーリフトへ移動。


奥様はハイウェイでクルージング。
娘殿はアウトコースへ。
ワタクシはハイウェイに行ったりアウトに行ったり・・・、何か疲れるぞ

14時まで滑走を続け、いつも通りの遅めの昼食に。
最終日、ワタクシは


ソースカツ丼。
奥様は

チキンの照り焼き。
娘殿は


ごぼ天ソバ。
これがえらく気に入ったみたい。
それから、

唐揚げハーフを3人で分けて。
締めは、


角田牧場のソフトクリーム。
この日はコーンが無くて全てコップでの提供でしたが、その分(?)250円とお安くなってました。
食事を済ませて、今シーズンはこのまま上がりとなりました。


アッと言う間に終わってしまいますね・・・。
コロナの影響とか色々ありましたが、楽しいシーズンを有難う御座いました。
また来シーズンもやって来ますよ~

今日はその後、温泉に行く事も無くそのまま素直に帰宅。


今回は、青森~岩手~高畑スキー場のロングドライブでしたが、総走行距離が1,473.9kmとなりました。
ん~・・・走ったね

スキーシーズンも終わった事なので、オイル交換やタイヤの履き替え等、頑張らなくては

と、その前に、もう一件出張が控えているんだっけ。
新幹線がどの程度復旧するか?で、再び車での出張になる可能性もあるね。
オイルとタイヤ交換は、それが終わってからかな。
とまぁ、これにて今シーズンのスキーは終了となりました。
高畑でお声掛けして下さった方々、スタッフの方々、コメントいただいた方々、皆さまお世話になりました。
また来シーンも宜しくお願い致します!

金曜日からで1500㌔とは驚き😱
専業の運転手さんなみですね。
シーズン終わってしまいましたね😭
雪が多くて良いシーズンでした。
(私は回数こなせませんでしたが…)
また来シーズンですね👍
さあキャンプシーズンです🙌
ゴメンナサイ!
返信が異様に遅くなりました・・・。
超長距離、年に1度のイベントみたいな物ですね。
でもこれを仕事にしてる方は・・・大変な仕事だな~と思いますね。
さて、スキーシーズンはアッと言う間に終わってしまいましたね・・・。
来シーズンも雪に恵まれる事を祈りましょう!
そして・・・これからはキャンプで忙しくなりますね!!(^^)
ワンちゃんも楽しみにしているのではないですか!?