
岩手山SAでの車中泊から目覚めた朝。
FFヒーターのお蔭で、快適な睡眠がとれました。
そして外に出てみると、

おぉ~!
良い景色だぁ~!!

あの山は何で言う名前なんだ?
ここのSAが『岩手山SA』って事は・・・岩手山?
何だか富士山みたいですね
※実は別名・岩手富士と呼ばれているそうです

SAのパン屋さんのオープンを待って、車内で軽めの朝食。
その後、盛岡ICで降りて役所へ出向き・・・今日の仕事は終了!
さて、冷麺食べに行きます


岩手と言えば『ぴょんぴょん舎』!
盛岡の本店にお邪魔しました。


11時開店で5分前に到着しましたが、既に回転待ちの車が7~8台程。

埼玉でもショッピングモールのフードコートでも食べられますが、やはり本家で食べる事に意味が有ります

この日は冷麺と焼肉のセットをオーダー。


程なくして到着。
上記写真は豚肉セット。


こちらが牛肉3点盛り。

早速焼肉に取り掛かる食べ盛りの娘さん。


良い香りです

麺の選択は、


奥様はピビン温麺。
ワタクシと娘殿は、


冷麺!
しかも大盛り!!

美味しく完食致しました。
冷麺も焼肉も美味しかった~

ではこれからゆっくりと南下して参ります。
途中、

前沢SAへ寄ってみたり、ノンビリ高速ドライブ。
そして無事埼玉に帰宅・・・では無く、到着したのは、

南会津で御座います。
そうです

岩手から高畑入りして、明日のシーズン最終日に滑走する計画です。
窓明の湯には18時頃到着して、ゆったり温泉を満喫してから高畑スキー場の駐車場へ移動。

今夜は星がキレイに見えました

駐車場で今夜の夕食は・・・冷食オンパレードです。
昨日、今日の昼と贅沢したので、夜は質素に・・・。
さて、明日の最終日に備えて、今夜はゆっくりしますか

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます