先日仕事を抜け出して・・・いや、たまたま近くに寄ったのでショップから買ってきたチェーン。
シマノのOEMと言う噂の(正直怪しい)9速用チェーン。
とりあえず実車に装着してみようではないか、と言う事で早速実践です。
チェーンの取付作業に関しては、過去に何度かやっているので割愛して・・・。
いきなり完成です
シルバー色なので、キラキラ感が出ております
むしろ、スプロケの汚さが目立つ様になりましたね、こりゃ・・・。
チェーンの接続に関しては、付属のコネクトリンクを使い・・・使・・・、あれ?
つ・・・、使えない・・・
キツくてハマらないでやんの・・・
さすが怪しい”OEM”と言う名の商品ですね
とりあえず普通通りにピンで繋げばOKだから良いか~・・・と思いつつも、ダメ元で8速用のコネクトリンクを使ってみた所・・・
良い感じでハマってるし・・・
若干8速チェーンの時よりは緩い感はありますが、接続時の手応えもあるしシッカリハマってる模様。
テンション緩めても外れる気配は無いし、外そうと思わないと外れない感じ。
むむと言う事は、肝心のフロントインナー時の接触問題はどうなるのよ?って事か・・・。
なんと、接触問題は回避されておりました
ちなみに上の写真はインナー・トップの状態です。
と言う事・・・、チェーンの幅のサイズとしては、
8速用チェーン > 800円9速チェーン(OEMらしい) > シマノ純正9速用
って感じなんでしょう、きっと・・・
ツッコミどころは満載な感じの品物でしたが、結果的にはとりあえずOKかな?
と言うのも、その後試走してギアチェンジ等フィーリングを試したのですが、
これが今まで無い位にバシバシと変速が決まると来たもんで。
これには正直驚き
耐久性はついてはまだこれからだけど、ソコソコ持てば良いかな~・・・。
それと今回のチェーン交換作業のついでに、一緒に買って来たシートポストに交換しました。
メーカーはよくわかりませんが、マッドブラックのアルミ製です。
それまでつけてたルイガノ純正の物と重量の感じはほぼ一緒でした。(実測はしてません)
とりあえず充分かな・・・と。
それとFELT号にしてからも感じていたハンドルまでの距離感。
結局こちらでも短めのステムを使う事にしました。
身長から換算しても胴は明らかに人より長いハズなので、腕が短いんでしょうか・・・?
ホンの15mm~20mm位ですが、乗車時のポジションに無理が無くなりました。
で、今の所の全体像はこんな感じで。
¥800チェーンとシートポスト、コストバリューは意外と高かったと思わせる結果となりました。
付属ミッシングリンクがシッカリ使えれば、もっと良かったんですけどね~・・・。
この感じだと、10速用のチェーンにシックリ来そうなので、念の為保管しておきますか。
それにしても変速がレスポンス良く決まるってのは、非常に気持ちの良いもんですね
イイね800円チェーン