「愛しい風」へようこそ・・
庭に咲く花便り・いつか何処かで見た風景・
旅先での一期一会・心の小箱のお気に入りたち。
移りゆく季節の中で、日々の想いを綴っています。
風を感じて立ち止まっていただければ
嬉しいです。
昼間、北風に肩をすくめて歩いたり
朝晩の冷え込みが厳しくなる季節がやって来ましたね。
そんな日々が続いていたかと思うと
まるで春を思わせるような穏やかな日射しに包まれる日もあります。
「小春日和」という言葉を皆さんもよく御存じだと思うのですが、
この言葉って時期的に、いつ頃をさしていると思われていますか?
私は
春のポカポカとした晴天の日や
晩冬から春の始まりの3月頃の暖かくなり始めた頃だと思っていました。
でもこれって間違いだったのですね(恥ずかし)
「小春」の付く言葉は冬の季語だそうで
(小春空・小春凪 など)
「小春」は陰暦10月(現在の11月のこと)の異名だそうです。
ですから「小春日和」とは
晩秋から初冬の春のように穏やかな暖かい日のことだそうです。
この季節はお昼寝したくなるようなポカポカ陽気の日がある時や
今日のように寒風が吹き荒れている日もありますね。
でもお部屋の中はあったかで、
愛猫ルビーは今日も
朝からずっとコタツの友です。
猫好きの私はルビーや猫ブログの写真を見ているだけで
心はいつも小春日和。
祖谷渓(徳島県)
山の木々にカメラを向ければ
いつの間にか紅葉が辺りを覆っていました。
今年もまた
往く秋をそっと見送る季節がやって来たのですね・・
クリックをしていただけると嬉しいです