goo blog サービス終了のお知らせ 

LIVE LOVE LIFE

ライブや旅などをご報告

→Pia-no-jaC← 5th Anniversary @仙台Rensa

2013-02-17 17:18:43 | ライブ・コンサート
本当に
楽しみにしていました!

基本情報はここから。
名前の由来が、なるほどーって思いました。

美里さん以来のRensa。休みが確定し、ライブ直前にチケットをとったのに150番台だったので心配していたら、椅子が入っていた。私もよく会場を見てから荷物を預ければよかったなと後悔。
でも、ぎりぎり椅子席には座れました。番号が若くても、スタンディングの人がいたり、家族連れや年齢層が幅広く、今までにないアットホームさがある。

出会いは去年の情熱大陸。
クラッシックが、こんなにも変わるのか!という衝撃を受けた。
絶対にライブがあったら行きたいなと思っていた。

始まる前に影の声でHAYATOさんから仙台についてのうんちくが
「伊達政宗が千代を今の仙台に改めた。」
と、リサーチが深い。

そして、ライブが始まる。

衣装はDVDの撮影であやつり人形が出てくるのだが、それを再現したんだそうです。つなぎ姿しか見たことないから、衝撃的だったな。

お題を観客から集めて、カホンに入れたのだが仙台は
「告白」と「君の瞳に恋してる(HIROさんの)」
にはいきなりむっとしたしまったHAYATOさん・・・。ピアノ弾いている時もお題を出している人にメンチ切っていた・・・。
そして、何やらこそこそ話していた。これがおかしくて。
「告白します。俺はサングラスを外すと結構可愛いんだよ。」
と、おもむろにサングラスを外すHIROさん・・・。
爆笑した!

衣装チェンジの時には交代で行ったけど、飽きさせず。
やっぱり黒つなぎだった。

シャカシャカ大作戦では、買い忘れて見ず知らずの方からビニール袋をもらい・・・。
ビニール袋をふくらませてぽんぽん叩くHAYATOチームと袋をもみくちゃにしてシャカシャカやるHIROチーム。私はHIROチームだった。案の定、HAYATOチームは袋を破裂する人続出・・・。私もやりかねないかも。
音楽もこんな楽しみ方があるんだなと思った。

アンコールではキーボードが垂直に立ち、観客に鍵盤が見える。そして、暗闇にうさぎと手が浮いている感じ。

最近、ホールもいいけど、ライブハウスで音楽を楽しみのもいいなと思っている。
MCでは
「曲を壊して、新しいものを作っていく」
と、話していた。
絶対にまた行くぞ!本当に楽しかった!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スポーツ報知の | トップ | 山崎まさよし TOUR 2012-2013... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ライブ・コンサート」カテゴリの最新記事