goo blog サービス終了のお知らせ 

LIVE LOVE LIFE

ライブや旅などをご報告

YOUR HOMETOWN@大館市民文化会館

2006-11-03 23:19:40 | TUBE
席次は
5列目とこのツアーで最高でした。封筒を空けた瞬間と友達と席を探して発見したときの感動と言ったら・・・ステージが近い!座席も今までにないくらいこじんまりしている。

前ちゃん「今日はようこそ!13年ぶりの秋田、はじめまして大館。実は飛行機を乗り損ねて会場に着いたのはぎりぎりでした。リハーサルはなし。八幡平の看板を7分間じーっと見ていたら、寒くって温度計を見たら12℃でした。TUBEのライブで20℃以上にしていけたらなあと思います。」

前ちゃん「みんなは何していたの?」
カックン「八幡平で紅葉を見てきました。」
には会場から
「えー!」
の声。
カックン「運転手さんに
『裏がすごいんだよ!』
と、言われて連れて行ってもらったら葉が枯れていた。」
ハル「温泉に行ってきました。大滝温泉。」
にはまた会場から
「えー!」
の声。
前ちゃん「秋田といえば秋田犬(あきたいぬ)を自分の家で飼っていた。名前は『コロ』同級生の体に飛びついてそこつぼの骨を折った。容赦しない犬だった。」

DJコーナーは「JAM the MUSIC」シャバ駄馬男さん。サングラスをかけていた。
DJ「TUBEファン15年で、今サングラスの奥がうるんでいますが・・・。今日のゲストはTUBEの皆さんです!」
DJ「どうですか?13年ぶりの秋田は?」
前ちゃん「すごく盛り上がっていますね~。」
ハル「13年前にきりたんぽを食べたときは、よさが分からなかったけど、今は美味しく感じます。」
リョウちゃん「比内地鶏のお店に行って、鶏丼を食べました。」
DJ「読まれた人は手を上げてくださいね~。なまはげ86号さんからメールです。なんで86なの?」
客席「ハルだからー。」
と、とってもうれしそう。
これには
「ネーミングが素晴らしい!!」
「面白いな~」
と、ココロの中で絶賛の嵐だった。
DJ「『13年前は野球やテニスをしていたそうですが、今はどうですか?』」
前ちゃん「マリンスポーツかな?『海の連絡網』ってあって
『今年はサーフボードをしまうよ。』
などと連絡が入る。」
ハル「すると言ったら『コロコロ』(バーベル半分切ったようなものね。)」
リョウちゃん「ロデオマシーン。ジャスコにもおいてあるので。」
DJ「ハルさんへ質問です。エアギターをどう思いますか?」
前ちゃん「エアギターって何?」
DJ「世界選手権とかもあるんですよ。」
前ちゃん「エアギターはあるけど、ドラムとかベースもあるの?」
と、前ちゃんは聞いていた。
DJ「春畑さん、どうですか?」
ハル「実は・・・鏡の前でやってます。」
には爆笑!!見てみたい・・・。
DJ「質問です。『40代になっても若々しいTUBEの皆さん。若さを保つ秘訣はなんですか?』」
カックン、ハル「あまりやっていないね。」
前ちゃん「若い人とコミュニケーションをとる。分からない言葉が出てきたら、きいたりする。」
リョウちゃん「ジャスコからもらった『にんにく卵黄』を飲む。」
DJ「宮城県のゆりあげで『Seaside Vibration』のライブを見ました。ラッパーとコラボをしましたが、これからコラボしたいものはありますか?」
前ちゃん「そうだねー。レーサーとかがいいかな?」
DJ「今日のゲストはTUBEの皆さんでした。今日のLIVEの模様は一部明日放送したいと思います。」
聞けなくって非常に残念でした・・・。

すごく楽しみました。歌って踊ってジャンプして、今までになくハイテンションだった。本当に夢のような、あっという間の時間だった。
前ちゃんが
「もう20℃はかなり超えています!」
にはにんまり。
アンコール時に
「残り10本近くになったこのツアーの成功とみんなの幸せを祈ってみんなでジャンプしようぜ~。サンキュー!あきた、おおだてー!!」

最後に
カックン「みんな盛り上がっているか!盛り上がっているか!盛り上がっているか!13年ぶりとは言わず今度は間隔をあけないで来たいと思います。」
ハル「(2列目付近の男性から『帰らないで~!』と、声がかかり)
帰らないよ。今日はやっていてすっごく楽しかったなあ!」
リョウジコールのあと、「しーおい」のコーナー。
前ちゃん「今日はいぶりがっこです。足の人差し指と中指の間のようなにおいです。」
前ちゃんは顔をそむけるくらい、強烈だったらしい。わしは好きなのにな。大根漬けを焼いたものといっていいのかな?リョウちゃんは一本まるかじりした。
「まんず、しーおい!」(とってもおいしい)
には爆笑!
メンバーは切った物を食べていた。
リョウちゃん「まんず、おふくろが酒田出身なんだけどね、楽しかった!」
前ちゃん「日本にはいろんな名産があります。しかせんべいは人間が食うものではないといって食べるし、いぶりがっこは1杯目はご飯と2杯目はにおいだけでも食べられるな。」

最後のメンバーの挨拶がすっごく暖かかったなあ。
会場の外に出たら寒かった。それぐらい熱いライブだった。
終わって欲しくない時間だったなあ。
地元の地方、あと一本か・・・。
寂しいなあ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大館に向かう

2006-11-03 18:07:55 | 
ここまで
くるのにバスで揺られて、4時間半かかったなあ。ぜんぜん苦も退屈もしませんでした。連絡取ったりメモ取ったり寝たりしてましたから。移動時間は活用しなくては。ちなみに東京までは5時間半かかります。
ずっとこんな感じの山並みが見えました。


最初、仙北バスターミナルを通過したら、
「なーんかほのぼのする街だなあ。まるで『田舎に泊まろう!』とか『鶴瓶の家族に乾杯!』みたいなかんじだなあ。」
と、思ってた。これぐらいだったら大丈夫かなあ。
しかし、大館駅に着くと・・・。
何もないっ!!あるのはコンビニがある程度。
あるとしたら


だった。しゃれたファーストフードのお店など1軒もない。喫茶店もだ。
友達を待っている間、観光案内所に行ってリサーチすることにした。ガイドブック、激務のため、時間がなくって買えなかったんだもの・・・。
「すみませーん、この辺で食事できるとこってありませんか?」
「今日、TUBEのコンサートで来たんですか?」
「へっ!」
思いっきりびっくりしたわし。自ら話す前に・・・。
「今日、そういった人が多くってね~。」
と、案内の人が言っていた。
「食事は駅前だとこことここは食べられるから。」
と、蛍光ペンでチェック入れてもらった。
友達と合流したあと、紹介された鶏飯のお店に行った。写真に収めなくって残念だったけど、しーおい!!
で、友達と一緒にホテルに行きました。その友達たちは出待ちをしていたそうだけど、前ちゃんだけが来ないそうだ。友達と一緒に向かうことにした。いったい何があったんだ、前ちゃん・・・。スタッフも慌てていた。外は寒くなってきているし・・・。
そんな中、思いっきりフツーに電話していたリョウちゃん。会館内は電波が届かないのかな?
開場して5分ぐらいたってから前ちゃん登場。腕しか見えなかったけど大丈夫なのかな?フォーラムのライブも体調悪そうだったし・・・。
会場に入る前に公民館でトイレに行くと
「なんだー今日は人が多いな~。なんかあんのかー。珍しいな。」
と、職員の人が話していた。
そんな感じで、あっという間にライブの始まる時間を迎えた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする