goo blog サービス終了のお知らせ 

LIVE LOVE LIFE

ライブや旅などをご報告

Long Distance Delivery tour 2009@仙台サンプラザ

2009-09-01 22:18:48 | ライブ・コンサート
初マッキーの
ライブでした。

数年前にチケットは取れたけど、日程が合わず。

曲を聞いては…
号泣

曲を聞いては…
号泣

でした
ノルと言うより泣かされた~フレーズが…どれひとつとっても泣ける。
私は♪きみの後ろ姿のサビの部分とか♪HEY・・・の曲が始まる前のナレーションかな。
「メールの返信が来なくなった。」
ってくだりが泣ける。

初めて生で世界でたったひとつの花を聞いたよ
この曲は
「自分でこの曲の意味が分かるまで歌い続ける。」
って、話していました。

毎度のようにアルバム予習していかなかったのだけど、馴染みのある曲ばかりだった。私はこの季節にあっていたGREEN DAYSが印象に残っています。

そういえば…マッキーのフォーラムで安部きゅんや刈谷、飯野っす君が来てたらしい。

バンドメンバーで大石真理恵さん、MELONってバンドにいた屋敷豪太さん、美里さんのライブではおなじみのベース、有賀さん。
「皆さん、アルバムを買ったときにブックレット読んでますか?」
と、マッキーは話していた。フェアチャイルドのギターの人がいた。

バンホーデンのCM曲に決まるか決まらないかの時に事件があった。
「俺はこのシャツを着てるけど、みんなには『似合わない』と、言われているようなもの。」
だとはなしていた。

ケミストリーとかクレモンティーヌとのコラボレーションもあったな。

特に印象に残っているのは「ぶらりぶらりんこぶらり」のコーナー。その土地、その土地に出かけた場所を報告するのですが・・・。

・仙台大観音
・仙台っ子ラーメンを食す。(有賀さんだけはこってりをオーダーしたようだ。)
・そして、虹が映ってる写真。(個人的には行きつけの生協が映ってたのでやたら親近感が。)マッキーのHPの5/14の日記に載ってますよー。

Long Distance Delivery tourは、音楽と言葉を長い距離をかけてひとりひとりに手渡すのがコンセプト。しっかりキャッチしましたよ。

マッキーのお誕生日が近かったので、♪HAPPY BIRTHDAYをアンコールのときに合唱。

レスポンスのように♪君は僕の宝物を歌った。この曲も安部きゅんの結婚式の時に歌ったのだけど、号泣したなー。

この時、地元のDJ石垣のりこさんが前日見に来ていたようで、
「こんなに飛ばして大丈夫でしたか?」
と、メールが届いていたそうだ。
それくらい、素晴らしいライブだったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~終末のコンフィデンスソングス~@ホットハウススーパーアリーナ

2009-05-16 01:00:03 | ライブ・コンサート
ミスチルの
ライブは久々だった。

今回は
いつもより多くソロを聞かせていた小林武史さんがフューチャリングされた。
彼は山形出身なんだそうで。

PATI PATI ROCKN' ROLLの表紙の写真を見せて
「家庭教師みたいだ。」
と、話していた。

♪ロックンロール
「昔のドラッグ、セックスなどが流れる正統なロックンロール。」
なんだそうだ。

バーチャルと
曲がばっちりあっていた。
特に♪星と風とメビウスの輪から♪GIFTの流れがよかった。♪HANABI ♪水上バスもいいな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YUMI MATSUTOYA CONCERT TOUR 2009 TRANSIT @仙台サンプラザ

2009-05-15 23:52:42 | ライブ・コンサート
「ユーミンの
ライブはショーだよ!」
と、話していた姉。

シャングリラは行きたかったが、ご縁がなく・・・。その流れを引き継いだものもあります。

新しいアルバム「そしてもう一度夢見るだろう」の中で好きな曲ばかりやったな。
それ以外にも。

ユーミンのライブでは
「コールアンドレスポンス」
をしたことがないんだそうだ。これは驚いた。

ユーミンは
「苦手だけど、テレビにたくさん出た。」
と、話していた。

ここでネタばれするわけにはいかないが、すごいよ、ユーミン!

ラストの公演、見たいなあー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DREAMS COME TRUE CONCERT TOUR 2009 "ドリしてます?"

2009-05-15 23:38:43 | ライブ・コンサート
本当に書きようがないんだけど、
一言だけ・・・。
20周年の集大成、満漢全席なライブだった。
相変わらず、客席の端から端まで満足させてくれた。セットも凝ってます。
ドリブログ
いつも席を暖めているマサさん。
地元もそうして欲しかったな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“Walkin' in my shoes” Tour 2009@仙台サンプラザ 1日目

2009-05-15 23:29:54 | ライブ・コンサート
盛岡に
引き続き、二回目。

いつもなら、真ん中に立つのだが、上手側にマイクをおいていた。その最前列の人はきっと得しただろうな。

語りかけるように歌いだす。
ここがまずつぼだったね。

東北のツアーも仙台を残すだけだったので、なんとなくみんな空気をつかんでいたような気がする。こんなに、くまなくツアーを回ってくれるとありがたいね。

「今日は直毛モードでやってます。」
これは爆笑。
「昨日、仙台にいて榴岡公園をビール片手に花見しました。のん兵衛言うなー!
桜の名所なのに『榴岡公園』とはこれいかに?」
実は超近所なんですよ。お会いしたかったっす。

ある曲でご当地ネタを披露するのだが、
「あのーなんやったっけな、あれあれ!あのーあのー、牛タンの脇についているの!」
と、支えていた。
「みそ南蛮!」
「それやそれ!」
これは爆笑だった。

盛岡とセットリストが違うのは♪八月のクリスマスと♪セロリを歌ったところでしょうか。二箇所回ってよかったー。どっちも聞きたかったからね。

聞かせる曲のところで、不覚にも涙しそうになった。

盛り上がる曲では楽天の応援用メガホンを最前列で振っていた人もいた。

リリースしてからきちんと聞いてまたライブに行きたかったが、近場はもうないので残念。

曲名を出したいけど、ネタばれしてしまうので、ご了承願います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする