アンパンマンミュージアム その5 2007-08-11 21:31:49 | 国内おでかけ アンパンマンミュージョーアムの外に出てみると、 沢山のオブジェ達。 こちらは、「詩とメルヘン絵本館」。 子供の頃によく読みました。 ここまで来て、やっと、やなせたかしさんて、「詩とメルヘン」の イラストレーターだったんだと気づいた私。 アンパンマンと結び付きませんでした。 道理で、色のタッチが同じな筈です。 そして、中央にやなせたかしの像。 ユーモア一杯です。 マンホールの蓋も、アンパンマンでした。
アンパンマンミュージアム その4 2007-08-11 21:31:33 | 国内おでかけ 下の階は、おもちゃのコレクション。 そして、等身大のアンパンマンの世界。 パン工場もリアルリアル。 アンパンマンの街です。 子供達は、走り回る、走り回る。大変です。 標識もアンパンマン。可愛い!
アンパンマンミュージアム その3 2007-08-11 20:49:59 | 国内おでかけ 上階は、「やなせたかしギャラリー」。 撮った機材や原画が展示されています。 色使いがとってもきれいで、大人が見ても、十分楽しい。
アンパンマンミュージアム その2 2007-08-11 20:49:36 | 国内おでかけ 駐車場から見た、アンパンマンミュージアム。 アンパンマンミュージアムから、下を見ると、プールが。 「健康センター セレネ」です。 暑い夏の日、プールが気持ち良さそう! アンパンマンミュージアムのお隣は、「セレネ」の宿泊棟。 ここで、一日、十分遊べそうです。 アンパンマンニュージアムのエントランス。 アンパンマンが空からお出迎え。
アンパンマンミュージアム その1 2007-08-11 20:49:15 | 国内おでかけ 四国・土佐のアンパンマンミュージアムに行ってきました。 最寄の駅 土佐山田駅には、岡山から高知を結ぶ 特急「アンパンマン列車」が停車します。 かわいいデザインで子供の心を捉えます。 土佐山田駅のパン屋さんで、アンパンマンパンを発見。