日光山系 ななころびのあの山の向こうに

あの山の向こうには何が待っているのだろう。7回ころんだら7回起き上がる、平凡ハイカーななころびの気まぐれ山行録です。

地元の花見に、とっておきの場所を発見          今市/前山

2015-02-24 00:05:11 | 山行

入山日 2015年2月15日(日) 曇り
15日も強い冬型の気象状況は続くようで、日光地方の天気予報は、日中いっぱい乾雪などになっていました。宇都宮は晴れ予報。要するに山沿いは雪が吹っかけてくるということでしょう。日光市内の山歩きは、天気はあまり期待できません。午後、馴染みのスバル店に行く用事があるため、今日も地元の未踏低山の探索です。低山ですが、こういうのもある意味、また楽しいものです。

前山は、今市大室十字路のすぐ近く。名野山と大山と丸山と高知山に囲まれた位置にある。なな”は毎日この山のすぐ脇の道を走って通勤している。そんな身近な山を、今回初歩きしてみた。
前山の西に大室ダムがあって、そこに駐車場があった。何の変てつもないダム公園だけれど、結構車が止まっていて、入れ替わり立ち代り車が出入りしている。ここに来るのはなな”は初めてで結構意外だった。

(山の南斜面は大きく拓かれていて、桜公園のように作り替えられていた。)


公園に来る人の目的は、大部分がお散歩。登山スタイルはなな”一人。散歩と言っても、毎日風の高年夫婦もいれば、初めて来た風のアベックなど様々。
桜の斜面を登れるように遊歩道があり、それを利用して行けるとこまで登ってみた。



高度を上げると、鶏鳴山方面がよく見えた。天気が良ければ、かなり気分のよい景色が見られそう。



遊歩道は8号目くらいまでで終わっていた。その上はご自由にどうぞ、というような感じだった。うっすら踏跡が錯綜してたどって登り2,3分で山頂に到着した。
遊歩道や公園などなくて、植林と雑木の斜面を人の目を気にしながら登るのかと予想していたので、少々意外だった。


前山の前ってなにに対してなのかな、高オ神社のある大山に対して?、遠くの日光連山に対してか?。それとも何かの語呂の変化か?
下りは来た桜斜面を戻り、ダムの南端まで行って、ダムを一周して帰ろうとしたら、工事中か何かで、南端にある柵を跨げずに、来た道を戻った。戻る行程では目の前に名野山や大山の地元山の姿が広がっている。帰りの時も、結構な散歩の人々とすれ違い、このダム公園、周辺の住民の憩いの場になっていると感じた。春、花が咲く頃、ここはどんな風景になるのだろう。ちょっと再訪するのが、楽しみになってきた。 ■■

(大山は実は対等な大きさの双二峰なのだ。)


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ”はながめざー”とは、ヘッド... | トップ | 超地元で寝ぼうしてもすぐに... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
前山の横にこんなダムというか池ありました? (ノラ)
2015-02-24 22:00:52
ななころびさん こんばんは。前山の横というか前にダムみたいなものいつできたのですか?
私が行った時(2002.12.14)にこんな景色を見た記憶がないのです。ちょっと驚きです。それに山名板も一つもなかったような。何せバス時間に間に合わせる為に急いでいたせいか,何の写真も残っていないのです。ほんとにここへ行ったのか自信が持てませんね。名野山の後に行ったのですが。
今度石山,石尊山,小山山への機会に訪れてみましょう。
返信する
私が持っている地図にダムの表記はありません (ノラ)
2015-02-24 22:08:29
ななころびさん すいません。追加です。私が持っているぼろぼろの2万5000の地図(H4.11.4発行)に池の表記は無く田んぼマークが入っています。私は北東側から登ったようです。ダムが西側だとすると田んぼが潰れたのですね。
返信する
ノラさん (ななころび)
2015-02-25 22:18:31
こんばんは。
大室ダムは2003年ころ完成したようですね。私も何かダムのようなものがあるのは知っていましたが、家から車で3,4分なのに初めて見ました。2002年の頃はまだ、農地だったのですね。
今回私も北東側から取りつこうとしましたが、周囲が住宅地で適当な駐車地が見当たらずダムから登りました。
2002年の頃とは、この山も様変わりなのでしょうね。
石山,石尊山,小山山と、楽しみですね。大きな山の帰りにでもお立ち寄りください。ほんの少しですが、ヤブのテイストも味わえます。
返信する

コメントを投稿

山行」カテゴリの最新記事