日光山系 ななころびのあの山の向こうに

あの山の向こうには何が待っているのだろう。7回ころんだら7回起き上がる、平凡ハイカーななころびの気まぐれ山行録です。

最後のさいごまで楽させてくれないねー、とノラさんは言った   大佐飛山 Pt.2

2014-05-29 19:08:31 | 山行
入山日 2014年 5月25日(日) 曇り空   ノラさん、みー猫さんとPt.1 =======> Pt.1からの続きです。その山の大先輩:ノラさんの当日の記録です。私の書きそびれていること、特に大佐飛山への稜線のヤブの記録など詳細です。 ===>( http://73422uzawa.at.webry.info/201405/article_4.html)そして、 . . . 本文を読む
コメント (12)

始まるまでは、行けるか行けないかハーフハーフだった    大佐飛山 Pt.1

2014-05-27 21:40:29 | 山行
入山日 2014年 5月25日(日) 曇り空   ノラさん、みー猫さんと   (大長山周辺でネバリ歩き中、 前を行くノラさんとみー猫さん)今年3月末日にハイトスさんたちと、こんなにきれいな大佐飛山への雪の稜線 (P ↓)を気持ちよく歩いた。 その時に前後して歩いていたみー猫さんが、残雪が残る5月末頃は、その雪を溶かして飲料にもできて、この大佐飛山のヤブ時期歩きのチャン . . . 本文を読む
コメント

三依富士と呼んだほうがいいのではないのか      芝草山

2014-05-20 00:02:41 | 山行
入山日 2014年5月17日 (曇) 単独      朝、湯西川の明神ケ岳を登り終わる頃、多少天候が好転してきたので、もう一山近くの手ごろな山に行くことにした。道の駅湯西川まで戻り、121号に入り三依方面に向かう。今年のGWから、この道を何度走ったのか。今年の5月はこの周辺の山にずいぶん登った。中三依あたりの里から観る芝草山の尖がった山容は目をみはるものがある。山好きの人なら誰でもその姿を見て、そ . . . 本文を読む
コメント (2)

湯西川の山を初歩き       湯西川/明神ケ岳

2014-05-19 01:15:05 | 山行
入山日 2014年5月17日 (曇) 単独    女子サッカーの大儀見選手はすごいですね。技術的なこともさることながら、体幹が強いというか、ちょっとやそっとでは転倒しないバランスの強さを感じます。16日のベトナム戦もぶつかってきた相手の選手が逆に倒れて、大儀見選手はなんともなくプレー続行というシーンを何度も見ました。彼女の体幹トレを少し見たのですが、山歩き人として非常に参考になりました。さて、私は . . . 本文を読む
コメント (2)

気になっていた三依の山で、新緑狩り        塩沢山/ 三依山

2014-05-14 01:43:52 | 山行
入山日 2014年5月11日(日) 晴   単独           (1週間後の5/17 **山方面から見た、三依山(左)から塩沢山への稜線、遠くに前黒山(左)から明神ケ岳、高原山がでっかく、手前の小山は田代山へ続く尾根の無名峰。さて5/17は何処に登ったでしょう?・・・)   GW中は今だに桜の花がまだ綺麗な会津西街道を何度も走った。周囲の山々はまだ未踏のものがほとんど、マイナーな山が多いけれ . . . 本文を読む
コメント (4)

”おが岳” 或いは”おじか岳” 山名読み方問題         男鹿岳

2014-05-10 14:59:26 | 山行
入山日 2014年5月6日 GW  曇り→晴   単独    (行きの林道から見えた男鹿岳ピークあたりらしき頂、望遠で撮った。かなり遠く感じた。)今年のGWはこの6日でおしまい。最後に一発大きめの歩きをして締めくくろうと、未踏の男鹿岳に行ってみた。この山は、日帰りはできるものの結構負荷のかかる印象がなな”にはあった。大佐飛に比べれば、短時間勝負に . . . 本文を読む
コメント (6)

GWは眺望期待でファミリー登山    中倉山/沢入山

2014-05-10 08:32:14 | 山行
入山日 2014年5月4日 GW 晴  甥のあつと      (中倉山ピーク付近からの沢入山オロ山方面の眺望)4日は甥のあつとの久しぶりの登山になった。あつが一緒の為、ヘタなヤブ歩きもまずいので、歩いて見ることができる眺望が素晴らしいであろうこの稜線を辿ってみることにした。対岸の大平山にも行って間もないので、自分の歩いた尾根を遠方から眺めるのも楽し . . . 本文を読む
コメント

土平からの標準コースはジグザグ,マキマキの連続だった   塩原/弥太郎山

2014-05-08 23:40:46 | 山行
入山日 2014年5月3日 GW  晴~曇     単独前黒山、新湯富士を歩いてきて、まだ午後2時前。4日前、マラソン大会の交通規制で登ることができなかった弥太郎山、土平からの標準ルート往復ならコースタイム2時間半なので行けそうだ。日塩ルートから降りてきて、塩原の温泉街上から、男鹿山塊の高みが見えて、精神が少々高揚した。(P ↓) その気持ちの勢い . . . 本文を読む
コメント

新湯富士の山頂問題とは・・・    塩原/新湯富士

2014-05-08 19:22:09 | 山行
入山日 2014年5月3日 GW (晴) 単独先ほど、前黒山の記事をアップしても、まだアップできていないGW中の山行が4つ残っています。GW中は遊ぶのに夢中で記事を作れませんでした。新湯富士の一般ルートの記録など、自分が紹介するまでもないので、ポイントだけ書いてサクッといきましょう。COURSE: 登山口  11:35 ・・・・ 山頂 12:09-12:17 . . . 本文を読む
コメント

消え入りつつある古い林道を辿る   前黒山

2014-05-08 19:21:37 | 山行
入山日 2014年5月3日 GW 単独                GW後半の4連休がスタートした。特に今回は遠征で行きたい場所があったわけではないので、後回しになっていた栃木の山へ、少しはヤブのありそうな前黒山をめざしてみた。別にこの山をナメテい . . . 本文を読む
コメント (2)