びんたろのジョギング日記  2nd。

会社人生に一区切りの市民ランナーが、ランニングとポツンと一軒家の農作業を楽しむブログです

今月の走行距離(2011年10月)

2011-10-31 21:08:31 | 今月の走行距離

10gatsu

今月の走行距離は293kmでした。
昨日のしまだ大井川マラソンに参加しなくても月間目標の250キロは達成できたかな。
単に走るだけでなく、練習メニュー考えなきゃいけないかなと・・・今更かな(笑)
おっとそれ前に酒量とおつまみを控えねば・・・

来月は、
11/6   鈴鹿エンデューロ(自転車)
11/12 駅伝大会
11/13 いびがわマラソン
11/20 中山道駅伝
と目白押しです(嬉)

昨日のしまだ大井川マラソンへはクルマで行きました。(300km)
帰ってきて燃費計みたら
18.0km/L
めっちゃいいやん。
ランもこんな走りしてみたい^^v

2011_10300239a

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回しまだ大井川マラソン

2011-10-30 19:11:02 | 2011年大会レポート

今日(10/30)は、しまだ大井川マラソンに参加してきました。
2月の泉州国際市民マラソン以来のフルマラソンです。
体重落ちてないし、走り込んで無いので記録は期待できません。
荷物預かり場で、ともなりさん、ちえぞうさん、くりさん、ぷりんさんを待ちます。
早く着き過ぎてしまってガラガラです。

2011_10300230a_2

しばらくは参加名簿を見て暇つぶし。

2011_10300231a_2

準備して荷物を預け、トイレをすましスタートラインに立ちます。
ゲストは安田美沙子さん。
結構近くで見えましたが、今回は本気モードなのでカメラ無し。残念。。。
午前9時。号砲とともにスタート!!
やっぱり身体が重い。。。
昨日の農作業の疲れなのか、寝不足なのか。。。
21分半/5kmで押していけたらと思ったがキツイ。。。
ペースを考えながら走っていると
「びんたろさん」
と声を掛けられ振り向くとホージーさんだった。
「サブ3?」
「ムリムリ。。。
前方を走っているyrkさんを教えてもらい、サブ3狙いということであっという間に駆けていってしまった。
yrkさんに追いつきご挨拶。
とても軽そうでうらやましい。

20kmの最初の折り返し。
すれ違うラン友さんとエールの交換です。
あら、ヒロミ♂さん、ごっちさんも参加だったんですね。

見つけたら声かけてくださいねとコメがあったYUKIさん。
ちゃんと見つけられました。

折り返してからペースは落ちてますがランナーが拾えて楽しい。
同じペースで走る人と一緒になり、いい感じで二つ目の折り返しまで走れました。
ありがとうございました。
残り4km。
がここからがキツかった。
やっぱりタイムも落ちてる(笑)
おさるの恰好のとくちゃんに追いつきちょっと癒されるがさらにキツくなってきた
かーまんさんを見つけるが、声になるかならないような掛け声。
なんとか反応してもらえた

残り200m。アーチが正面に見え、やれやれ、撃沈寸前で終わった~~~

今回のレースは良く言えばイーブンですが、サブ3狙うなら「もう少し頑張りましょう」というところですね(笑)

2011_10300234a

2011_10300232a

クルマに戻る時、雨の中をたくさんのランナーが走っていました。
ゴールはもう少しだからね。頑張ってくださいね。

2011_10300237

km            spl           lap       /km
0k         0:00:19 
5k         0:22:40    22:21  04:28
10k       0:44:49    22:09  04:26
15k       1:06:47    21:58  04:24
20k       1:28:29    21:42  04:20
ハーフ    1:33:22
25k       1:50:38    22:09  04:26
30k       2:13:03    22:25  04:29
35k       2:35:09    22:06  04:25
40k       2:57:19    22:10  04:26
finish     3:07:13    09:54  04:31

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降り。。。

2011-10-23 22:04:04 | 農作業

このところ週末に雨降りますね~~~

のび放題となっている草を刈らねばと田舎に帰りましたが

午後から晴れるらしい。実家に着き間もなくすると雨が上がりました。

なんとか作業ができそうです。

2011_10230220

さてさて、ゆっくりしたい休日を忙しく働いているのにネコのミーはいつもどおりです

2011_10230221

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつは100円まで

2011-10-21 00:22:00 | 日記・エッセイ
嫁サンと次女との昔話。
次女「お母さん、スーパーに行く時100円までって言うのでほしいおやつが買えなかった。でも、お父さんと行くといつもええよって言ってくれるからよかった」

そうだったっけ。
へぇ~~変なこと覚えてるんだ。


その時からオヤジを利用してんだね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナゴヤアドベンチャーマラソン(応援)

2011-10-16 20:20:52 | 2011年大会レポート

今日は早朝から山登りに行くつもりでした。
午前4時に起き、出かけようとすると、あれがない。これがない。。。
んんん・・・こんな朝早くからバタバタすると怒られそう。
まあいいや。今日は止めとこ。と予定変更し早朝ラン。
30キロ走するつもりでしたがフクラハギが痛くて27.5キロで止め。
再来週のしまだ大井川マラソン大丈夫かな。
7時半に家に帰り、その後の予定は特になし。。。
近くなので庄内緑地公園で開催されているアドベンチャーマラソンの応援に行ってきました。
2011_10160004

2011_10160005_3
堤防の上で応援してましたが、応援なかなか楽しいですね。

2011_10160023

Cimg1790

たくさんのラン友さんが参加されていましたが、カッパの仮装のサイトゥ~さん、裸足ランナーのショードーさんと面白過ぎ(爆)
本日参加のみなさまお疲れ様でした。

本日の走行距離:27.5キロ 2時間55分

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソン落選

2011-10-11 22:44:08 | ジョギング

今回も。。。

いつもどおり。。。

やっぱし。。。

当然。。。

大会事務局から落選メールが届きました。

6連敗。全く! 全く!! 全っ~~~く!!! 縁がありません(涙)

ちなみに初申し込みの嫁のドンちゃんも落選でした。自分の縁の無さが災いしてるのかな。

ごめんね。。。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農作業一休み

2011-10-10 21:36:10 | ジョギング

三連休最終日。
農作業の進み具合が順調だったので、午前中、実家の近くをランニング
ちょっと息抜きです
せっかくなので峠越えします。林道を登ります

2011_1010go0220

2011_1010go0219

登りきると平坦です。

2011_1010go0218

2011_1010go0217

一応観光地ですが閑散としてます。
先日の豪雨で通行止になっているからかな。
下り坂を気持ちよく走っているとオブジェがありました。
知らんかった~~~。

2011_1010go0215

ここからの景色なかなかいいです。山ばかりですが・・・(笑)

2011_1010go0214

車も来ないし人もいない。気持ちいい~~!!

でもクマが出たら・・・と思うとちょっと怖っ

2011_1010go0210

天の滝。マムシがいそうだったので近づきませんでした

2011_1010go0209

「岩張木(ガンバルキ)」
岩にはりついて育ってるからだそうだ。
頑張ることは大事ですね。

2011_1010go0207

2011_1010go02052011_1010go0206

気持ちよく下ってきて間もなく平地になります。
ここのコテージは人気があるようです。
たくさんのお客様がいらっしゃいました。

2011_1010go0204

ここからは川沿いを走って戻ります。
夏だったらこのまま川に飛び込んで遊びた~~~い!!。

2011_1010go0202

2011_1010go0201

いろいろ発見もあって楽しいランでした。

さて、次はどこ走ろうかな。

走行距離20.4キロ 2時間20分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古代米の刈り取り

2011-10-09 22:08:29 | 農作業

三連休は晩稲の古代米の稲刈りです。
混植栽培なので斑模様であまり美しくないですね(笑)
苗、田植えは親がやってますのでよくわかりませんが、おくの紫、桜木の華、朝紫、ピンクの穂、みどり米、神丹穂という品種らしいです。

2011100810110004
穂が紫色です。珍しいでしょう^^

2011_10090159

2011_10090161

はざかけしないと思ったら干すという。。。
んんん。。。面倒くさっ。
会社のMMさんが手伝いに来てくれ、両親と共同作業で完了です。
小さな田んぼで手間かかります^^;

2011_10090165

そして、やっぱり癒しのミー。。。

2011_10090163

2011_10090162

今日はいつもなら御嶽マラソンの日。
45年続いたが一昨年で終わってしまいました。
農業しながら、参加してたら今日は御嶽山は絶景だろうなと未だに未練がましい自分です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒っ*(泣く)*

2011-10-03 21:39:00 | 日記・エッセイ
この前まで暑かったのにめちゃ寒っ*(泣く)*
暑いのは勘弁と言ってたけど、いきなり寒くなるとね~~~*(ジロ)*
勝手なもんですね。

でも、朝ランは清々しい。。。
ちょっと走ることにやる気になってる自分です*(チョキ)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう秋ですね。

2011-10-02 22:56:13 | ジョギング

週末は雨の予報だったけど晴天です。
それにしても寒っ(@@)
ストーブがほしい気分です。

2011_10020104

昨日はいつもの農作業。
で、今日は田舎の集まり(一応お祭り)。
十数戸が集まる年一回の行事
ちょっと飲みすぎたかな(笑)

酔い覚ましに久々に実家周辺を走りました。

林道を駆けます。

2011_10020123

2011_10020124

なんとなく色づいてきました。秋ですね~。

2011_10020126

林道ばかりじゃないですよ。

2011_10020129

ちゃんと信号もあるし・・・(笑)

2011_10020131

先日の大雨で石の苔が洗われて川がきれいです。

2011_10020132

2011_10020134

でっ、やっぱりミー
帰ってくると、脚にスリスリ

2011_10020139

菊にもスリスリ

2011_10020116

でも、ぼーっとしているのが好きなんです。

2011_10020106

いじらないで☆プン!!

2011_10020107

ごろりん

2011_10020109

ブルブルッ!!

2011_10020114
と、きょうも気ままです。

2011_10020112_2

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする