びんたろのジョギング日記  2nd。

会社人生に一区切りの市民ランナーが、ランニングとポツンと一軒家の農作業を楽しむブログです

今月の走行距離(2011年4月)

2011-04-30 19:06:07 | 今月の走行距離

4gatsu

4月になって出勤時間を早くしたこと、それに農作業も始まりなかなか走ることに身が入りません。
でっ、今月は157キロでした。
本日はチャレンジ富士五湖の開催日です。
ランナーズアップデートでラン友さんの通過タイムをチェック。
応援しながら農作業です。
自分も田植え終わったら隠岐の島ウルトラマラソンです。
一段落したらしっかり走りこんで大会にのぞみます。
今日、田んぼをかいてたら、泥まみれになったイモリを救出。
どうしてこんなところにいるんだろう。。。

Dscf0860

こういう生き物は苦手ですが、野良仕事やってると野生児に戻るのか気になりません(爆)
赤い腹はやっぱり気持ちいいものではないですね

Dscf0862

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畔塗り

2011-04-29 21:38:12 | 農作業

GW初日です。

と言っても遊びに行くわけでもなく、実家で農作業です。

今日は先週、荒ガキした田んぼの畔塗りです。

Dscf0848

腰が痛いので一番キライな作業です。

石垣が崩れないようにしっかり泥をつけておきます。

作業前

Dscf0850

作業後

Dscf0851

3時間で5枚の田んぼの畔塗り完了です。

20枚の田んぼが田植えができるまであと何日かかるのだろうか。

Dscf0856

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日はリハビリ

2011-04-25 23:54:00 | 日記・エッセイ
3月に骨折した指の手術して毎週月曜日がリハビリです。
面倒くさいからやめたいな~。
どうやったって今の状態が落としどころ(間接曲がってるけど支障ない程度)

この辺でいいから、通院はこのくらいにして・・・

昨日、農作業で爪に入った泥が不潔っぽくて、ちと恥ずかしかった。そろそろフェードアウトしたい(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪マラソン落選

2011-04-25 23:07:09 | ジョギング

本日届いた

  

  

=====================================================================

   ◇◇ 大阪マラソン2011 抽選結果(落選)のお知らせ ◇◇

=====================================================================

  

   

本文は長々と書いてありますが、タイトルがわかりやすくていいですよね

東京マラソン5連敗。連敗記録更新中・・・

大阪も落選かい

縁の無いことです。

あとは神戸マラソンの抽選結果を待つことにしよう・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え準備始まる

2011-04-24 21:52:54 | 農作業

本格的に田植え準備始めました。
ランしたいですが、しばらく休日は農作業に集中します。
小さい棚田、個人でやるところ少ないですが今年も頑張ってみます。
7馬力のディーゼル耕運機が頑張ってくれます^^

2011042413120000

走らなくても、お昼のビールは欠かせません(爆)

2011042411520000

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セールスの電話

2011-04-22 20:28:00 | 日記・エッセイ
最近セールスの電話は無かったけど、久しぶりにかかってきました*(いっぷく)*

「いらない*(爆弾)*」*(激怒)*

と言うのも感じ悪いのでいつもテキトーに付き合ってます*(ニヤ)*

家の無料点検?らしかった。
「ごめんね~。近々引っ越しするんで・・・」と言ったらあっさり切ってもらえた。

以前、よくかかってきた家庭教師の勧誘の場合
「ウチの子頭いいんですよ。学年でトップクラスなんですよぉ」

「私、教員免許持ってまして私自身が教えてます」

と言うと、それはスゴイですね~*(驚き)*とあっさり諦めて切ってくれます。

もちろんウソですよ。凡人の娘ですから*(ニヤ)*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”シ”と”ツ”

2011-04-19 23:43:00 | 日記・エッセイ
私の本名は、

「○○シ」です。

しか~し!! 先月、指の手術の時、腕に巻かれた輪っかに手書きで

「○○ツ」

ええっ 「ツ」じゃないだろ「シ」だろ*(爆弾)*

それ以来、我が家では、
「○○ツ」と呼ばれてます(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルマラソン1歳刻みランキング結果速報

2011-04-18 21:21:53 | ジョギング

今朝届いたランナーズ6月号見たら、フルマラソン1歳刻みランキング速報が載っていました。

今シーズンの自己ベストは2時間58分だから、

え~っと・・・100位は・・・  3:00:05となっています。
ヤッター
100位以内に返り咲き
モチベーションがあがってきました

Rank

(ランナーズ6月号より)

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄墨桜マラニック

2011-04-16 22:00:22 | ジョギング

今日はどらんくとーちゃんさん企画の薄墨桜マラニックに参加してきました。
モレラ岐阜に8時に集合し、全員集まったところでどらんくとーちゃんさんからコース説明です。

2011_04160005_2

2011_04160006

樽見鉄道沿いに走り、途中の駅にも花見のスポットもいくつかあるそうだ。
楽しみ楽しみ
さて、いよいよ出発です。

2011_04160008

この辺りの桜はもう散っています。花びらの絨毯がいい感じだけどちょっと残念な気分。
でも、目的地の薄墨桜は新聞によると満開らしい。
そちらに期待したい。

2011_04160009

2011_04160011

2011_04160013

菜の花の中も走ります。

2011_04160016

木知原駅

2011_04160020

2011_04160022

谷汲口駅

2011_04160023

2011_04160026

2011_04160027

2011_04160028

1時間に一本の汽車(気動車)が通過します。

2011_04160035

高科駅

2011_04160036

高科駅を出て線路沿いを走ります。

2011_04160038

暫く走ると根尾川の渓谷が絶景です。

2011_04160044

2011_04160045_2

2011_04160046

2011_04160047

日当駅
ちょうど、汽車が通過する時間で、にわか「撮り鉄」で大興奮です(笑)

2011_04160048

2011_04160054

根尾断層を通過します。
断層は何処?と見渡してたら、ちゃんと「ココ」って書いてありました(笑)

2011_04160069

2011_04160070

薄墨桜に到着です。
新聞にあったとおり、満開の見ごろでした。

2011_04160081

2011_04160080

走った後は、うすずみ四季彩館でお風呂。走った後のお風呂は最高ですね

2011_04160092

2011_04160096

温泉から見える山はまだ雪が残ってました。寒っ(@@)

2011_04160097

本日参加の皆さんは、
どらんくとーちゃんさん
tsugaさん(ともぞうさん?)
yumichanさん
kazutakaさん
ヒロミ♂さん
ぐりこさん
kawaさん
ミッキーさん&相方さん
ユリさん
ナリシンさん 
まよぴょんさん

お疲れ様でした。ありがとうございました。

1

走行距離:33キロ 

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地下鉄のエレベータ

2011-04-11 23:26:00 | 日記・エッセイ
利用する駅で急いで乗車する時、下車駅ではエレベータ前の位置です。
ボタンに近い位置に立った時、”開”のボタンを押して一番最後に降りるのだが、全く遠慮の無いのは我々かそれ以上のオヤジたち。
会釈したり。すみませんというのは若者と女性かな。
無神経な年長者にはならないと誓う自分です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする