びんたろのジョギング日記  2nd。

会社人生に一区切りの市民ランナーが、ランニングとポツンと一軒家の農作業を楽しむブログです

古代米の刈り取り

2011-10-09 22:08:29 | 農作業

三連休は晩稲の古代米の稲刈りです。
混植栽培なので斑模様であまり美しくないですね(笑)
苗、田植えは親がやってますのでよくわかりませんが、おくの紫、桜木の華、朝紫、ピンクの穂、みどり米、神丹穂という品種らしいです。

2011100810110004
穂が紫色です。珍しいでしょう^^

2011_10090159

2011_10090161

はざかけしないと思ったら干すという。。。
んんん。。。面倒くさっ。
会社のMMさんが手伝いに来てくれ、両親と共同作業で完了です。
小さな田んぼで手間かかります^^;

2011_10090165

そして、やっぱり癒しのミー。。。

2011_10090163

2011_10090162

今日はいつもなら御嶽マラソンの日。
45年続いたが一昨年で終わってしまいました。
農業しながら、参加してたら今日は御嶽山は絶景だろうなと未だに未練がましい自分です。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒っ*(泣く)* | トップ | 農作業一休み »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
古代米は赤飯のように赤くなるあれですよね。 (ねこ)
2011-10-10 19:52:45
前、ピアチュレの、販売所であっちゃんの見かけました

体によいことは、聞いています。

今度、あの売店へいったら、あっちゃんの、是非

買いますね・・・・・・・
返信する
お疲れ様です。 (トム)
2011-10-10 21:39:36
他と混入しないように、大変気を使われるでしょうねぇ。

昨日 養老SAでの「三成御前」は古代米の稲荷でしたよ。
ヘルシー食品として、あちこちで食されるようになりましたねぇ。
今&どこかのお店と契約するのも良い副業になるかも?
返信する
ねこさん (びんたろ)
2011-10-11 22:49:14
ありがとうございます。
よくご存知で・・・うれしいです。
こんな感じで作ってますので店頭にありましたらよろしくお願いします。[E:happy01][E:scissors]
返信する
トムさん (びんたろ)
2011-10-11 22:53:45
ありがとうございます。
ホント契約できたら最高ですね。
でも、なんせ狭い耕地ですから収穫には限度がありまして要望に応えらないかも・・・(笑)
返信する

コメントを投稿

農作業」カテゴリの最新記事