びんたろのジョギング日記  2nd。

会社人生に一区切りの市民ランナーが、ランニングとポツンと一軒家の農作業を楽しむブログです

今月の走行距離(2014年6月)

2014-06-30 22:39:18 | 今月の走行距離

201406

今月の走行距離は306キロ。

久しぶりに300キロ超え。まあ、隠岐の島ウルトラマラソン走ったし。。。

来月は富士登山競走。

昨日、クラブの練習会で30キロ走ったけど、もうヘロヘロ。

こんなんで山頂コース完走できるんかな。

ちょっと不安です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回隠岐の島ウルトラマラソン

2014-06-16 23:37:42 | 2014年大会レポート

6/15(日)、6回目の隠岐の島ウルトラマラソンに参加してきました。
宿はいつもの石塚旅館さん。
お帰りなさいって迎えてもらえるのがいいですね。
前夜祭はいつもどおりの盛り上がり。
第4回大会に応援メッセージをもらったSAさんとお母さんに駆け付けてもらいお土産までいただいちゃいました。ありがとうございます。
彼女ももう高校二年。
ずいぶん月日が経ちました。

Dsc_0066

Dsc_0065

スタートは翌朝5時。
久々に会うというかこの大会で会えるラン友さんと談笑していると島のTさん。
ご年配の方で写真が趣味。
3年ほど前に知り合い、写真を撮ってくださいます。
たいして速くもない自分に気を掛けていただきうれしいやら申し訳ないやらでいっぱいです。

Dsc_0068

午前5時スタート。
今年は雨の心配はなさそうですがかなり暑くなりそう。
スタートして間もなく、いつもの場所でSさん家族の応援をもらい完走をめざします。
今日のペースを探りながら走っているとツアーで一緒のMさん。
走るペースを悩んでいるよう。
走り始めはむずかしい。Mさんとは2~3キロ並走しその後、九州のOさんと並走します。
彼女とは3年位前にこの大会で知り合いになりました。
100キロの長丁場。
久しぶりに会うラン友さんと話ながら走るのはいいものだ。
26.5キロのエイド。
ここではサザエご飯の海苔巻き、味噌汁がいただけます。
楽しみのエイドの一つですが朝食を食べ過ぎたのか、昨夜のお酒なのか胃がスッキリしない。
一つだけもらい我慢します。
その後、ゲップから吐き気に変わってきました。
酒の飲み過ぎはたびたびあることですが、今回みたいになることは珍しい。
この先長いのに不安がよぎります。

無理しないよう体調を考えながら最高地点を通過します。

Dsc_0074

下ってもう一度坂を登れば、レストステーションまで下り基調。
なんとか余裕を残していけそうだ。

フルをギリギリのサブ4で通過。
3時間59分35秒。

Dsc_0075

レストステーションに着き着替えをしないつもりでしたが気分転換に着替えます。
ようやく空腹を感じてきたものの、まだスッキリしません。
そうめんと梅干し食べて後半戦です。
これで後半持つのかな。
この先に食べられなくなったらどうしよう。。。エネルギー切れしちゃうかも。。。

50キロ通過が4時間53分。10時間以内なら7分の貯金だ。
ところがペースを維持するのがキツい。五箇の田んぼの脇を走る時の風が強い。
風にあおられ、ここで心が折れた。
景色が楽しみだった福浦トンネルもどうでもよくなっている。
トンネルを抜けると急勾配の坂が待ってます。
前方のランナーも落ちていたが坂でプッツンすればいいやと距離を詰めながらも坂に入ってスローダウン。
ほぼフツーの歩き。
トボトボと歩いていると坂の一番苦しいところに私設エイド。
これは嬉しい。話してみると昨年の大会で後半に並走した方だった。
こちらで会えるとは嬉しいですね。
ありがとうございました。
元気をもらって一つ目の坂を越えると折れていた心も復活の兆し。
ゆっくりながらも脚はしっかり残ってます。

77.1キロのエイドでボクの名前の応援ボード。
これはうれしい!!これは感動です。
メッセージくれた中学生が都万でボランティアしてるとあったので会えたらいいなと思ってたけどまさかのサプライズ。
がぜんやる気が出てきました。
朝お会いしたTさんがところどころでカメラ構えてくれてます。
前後にランナーいないので応援は独り占め。
応援に支えられて走ります。

残り3キロ、2キロ、1キロ、いつもより感動的なフィニッシュができそう。
レインボーアリーナの最後の坂を登り、最後はSayuriさんのMCに迎えられ、ゆっくりガッツポーズ。
事務局&スタッフの皆様、応援の皆様ありがとうございました。
ちょっと苦しみましたが楽しく走ることができました。

フィニッシュ後、椅子に座っているとピップ㈱の方に声掛けられました。
テーピングのモニターを勧められ何人かでスタート前の写真を撮りそれで終わりと思ってましたが取材されちゃいました。
ボツにならなきゃランナーズに掲載されるとか。
楽しみが一つ増えました。

今回も同室のウルトラマンさん、うんたろさんありがとうございました。鈴鹿の馬吉さん、次回はいよいよ追い越されますね。
また、ツアーで一緒だったKさん親子、Mさん家族。
楽しかったですね~♪
また、来年も行きましょうね。

Oki

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっぽりと

2014-06-02 21:55:38 | ジョギング

農作業もやっと一段落。 

自分の時間がもてたので自分へのご褒美です。 

ラン友さん企画の練習会や大会応援もあったけど、今日は1人の時間をすごしたいと4月に買ったクルマで初ドライブです。

Dsc_0055_3

 

行き先は御嶽山。 

雲一つ無い最高の天気だ。スキー場から見える山々。癒されます。

Dsc_0050 

御嶽山も雲一つ無し。 

ランシュー&ランパンでも行けそう。 

でも、ちょっと待て!!
アイゼンも登山靴も防寒着も無いじゃん。。。

冷静な自分になり、帰路につきました。 

無理はいけません。

Dsc_0053_2

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする