びんたろのジョギング日記  2nd。

会社人生に一区切りの市民ランナーが、ランニングとポツンと一軒家の農作業を楽しむブログです

籾摺り(黒紫米)

2021-10-31 19:49:32 | 農作業
左が黒紫米、右が古代米6種。


両方の籾摺りしようと思ったけど水分量満たしたのは黒紫米のみ。


自然乾燥だと思うようにいかないね。
ということで黒紫米だけ籾摺りしましたが、この品種はなかなか皮が剥けません。
右側のに黒いところが玄米です。


機械を通すこと4〜5回。
やっときれいに選別できました。


90キロ弱ですが1日半かかかりました。



予定より早く終わったので農機を清掃して収納。


バインダー2台、ハーベスター2台、コンバイン1台をフル活用。
廃棄寸前の古い型ですがうるち米、もち米、古代米7種の収穫に頑張ってくれました。
来年もよろしくね。

まだまだ、続きますが来週で古代米6種の籾摺りができたらやっと一区切りです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

籾摺り(もち米)

2021-10-24 20:13:52 | 農作業
本日はもち米の籾摺りです。


籾摺りは機械の微妙な調整が難しい。
古い機械だからかな。
毎年、感覚がつかめる頃に終わってしまいます。(笑)
最近の機械はどうなのかな。
ていうか家で籾摺りすること自体少ないかもね。


選別されたもち米の玄米が紙袋に順調に入っていきます。



過乾燥か胴割米が気になるが良しとしよう。



10袋ちょっとで318キロ。
まずまずの収穫です








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱穀(もち米)

2021-10-22 18:00:00 | 農作業
2週間前に刈り取ったもち米を脱穀しました。
ところにより雨予報ですがなんとかもちそう。


稲架から順番に取って籾にします。
よく乾いているので作業効率が抜群にいい。

トラブル無く完了。


袋詰めした籾を運び乾燥機に入れて本日の作業は終わりです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬だね。

2021-10-21 20:19:52 | ジョギング
いつもの朝ランコース。
今朝は10℃でした。


ウインドブレーカーと手袋を今朝は使いました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い

2021-10-18 06:55:21 | ジョギング

今シーズンの最低気温らしい。
寒っ!!

今朝は農作業の疲れが残ってて短めの朝ランでした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

籾摺り(うるち米)

2021-10-17 21:43:52 | 農作業
農作業3日目。
本日はうるち米の籾摺りです。

昨年は390キロでしたが370キロと及ばす。
ホームセンターで買ったお古の袋に詰めて冷蔵庫に入れました。


微妙な位置に柱があって入れ方がキレイじゃないけどご愛嬌。


おかげさまで家族一年分のお米がストックできました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り(古代米Ⅱ)

2021-10-16 21:35:33 | 農作業
本日は、昨日の黒紫米に続いて、古代米6種を刈取りました。
毎年、応援に来ていただけるMMさんと嫁のドンちゃんと3人で作業します。

MMさんに刈取りしてもらい、自分は脱穀します。
今日はちょっと大きめの脱穀機に頑張ってもらいます。


まずは、1種類目。


2種類目


3種類目


4種類目


5種類目、6種類目は撮るの忘れました(苦笑)
午後から雨予報でしたが降られずに終えられました。
MMさん、本日はありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り(古代米)

2021-10-15 22:00:54 | 農作業
今日は平日ですが天気がいいので会社休んで古代米(黒紫米)の稲刈りしました。

この品種は籾が落ちやすく、雑に扱うとこぼれてしまうので黒紫米専用?の小さなバインダーでゆっくり刈取ります。

刈取り完了。

刈り取った後は脱穀です。




生扱きなので、回転を少し高めにしてきれいに選別します。


3.5畝で7袋。
今年、苗作り失敗しましたが籾摺りしたらどれくらいになるのかな。
楽しみです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頼もしいぜ

2021-10-10 20:43:49 | 農作業
今週末はもち米の稲刈りです。
婿のプーさんが助っ人で来てくれました。
ありがとう。






予定より早く片付けられ、今年もいつもどおりの稲架掛けができました。

達成感のこの景色が好きだ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快適テレワーク

2021-10-07 18:28:00 | 日記・エッセイ
テレワークで会議、研修などなど。。。
有線だとどうしても可動範囲が制約されて窮屈。
コードも邪魔。
ということで買っちゃいました。
快適♪快適♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする