びんたろのジョギング日記  2nd。

会社人生に一区切りの市民ランナーが、ランニングとポツンと一軒家の農作業を楽しむブログです

今月の走行距離(2010年9月)

2010-09-30 07:06:30 | 今月の走行距離

9gatsu

今月はバタバタした一カ月でした

身体も気持ち的にも・・・

それでも中旬までは気合入ってたんですがね~。気持ちが入らないとダメですね~

来月は鈴鹿山麓かもしかハーフ(10/17)です。この大会でモチベーション↑↑して、11月のしまだ大井川マラソン。いびがわマラソンにつなげたいと思っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回安城5時間耐久リレー・マラソンフェスティバル

2010-09-27 23:46:00 | 日記・エッセイ
昨日、5時間のリレーマラソンに参加してきました。チームで戦うって燃えますね~~*(音符)*
仲間と走る。
いいものです。
http://bintaro.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/09/post_0369.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回安城5時間耐久リレー・マラソンフェスティバル

2010-09-26 23:23:28 | 2010年大会レポート

2010_09260850

チームみかけだおしのAチームで参加の私です
練習不足でかなり不安です。
いくぞ~という気分がでてきません
足だけ引っ張ってはいけないとかなりのマジ走りでした
順位は8位。強豪がいる中たいしたものです。
レース後半はかぶり物。
自分もハロウィンの帽子かぶっちゃいまいした(笑)

Imgp0039

走り終えた後は、noanoaさん家でBBQ。

2010_09260866

酔っぱらう前に記念写真を撮って。。。。

Img_6084

今回は記憶なくす手前でなんとか終了となりました。
参加の皆さんおつかれさまでした。また、楽しい一日ありがとうございました。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日も農作業

2010-09-25 21:15:01 | 農作業

本日も農作業です。ジョギング日記から農業日記になりそうです(笑)

やっぱり、雨の影響で稲刈りは中止。本日はハウスを耕しました。こちらはほとんど父親がやってるので手を出しませんが、手をケガしていることもあり珍しく自分がやってみました。

砂埃がすごいですね~~~。鼻の穴も真黒です(爆)

とりあえず、水をかけ。

2010_09250838

耕します。

2010_09250840

マメ耕耘機が活躍します

2010_09250839

実家の軒先では、

こきび

2010_09250843

胡麻

2010_09250844

この風景、よく考えると少年時代と変わってないですね(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶の木の剪定

2010-09-24 18:28:01 | 農作業

本日は稲刈りの予定でしたが、昨日の雨で田んぼには水が溜まってる。

水が溜まった田んぼで稲刈りなんてできないのでお茶の木の剪定をしました。こちらの作業も気になっていたからまあいいか。

作業前

Dscf0875

作業後。頭を整えました。茶の木の間にあるのは草ではありません。蒟蒻芋としそです。

Dscf0877

Dscf0880

それにしても今年のイノシシは横着です。電気柵へっちゃらで稲が踏み潰されてしまいまいしたホント腹立ちます

Dscf0881

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤目四十八滝

2010-09-23 21:46:14 | 旅行記

会社の有志で赤目四十八滝に行ってきました。
家を出るとき雷は鳴るし、駅で電車を待ってるとゲリラ豪雨のような雨。。。ホントに今日行くのかな~と思ってしまいましたが、そんな気持ちを知ってか幹事のkさんから決行の連絡がケータイに入ってきました。やっぱり行くんですね(笑)

2010_09230001_3

途中、蔵元の滝自慢さんに寄って日本酒を購入。

2010_09230004_3

そして目的地の滝に到着です。

2010_09230005_3

2010_09230006_2

2010_09230008_2

2010_09230009_3

不動の滝

2010_09230014_2

千手の滝

2010_09230018_2

布曳滝

2010_09230031_2

まだまだ、続きますが3分の1程散策して引き返しです。
次の目的地の葡萄園に寄って、昼食はブランドの伊賀牛の焼肉ランチ。最高~~~っ

2010_09230046_2

ドシャ降りの間をぬって滝が歩けたし、美味しい葡萄&伊賀牛。。。
楽しい一日でした。
また、行きましょうね。

滝のところあった”まんじゅう”名前に興味津々。”へこきまんじゅう”だって

2010_09230038_3

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休は稲刈り

2010-09-20 22:16:00 | 日記・エッセイ
今でも昔ながらの米作りです。。。
http://bintaro.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/09/post_3504.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休は稲刈りでした。

2010-09-20 21:54:54 | 農作業

三連休は稲刈りでした。
ダッシュ村のような連休を過ごしてきました。
走りたいけど我慢です。ていうか農作業でいイッパイイッパイです。
今日はこちらを刈り取ります。雨が降りそうでヤバイ感じです。

2010_09200021

刈り取るのはもち米です。もち米はこんな感じ。

2010_09200027

田んぼが乾いてなくて作業は散々です。湿田用タイヤでも悪戦苦闘。

2010_09200025

やっと刈り終えて、はざかけです。
まずは、はざを並べ。。。

2010_09200022
足を組みます。

2010_09200023

刈った稲をかけて完成です。

2010_09200031

両親と一緒ででなんとか終えました。この米がほしいとの声がちょくちょく・・・。嬉しいですね~
いつまで続けらるかな一昔前の米作り。。。
仕事を終えると運搬車のスロットルレバーにバッタ?キリギリス?
なかなか逃げないヤツです(笑)

2010_09200030

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間もなく稲刈りです

2010-09-12 21:52:24 | 農作業

走りたいけど稲刈り準備の週末です
おいおい、イノシシの奴め畦を壊してます。ホント腹立つ

2010_09120728_2

田んぼの中も歩いてます。

2010_09120727_2

これだけですんでやれやれです。畦だけ壊してすむなんて珍しい
電気柵の隙間をぬってやられました。

今日は田んぼの水切り&溝をさらえました。これがかなりの重労働です

2010_09120734

溝にはマツモムシ、シマゲンゴロウ。。。いかにも里山って感じがしますね^^

Matsumomushi

Gengoro

おかげで汗びっしょり走るより汗かいてしまいました(笑)

2010_09120737

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵文字

2010-09-06 21:05:00 | 日記・エッセイ
娘:「お父さんのメール絵文字が無いから怒ってるかと思うじゃん*(爆弾)*」
嫁:「よそのダンナはちゃんと絵文字入れてメールするよ~。文字だけはあんただけやわ*(怒り)*」

だだ、面倒なだけなのに・・・*(ジロ)*

「帰ります」、「了解です」、「わかった」・・・

確かに味気ないかも(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする