びんたろのジョギング日記  2nd。

会社人生に一区切りの市民ランナーが、ランニングとポツンと一軒家の農作業を楽しむブログです

今月の走行距離(2012年6月)

2012-06-30 21:34:18 | 今月の走行距離

6gatsu

今月の走行距離は230キロでした。

ウルトラ(100km)走っても、目標の250キロ達成せず・・・

右脚にずっと違和感があり、本日、やっと整形外科に行ってきました。

椎間板ヘルニアの兆しあり、違和感はそれが原因かも。。。

おいおい・・・

伸ばせば、痛みはなくなると思うよ。

やれやれ・・・(重症じゃあなさそうだ。まあ、走ると痛いだけだからね)

とりあえず、週2回リハビリ、念のため18日MRI予約となりました。

本日の診療代+リハビリ+薬=8000円超え。

財布が脚より痛い・・・(苦笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸マラソンも落選

2012-06-29 23:36:51 | ジョギング
ほらね。



やっぱり。。。



当然。。。



後は四万十川ウルトラマラソンが抽選待ちです。 期待しないで、期待しないで、ホント期待しないで結果を待とう(・_・;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だらだらと飲んます。。。

2012-06-29 00:46:59 | 日記・エッセイ
今晩もだらだらと飲んでます。
ええっ、日付変わっちゃった(00)

先月、収穫したあさり。。。
あまりに多いので、嫁のドンちゃんが煮付けたようです。


明日は金曜日だし、一日くらいなんとかなるかな(笑)
かなり、酔っ払いモードです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイアンマン70.3 セントレア常滑ジャパン(応援)

2012-06-26 23:56:18 | 2012年大会レポート

いゃ~スゴいわ。アイアンマン70.3 セントレア常滑ジャパン・・・
カナヅチの自分には踏み込める領域ではないですが、ラン友さんの健闘は素晴らしかったです。
応援に力が入りました。

2012_06240006

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯機こわれる。。。

2012-06-26 23:09:11 | 日記・エッセイ
日曜日に洗濯機が壊れたようです。
修理も考えたが、10年以上使っているので、その日のうちに買い替えを決め家電店へ。。。
ところが届くのが二日後の今日。
山のような洗濯を嫁のドンちゃんはほかってもおけずせっせとコインランドリーへ。
大変だね~~・・・と人ごとのように言うのはヤバイ。
ありがとね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青梅収穫の前に

2012-06-23 22:55:35 | 農作業

先週、隠岐の島ウルトラマラソンだったので一週開けての実家です。

収穫間もなくの梅木の下を草刈りしました。

と言っても、数本で僅かです。

青梅の収穫は面倒くさいのでキライです(笑)

なので、、、収穫は親がやるんです^^;

まっ、作業しやすいようにしておくだけですね。

Dscf0343

今日も、まったりの癒しのミーです。

Dscf0341

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰りの地下鉄で。。。

2012-06-22 21:43:23 | 日記・エッセイ
会社帰り、杖をついたばあちゃん二人が地下鉄に乗り込み、空気を読んだのか若い男の人がスッと席を譲る姿が実にスマートでさわやかだった。
感心して見ていると、おばあちゃんのひとりがお礼を言った。
「ぼくいいの!?」

「ぼく」かぁ~~。
成人してると思うけど「ぼく」って呼ばれるのつらいよね。
おにいさんはいくつになってもうれしいけどね~~~^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪マラソン(落選)

2012-06-21 00:24:40 | ジョギング

ほ~ら、やっぱり。。。

=====================================================================

   ◇◇ 第2回大阪マラソン 抽選結果(落選)のお知らせ ◇◇

=====================================================================
●●●● 様
受付番号:●●●●-●●●●●●●

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

このたびは第2回大阪マラソンにご応募いただき、誠にありがとうございました。
お陰様をもちまして定員を大幅に上回る申込みがあり、厳正なる抽選を行いましたところ、
誠に残念ながら今回はご意向に沿えない結果となりました。
今後、参加料等の未入金者が多かった場合には、追加当選者を決定することがございます。
その場合、8月下旬頃に再度『第2回大阪マラソン追加当選のお知らせ』にて通知させていただく予定です。
つきましては、下記の『追加抽選のスケジュールについて』をご一読ください。なお、追加当選の状況に関する問い合わせには、対応できませんのでご了承ください。

また、追加抽選の結果につきましては、当選者のみの通知といたします。

抽選大会にやっぱり縁が無いようです。

1勝10敗・・・

抽選待ちは神戸マラソンと四万十川ウルトラマラソン。

期待しないで期待しよう・・・

どっちやの

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間の二泊三日

2012-06-19 21:00:36 | ジョギング

4回目の隠岐の島ウルトラマラソン、今回もあらたな出会いあり、再会ありでした。
行きの特急やくもで同席をきっかけにお話した静岡のたっきぃさん。
このブログで大会の様子を参考にしていただいたそうでありがとうございます(嬉)
6/16(土)13時過ぎ、いよいよ4回目の上陸です。

2012_061620007

今年もこちらの民宿石塚さんにお世話になります。

2012_061620008

18時から前夜祭です。
この牡蠣が大きくて美味しい。
この大会の楽しみのひとつです。

2012_061620010

2012_061620012

前夜祭の会場で、島のSさんと再会です。
ここで、自分と同じように応援メッセージがきっかけで、知り合いとなった西宮のM井さん夫婦、M井さんのお友達の奈良の御夫婦(名前を失念してしまいスミマセン。。。)を紹介してもらいました。
M井さんと話していると、なんと、同じ宿のH田さんとお知り合いとか。
繋がってますね~~~(驚)
M井さん奥様には大会当日、応援バスであっちこっちで応援していただきました。ありがとうございました。

また、前夜祭に参加していると、突然、事務局からケータイに連絡が入りました。
島のT橋さんに連絡してほしいとの話でした。
T橋さんは、昨年のゴールの写真を事務局の方に仲介をお願いし写真を送っていただいた方だ。
大会当日、無事、お会いすることができ、T橋さんには、レース中、あっちこっちで写真&応援いただきました。
ありがとうございました。

6/17(日)
大会当日は、心配していた右脚の違和感もおさまり、沿道の方々の温かい応援をうけ楽しい100キロでした。
完走記はこちらです。)

6/18(月)
さて、大会翌日はというと。。。
知り合いはみんな午前の高速船(レインボー2)に乗っていってしまった。
天気もいいし、特に予定が無いのでレンタサイクルで50キロのスタート地点、若酢水神社に行ってきました。

2012_06180095

2012_06180096

2012_06180098

思ったより坂道だ。

五箇トンネルが疲れた脚に堪えました。

2012_06180104

水若酢神社

2012_06180101

2012_06180102

戻ってきて、最後の給水所、ラスト2キロ地点の西郷大橋で余韻に浸りながら暫く時間を潰します。

2012_06180112

2012_06180113

2012_06180108

11時、いつもの店が開店し、いつもの海鮮丼と生ビール。
平日というにね。贅沢ですね~~~。

2012_06180115

食事を終え、まもなく乗船です。
こうした見送りいいですね。ありがとうございました。

2012_06180116_2

その中に大会でMCを務めてた石原早百合さんがいらっしゃいました。
こちらのブログにもコメントいただいたことがあり、お声かけしたらツーショットさせていただきました。

2012_06180117_2

フィニッシュの時のポーズ考えてたら、「そのまま、そのままガッツポーーーーズ!!」と声かけられ、文字通りのガッツポーズでフィニッシュできました。(できたつもり!?)
ありがとうございました。
また、来年もヨロシクお願いします。

今回はあっという間の二泊三日でした。新たな出合いあり、再会ありでとても充実した遠征でした。ありがとうございました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第7回隠岐の島ウルトラマラソン(完走記)

2012-06-19 00:54:09 | 2012年大会レポート

農作業が一段落し、ランニングに力を入れようとした矢先、右脚に違和感があり、走り込みそこそこの参加となりました。

2012_06180051

2012_06180053

昨年、一緒にゴールしたUJさんと一年ぶりに再会。
目標10時間切りでいくよ~~~。
じゃあ、行けるとこまで行ってみるかとスタートします。
写真撮りながら走ります。
が、去年とあまり風景変わらないな~~~。

2012_06180062_3

10キロ通過。

2012_06180064_2

2012_06180065_2

20キロ通過

2012_06180068_2

30キロ通過

2012_06180072

本大会の最高地点に、前夜祭にこののぼりで待ってますと宣言された方がいらっしゃいました。

ここから下り坂と思うとホッとします。

2012_06180073

フルの距離はサブ4で通過です。

2012_06180077

ここで、走りながら写真タイム♪♪♪

写真を撮りながら和気あいあいで走ります。

後ろには、一反もめんを背負った鬼太郎さんが写ってます。

2012_06180081

牛が放されているところに下りると、間もなくレストステーションです。

2012_06180083
2012_06180087_2

2012_06180087_3


2012_06180085

2012_06180087_4

前半の登り坂で軽々登るUJさん。
練習不足とのことですが坂道練習はそれなりにやったとのこと。
走力の差を感じます。
少しでもついて行けたらと思い、勝負シャツに着替え、デジカメもここに預けて封印です。
 

 

 

 

なので~~~、以降、写真はありません(笑)

 

 

レストステーションを出るとしばらくはフラットで走りやすいところ。
が、しかしペースが速い。60キロ以降の坂道になるまで並走するつもりでしたが55キロで断念。
あっと言う間に離され一人旅となりました。
しかし、失速したなら抜かれるはず。
ところが、前方のランナーが拾えてます。
タイムを見ると去年よりいいタイムだ。
UJさん調子絶好調ですね。頑張って最後まで行ってね。
でも、自分。。。いつ崩れるかも。。。
昨年の10時間30分前後にはゴールしたい!!右脚の違和感も調子よさそう。登りはかなりダメダメですが、下り坂は足が残ってて調子がいい。
空港の97キロからの下り坂を駆け降り、沿道の応援に背中を押され、10時間15分でフィニッシュ。右脚に違和感がありましたが意外にもコースベスト(嬉)

 

今年も温かい応援ありがとうございました。
そしてUJさん!! 3位入賞&10時間切りおめでとう!! さすがですね。
また、よろしくね。

2012_06180089

km     spl         lap        /km
5k  0:27:28  0:27:28  05:30
10k  0:55:33  0:28:05  05:37
15k  1:22:33  0:27:00  05:24
20k  1:48:32  0:25:59  05:12
25k  2:20:37  0:32:05  06:25
30k  2:45:03  0:24:26  04:53
35k  3:13:24  0:28:21  05:40
40k  3:40:04  0:26:40  05:20
45k  4:11:22  0:31:18  06:16
50k  4:47:32  0:36:10  07:14
55k  5:15:27  0:27:55  05:35
60k  5:47:47  0:32:20  06:28
65k  6:22:36  0:34:49  06:58
70k  6:58:03  0:35:27  07:05
75k  7:31:07  0:33:04  06:37
80k  8:00:53  0:29:46  05:57
85k  8:35:37  0:34:44  06:57
90k  9:10:30  0:34:53  06:59
95k  9:43:40  0:33:10  06:38
finish  10:15:28 0:31:48 06:22

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする