びんたろのジョギング日記  2nd。

会社人生に一区切りの市民ランナーが、ランニングとポツンと一軒家の農作業を楽しむブログです

2020令和マラソン

2020-02-24 21:00:37 | 2020大会レポート
2/23(日)全国の大会が中止となる中でしたが、庄内公園で開催される令和マラソンは予定どおり行われました。
この大会が娘婿のプーさんのデビュー戦となります。
大会出たいと言ってくれたのはうれしい。
が、しかし年が明けてからなのでメジャーな大会は締め切りされて見つけたのがこの大会。
手作り感の大会ですが@FM(FM愛知)で紹介されており、運営もしっかりされています。
参加種目は10km。
コースは庄内緑地公園を4周と800mします。
9:20にスタート地点に誘導され9:30スタートします。
今日はプーさんの伴走します。
嫁のドンちゃんはさっさと行ってしまいました。
調子よさそうですね。
プーさん、6分/kmでどうかな。
話しかけると元気だ。
ヨシヨシ。
が、気が付くと数メートル後ろ。
かと思うと追いついてきた。
おいおい、無理してない!?大丈夫!?
なんとか踏ん張って残り50m。
さあ、ラストスパートで猛ダッシュ。
若さに負けて1秒遅れのフィニッシュ。
おいおい、そんなに走れるならイーブンペースで走れよな(笑)
記録:59:08 
 婿プーさん:59:07 
 ドンちゃん:52:48
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マラソンパラダイス2020

2020-02-09 20:02:16 | 2020大会レポート
2/9(日)、リビング×メ~テレマラソンパラダイス2020inモリコロパークに参加してきました。
参加種目はハーフ。
ウインドブレーカーにニット帽。いつもの練習ペースで楽しんで走ります。
モリコロパークが青少年公園と言われてた頃、職場の駅伝大会で必死になって走ったところです。
30数年も前のこと。
コースは逆回りとなるが、懐かしさに浸りながら走ります。


そうそう
駆け引きしたアップダウン。




ここは唯一コースどおりの1区の下り坂。
池を越えたら陸上競技場だ。(今は駐車場)
ラストスパートの下り坂。
今日はジョグペースですがよみがえってきます。


2時間楽しんでフィニッシュします。




あー気持ちいい!!
たのしいハーフでした。
ありがとうございました。
lap spl
クォーター 59:40
フィニッシュ 52:37 1:52:17
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季最低気温

2020-02-07 08:16:26 | ジョギング
寒ー!!
今季最低気温らしい。


-2度(午前4:40)


今朝は4時前にスッキリ目覚めたのでちょっと多めに朝ラン。
手が冷たくていつもの軍手はやめて、登山用の手袋したけど指先が痛い。
手袋の中でグーして走りました。
このところマジメに走ったら、やっと正月太り解消の兆しが見えてきました。
寒くても頑張ろっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗木鍬

2020-02-03 20:13:54 | 農作業


my鍬買っちゃいました。
ひとまわり大きい特注品です。
昔、親が鍛冶屋で作ってもらってたのを幼心になんとなく覚えてますが、今はどうやって手に入れたらよいのかネットで探しまくり。
苗木鍬という名で、この地域(岐阜)の鍬ということを初めて知りました。
なるほど他ではあまり見かけないはずです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする