goo blog サービス終了のお知らせ 

貧乏食堂・ちょっとイッてるお料理レシピ

発想を変えれば、愉快な食卓。安い素材で、美味しい料理。変わっているけど、ウマけりゃ良し。貧乏だって、幸せだいっ!

庶民の厚焼き玉子

2010-07-13 14:21:35 | おかず
材 料:さんまかば焼き缶・玉子・みそ
    分量はすべて適当です。お気楽に。

作り方:
1.すり鉢で、さんま(汁ごと)と玉子、みそを
  混ぜ混ぜ、すりすりします。
2.これを玉子焼き器で、ゆ~~~~っくり焼きます。
  弱い火でじっくりね。
3.9割火が通ったら、裏返します。
4.焼き目がついたら、完成。大きく切って、食べましょう。

 

高級なお寿司屋さんの厚焼き玉子は、
山芋や鯛のすり身、エビのすり身を入れますが、
そんなことは、口が裂けてもできません。

言葉、おかしない?
ええの!

そんで、さんまを使うんですよ。
ちょっと安っぽい匂いがしますが、
貧乏人が文句を言ってはいけません。

旨けりゃ、良しとせぇ。


人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
ブログランキング

「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。