バイブルランドin福井

安田由久が驚くべき聖書の世界をご案内します

新約聖書の世界 52 新約聖書時代背景 12 新約時代の幕開け 12 ユダヤ教の成立 05 ヘブライ人とは 

2024-08-04 04:00:00 | 聖書入門 新約聖書
ヘブライ人について考えてみましょう。

まずヘブライとは、ギリシャ語のヘブライオスhebraiosによる呼称です。

旧約聖書ではイブリー`ibrî。

前3千~前2千年紀の古代東方一帯の文書に、

傭兵として現れたり、定住民を脅かしたりする遊牧的で

不安定な社会層として、ハピルもしくはハビルhap/biru、

`apiruなる名称として記録があります。

イブリーもフィリスティア人の傭兵、エジプトでの遊牧的下層民、

債務奴隷身分に陥った下僕などとして書かれています。

イブリーを種族名とする見解もありますが、

起源はパレスチナの貧窮した住民層を広く指していた

との想定がおよその見解です。

この語はヨナ書におけるように、

イスラエル人の意味で用いられるようになり(1:9)

ユダヤ教時代にはユダヤ人の栄誉ある名称となり、

彼らの古い言語をこの名で呼ぶようになったのです。

新約聖書では,キリスト教に改宗した、

パレスチナのユダヤ人とのかかわりで用いられています。

カナンに住み,農業・牧畜を生業としたセム系遊牧民集団で、

イスラエル人の別名です。

イブリー(ヘブライ語)、ヘブライオス(ギリシア語)に由来する語で、

種族をさすものではなく、社会層と想定する説が有力です。

後代では、イスラエル人の称は主として宗教的な自称として用いられ、

ヘブライ人の名は、世俗的な民族名として他民族により用いられました。

新約時代にはヘレニスト・ユダヤ人に対して、

パレスチナのユダヤ人にかかわって用いられています。

ともあれヘブライ人は一定の人種や民族の名ではありません。

社会的階層をさしているのかは下記のように旧約聖書に書かれているのです。

出エジプト記
21:1 以下は、あなたが彼らに示すべき法である。
 21:2 あなたがヘブライ人である奴隷を買うならば、彼は六年間奴隷として働かねばならないが、七年目には無償で自由の身となることができる。

サムエル記上
14:21 それまでペリシテ側につき、彼らと共に上って来て陣営に加わっていたヘブライ人も転じて、サウルやヨナタンについているイスラエル軍に加わった。

エレミヤ記
34:13 「イスラエルの神、主はこう言われる。わたしは、奴隷の家エジプトの国からあなたたちの先祖を導き出した日に、彼らと契約を結んで命じた。
 34:14 だれでも、同胞であるヘブライ人が身を売って六年間、あなたのために働いたなら、七年目には自由の身として、あなたのもとから去らせなければならない、と。ところが、お前たちの先祖はわたしに聞き従わず、耳を傾けようとしなかった。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クラーク博士が残した「Boys,... | トップ | カインとセツの系図 10 二... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

聖書入門 新約聖書」カテゴリの最新記事