Bessa-Lの写真手帳

日常と非日常の間を写真で行き来できたらいいかな o(^-^)o

2/26(金) ハブ茶(決明子)

2016-02-26 | 写真

決明子(夷草の実)を炒って麦茶のようにして飲むお茶をハブ茶と言います・・

麦茶より少し濃い色で、麦茶に似た味で麦茶より美味しいかもしれません・・

薬草園開園の宣伝で、いただいた数粒を育ててやっと、お茶まで到達しました・・・

決明子はこんな実です・・

炒って茶パックに15g入れて、1.5Lの水で5分ほど煮出します・・

右が使用前、煮出すと左のように膨張します・・

カリモリをかす漬けにした奈良漬けを、お茶受けにして飲むと、それは美味しいのです・・

奈良漬けは、おばあちゃんにレシピを教えてもらって、今年初めて漬けました・・

ハブ茶は健康茶とも呼ばれ、決明子は漢方薬です・・

飲んですぐわかるのは利尿作用ですね・・ 

保育園で、5時の太陽の位置はここ・・・    では、また・・・