幻の我が家

趣味で撮った写真を公開しつつ日記も書けたらいいな

ゴーヤとバラとミニトマト

2013-08-06 19:04:39 | 園芸
粒の小さなエコゴーヤは熟すのが早いのか
ちょっと気を許すとオレンジ色の実がなっているんだよね~
なので早めに採っているのに見落とすと次の日には…
エコゴーヤだけでなくデリシャスゴーヤも
意外に早く熟してしまうので良い感じに大きくなったのに
部分的にオレンジ色になってしまい
中を見ると種が赤くなってしまって実も柔らかくなり
食べられない状態になってしまい
けっこう処分することになってしまったかな

今年は葉が黄色くなるのが早くて
根元の方からだんだんと葉が黄色くなってしまっていて
例年だと夜涼しくなる季節になると枯れ出すのに
今から葉が黄色くなって枯れてしまうと
秋まで緑のカーテンがもつかどうか…
昨年と違う事をしたと言えば株の周りにわらを敷いて
自動散水で勢いよく出る水で土が跳ねてしまう対策と
土が乾くのが少しでも抑えられればと思ってやったけれど
蒸れてよくなかったかな?

バラはベニカXファインスプレーを撒いたのに黒星病がおさまらず
感染した葉を見つけ次第取っているので
剪定した直後なのでかなりスカスカ
剪定する前は黒星病はなかった気がするから
剪定で使ったハサミで感染を広げてしまったのかな?
元気だったんだから下手に剪定しなければよかったかなーと後悔

ミニトマトは過肥料の影響が出て
尻腐れ病で実が食べられない物もけっこう出てしまったので

固形肥料を撒いた土の表面を剥ぎ取り様子を見る事に

葉に出てしまった過肥料の症状

茎にもイボのような物が出ているので
根からちゃんと栄養がとれていなくて
茎から根を出して養分を取ろうとする症状みたいだから
栄養過多で根が傷んでしまっているのかも?
地植えするにあたって元の土を掘り起こして
土改良はしたけれど掘り起こした土の深さが足りず
元の硬い土の層に根が達して
うまく根が伸ばせていない可能性もあるし
どうなんだろうな~初めてだとわからない事多くて難しいな
とりあえずは実は毎日採れて食べられているから
あまり深く考えずに気楽に育てられれば良いんだけどね


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。