朝~
ナスビの収穫
今日から 暑くなるんだって 言っていたけど ほんまに 暑いわ・・・
ナスビ クララちゃんが たくさん採れたので たみちゃんに 宅配送ってあげよう
で 万願寺とうがらし 伏見甘長 ピーマン トマト を 収穫
ピーマン軍団は 葉っぱの色と一緒なので めっちゃ採りにくい
トマト軍団も 赤いのを 見回して 手を突っ込んでの 収穫
帰って ナスビの袋詰め
産直へ行って 集荷場へ
たみちゃんのナスビは 少しでも 鮮度を保つため 袋に入れて 冷蔵庫へ
残りの分は 袋に入れて~
そうだ あーちゃんにも
この メタボ級のは あーちゃんにしよう
計って見たら~
なんと 430gもある
普通のは 295g
って これでも この前食べたやつより 大きいざ~ます
この イタリアンナス クララちゃん めっちゃ皮がやわらかい
収穫したてで やわらかいのか だったので 検証した
約2日間 部屋にそのまんま放置 で この状態
普通のナスビだと キチャナイ色になって シワシワになるのに
この クララちゃんは 若干 シワっとなったけど 見た目 分からない感じであります
そして 輪切りにして 油で焼いて 食べてみた
少し 皮が硬くなった感じ でも 気にならない程度でありまして
時間が経っても 美味しく食べられると言う事を 検証いたしました
毎日 ナスビ オクラ ばっか 食べてますけど~
昼から あーちゃんに 持って行くわ と
すると あーちゃんのお友達の のりちゃんも来ると言うので コンテナに残っていた分 全部持って行ったった
母親の分を残して
生協が来る 3時過ぎまで おしゃべりしちゃいました
あ~ 楽しかった
なんか 毎日 あーちゃんと 遊んでいる感じ
生協が終わると オクラの収穫
最近 オクラを収穫した時 キレイにして ガクも落としています
収穫の時間が多くなるが 袋詰めする時 楽チンであります
夜は やっぱ 早く寝たいもんね
帰って 宅配の箱詰めして ネコちゃんへ
ワンコを連れて コーラ畑へ
草まみれになってしまったので 草刈機で 地表刈り始め~
ここは 石が飛んできて たまに超痛い
刈った草は またまた 山と化しました
夜なべ~
オクラの袋詰め
これって 秋まで 毎日続く・・・