今日は 夕方から
ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ
朝げ~
今日も おじゃがちゃん掘り掘り
あぁ・・・ 十勝こがね 不発
手前の赤いのは レッドカリスマ
端っこの 3株は アンデスレッド
ちょっとちっちゃいわ・・・
肌も バッチイし・・・
遅く 植え植えした 半額の半額で買った ベニアカリ
この前まで シャンシャンしていたのに もう コケコケ
両側に コケコケ めっちゃジャマやん
では どうなんやろ と 少し掘り掘り
めっちゃ ええやんか~
一株で 元が取れそう
このベニアカリ ピンクで めっちゃ元気だわよ
4月10日に 植え植えして 2ヶ月あまりでの収穫 ありがたや~
芽が マルチを突き抜けて 出てきているではあ~りませんか
マルチの下は 芽だらけになっとる
今日は めっちゃ暑い と言うより むせまくり~の
汗だらけでごじゃります
昼から トラクターで 鋤き鋤き~
この前は 肥料をやっていたので 草の勢いがすごかったので
今回は 有機石灰を撒いただけで 鋤き鋤き~の
畝の真ん中をくぼめて オクラの種 蒔き蒔き~
50cm間隔で 蒔き蒔き~
全部で 40m位あるかな
去年の種蒔き蒔きは 6月8日やった
遅くても 立派に育ちそうなので まだまだ 蒔ける と わたくし的な判断であります
おじゃがちゃんがの ジャマな軸は あっちへ行ってもらいました
夜から が降る予報
なので 水遣りは にお任せして~
って めっちゃズボラやん
手前が広いのは 軽トラで降りてきて 作業しやすいように
忘れるとこやった・・・
何個か 堀残しの おじゃがちゃん出てきました
グラウンドペチカ デストロイヤー も もったいないサイズで登場
これは 夕食に ジャーマンポテトにいたしました
おじゃがちゃんが一段落したら 草取り ねば
6時前 まだまだ 畑に行ける
で はなと 南畑へ
行ったら ポロポロと が降ってきた
キュウリだけ収穫して 退散