goo blog サービス終了のお知らせ 

OBU 日本ミツバチ倶楽部 :大府の丘陵に四季、花を咲かせて和蜂達と遊ぼう。

春、和蜂の大軍団飛来、感動!
夏 休み
秋、蜜を少し頂く、感謝、感謝
冬、巣箱を作って養蜂談議、自然と遊ぶ会です。

採蜜2018

2018-10-31 15:20:38 | 蜜を採りました。

2018秋の採蜜は五個目ですが今回が一番の出来

夏の暑さの所為でしょうか今秋は空巣が非常に多いです

四個合計で4.5ℓ程度と少ない、今回の五個目は2ℓ以上あると思います。

それでも何となくガサツとした感じです。

空もありますが今年では上物です、 老蜂がやってきました。

さて、どれだけ垂れるか楽しみです。

2018秋、左は畑の巣箱から右は自宅庭の蜜です。

味の違いはわかりません、まろやかな味で濃く感じます。

春蜜のさわやかな感じとはずいぶん違います。

糖度は春蜜の80度以上より2度ほど秋の方が低く78.4度ですが甘く感じます。

同じ配合の百花蜜は存在しない毎回違う蜜が採れる、日本蜜蜂の魅力です。


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はちみつ (梅里)
2018-11-01 22:00:50
美味しそうなハチミツが沢山採れたみたいですね。買い物かごにいっぱいになるほど採れるとはすごい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。