goo blog サービス終了のお知らせ 

OBU 日本ミツバチ倶楽部 :大府の丘陵に四季、花を咲かせて和蜂達と遊ぼう。

春、和蜂の大軍団飛来、感動!
夏 休み
秋、蜜を少し頂く、感謝、感謝
冬、巣箱を作って養蜂談議、自然と遊ぶ会です。

はちみつの効能条件

2015-10-28 18:43:07 | はちみつのはなし

本物】のはなし

ハチミツの国際定義=本物のハチミツ=ハチミツ

 ハチミツに【ハチミツ】以外の名は有りません、ハチミツの表記は本物そのものなのです。

 

日本ではハチミツに手を加えて成分変化させても〇〇ハチミツ、XXハチミツ等の表記が認められています。

 本物以外にもハチミツの表記が認められているのです。    

 国際定義からみると日本のハチミツ定義はハチミツではない、認めてもらえません、国内のみに有効。

 米国やEUでは中国産蜂蜜は輸入禁止、日本では消費量の80%以上を中国から輸入なぜでしょうね?

 

本物のハチミツとは 天然、 完熟、 無加工 のことです。

  「みつばち達が完成させた蜜蓋有りのハチミツが天然であり完熟なのです、

       無加工・その蜜を濾過以外何も手を加えない」(濾過は網目200ミクロン以上で行うこと)

 

(本物のハチミツはすばらしい食品であり医薬品です)

http://net-site.co.jp/bunbun88/honey.shtml

 興味が有ったら閲覧してみてください。

ハチミツの効能とは

http://shuchi.php.co.jp/article/1888

 

日本で国際基準の本物のハチミツを製造、販売すると花粉などを異物とか濁っているなどといってクレームになり、返品されてしまうそうです、そのためにハチミツを漉して透明度を高く綺麗にしてハチミツに含まれる花粉など有効成分を取り除いてしまうのだそうです。ただの甘味料になってしまう。(ここでいう花粉とは蜜蓋されたハチミツの中に含まれる花粉です)

巣屑など本当の異物は取り除く必要がありますが国際基準では漉す網目は200ミクロン(0.2㎜)以上となっていて日本とは大きく違います。

天然、完熟、無加工のハチミツを食べてみましょう!