-
2020年 4つの群れ
(2020-04-25 17:32:00 | 倶楽部便り)
1.庭の群れ もみじ群 五段目の針金まで居て花粉も沢山運んでいます。1/3... -
ミカンの接ぎ木
(2020-03-13 17:55:44 | 果樹のはなし。)
いつも沢山実を付ける金柑 あまり食べ... -
柿の木を低木にする
(2020-01-06 17:35:45 | 果樹のはなし。)
友人の依頼で柿の木を低く仕立て直すこ... -
果樹の散髪
(2020-01-05 14:02:35 | 果樹のはなし。)
冬は果樹の剪定の季節 色々な果樹を植えていたら今では30品種以上になってしまい... -
2020年元旦
(2020-01-01 00:00:00 | 年賀)
OBU日本ミツバチ倶楽部 強群... -
初秋の蜜源花
(2019-10-02 15:04:22 | 倶楽部便り)
今年は9月になっても暑さが厳しくて蜜が... -
スモモの色付きが遅い
(2019-07-12 20:04:21 | 果樹のはなし。)
7/12 今年は日照不足で今だ収穫なし、 雨の日も多いので裂果もポツポツ見られ... -
JRAからの贈り物
(2019-02-03 15:54:11 | 番外雑記帳)
2月1日 宅配が来た、頼んだ覚えはない 送り先を確認すると JRA 何だろう... -
地元にある気象観測所・アメダス
(2019-01-09 11:55:10 | 番外雑記帳)
天気予報は地元の大府市の予報を見ています。 名古屋の予報と随分違うときもあり、... -
巨岩のある城跡
(2019-01-06 15:08:16 | 番外・散策に行く)
最近人気が出てきてテレビでも紹介されている苗木城跡です。 入り口にあるCGで制... -
2019年元旦
(2019-01-01 00:03:24 | 年賀)
明けましておめでとうございます。 元気でたのしい年でありますようにお祈... -
松の木が枯れた。
(2018-11-07 17:32:03 | 畑の出来事)
境界の目印にしていた松の木が枯れてしまいました。 子供のころにはすでにありまし... -
採蜜2018
(2018-10-31 15:20:38 | 蜜を採りました。)
2018秋の採蜜は五個目ですが今回が一番... -
巣箱用リフターの作成
(2018-10-13 17:19:05 | 倶楽部便り)
巣箱持ち上げ用のリフター 作成依頼がありましたのでカインズホームで材料調達 ... -
鋼管で作った巣箱台
(2018-09-28 18:43:03 | 倶楽部便り)
巣箱台を鋼管で作ると少し重くて安定感が有ります土台にブロック等を使います。 手... -
山梨の旅・・・ハイジの村、その他
(2018-08-20 19:39:52 | 番外・散策に行く)
連日猛暑のあと今度は毎日台風が発生している。 いったいどうなっとるんじゃ、と思... -
巣箱用リフターの図面2018改良版
(2018-07-12 18:56:54 | 重箱式巣箱関連の紹介)
巣箱用リフター図面2018 (7月に仕様変更) 倶楽部メンバーからアイデアをも... -
アカリンダ二感染群が分蜂その後
(2018-07-03 20:35:02 | 倶楽部便り)
沢山の徘徊が見られる、Kウイングも見られる、アカリンダ二に感染しているのだろう。... -
春蜜を採る 2018/06
(2018-06-07 20:26:22 | 倶楽部便り)
今年分蜂した元巣群から6/3採蜜しました。 ずっしり重い、スムシも見当りません... -
2018年の分蜂(4月18日)
(2018-04-18 21:04:01 | 倶楽部便り)
2018年3月26日初分蜂、この日二群が分蜂しました。 4月18日現在 34群...