4/2、曇り空、満開を少し過ぎたか、花びらが舞う。
この一瞬の時、桜は実に早いですね。
目立つ桜の大木、すべて隣の果樹園の桜です。
倶楽部メンバーの待ち箱です、上下10日間の差、変わるものですね。
次回はミツバチが出入りする写真を投稿するつもりでいます。
4/2、曇り空、満開を少し過ぎたか、花びらが舞う。
この一瞬の時、桜は実に早いですね。
目立つ桜の大木、すべて隣の果樹園の桜です。
倶楽部メンバーの待ち箱です、上下10日間の差、変わるものですね。
次回はミツバチが出入りする写真を投稿するつもりでいます。
倶楽部メンバー面々の待ち箱設置に気合が入ります。
養蜂家になれるか否か、まもなくミツバチ達の合否が下されます。
場所と箱、plusαの仕掛けに自分が一番と自信満々の面々。
採蜜とは違う、胸躍る季節です。
【落ちこぼれの無いようにお願いします・・・蜂神様】
坊主山殿の水場付きリゾートマンション風、このリゾートを見つけてもらえるか。
1 2
畑の開墾牛殿の都会派高級マンション風、暑さ対策が合否の鍵。
3 4
天女お龍さん、八ヶ岳にある別荘を模擬したとかしないとか、戸建てペンション風。
5 6
本命◎
羽根山のお猿さん、坂道のある丘に建つ一軒家風。新品材が気がかり。
7 8
今回は養蜂家への入試です、既に飼育している3メンバーは対象外としました。
分蜂群の自然入居はどの巣箱か合否の結果が楽しみです。
3連単でどうぞ・・・6月発表 配当なし。