◇◇バタコんち◇◇

バタコの趣味・日常と、ブルーのインコちゅらの想い出です
2016年も、蝶コレクションを中心に投稿します♪

バタフライガーデン講座報告①

2011-12-03 | バタフライ
昨日、バタフライガーデン講座(全4回)の最終日でした

4回の講座を通して、蝶が庭に飛んでくるように、蝶が好きな花が咲く植物(蜜源)と幼虫が育つ植物(食草・食樹)を
空間デザインも考えながら植える実習と座学で、バタコは知識をたくさん吸収することが出来ました。
I先生、どうもありがとうござました

写真はたくさん撮っていたのに、アップしていなかったですね

第一回目に、先生が作ってくださった見本のコンテナは、こちらです



対角線に配置されているのは、常緑樹のウツギの仲間と夾竹桃です。
木が2本あるのは、風や木陰を作ってくれるので蝶にとって来やすくする為です。
食樹や蜜源の役目もします。

花の苗も、それぞれ存在意味があります

第2回目に、講座が開かれた地区センターの道路側に、こんな植栽空間が出来ました



バタコの写真では細かくわからないですが、ここに30種類近く植えてあります。
この花壇のテーマは「イエロー」で、支柱も黄色いところが可愛いでしょ
黄色い支柱には「ウマノスズクサ」が植えてあります。
(ジャコウアゲハっていう、優雅に飛ぶ蝶の食草です)
お花がいっぱいのガーデニングとは違って、今は、ぱっと見の華やかさはないですが、
この植物たちが冬を越した後には、ボリュームが出る予定です
来春に、蝶達が飛んでくるのが楽しみです

この場所はバタコんちから結構近いので、買い物の時、時々チェックしています

早速、バタコんちの庭も、バタフライガーデンにしたい気持ちでいっぱいでしたが、
庭の整地からやるとなると、ちょっと大変そう。。。
なので、コンテナを真似して作ってみました

バタコ作は、こんな感じ↓



近所のホームセンターで、手に入る範囲で作ってみました。
テーマは「パープルグラデーション」です。
13種類植えたのですが、何を植えたか忘れてしまわないように、
スケッチブックに簡単な絵と覚書を書き、写真も添えました



第3回目は、土壌改良や肥料について、などなど盛りだくさん!

バタコのスケッチブックも先生に見ていただき、花丸をもらいました


次の第4回(昨日)までは、1ヶ月位間が空いていました。
その間にも、セッセと寄せ植えを作ったりしていました


長くなっちゃいましたので、続きは、今度~




人気ブログランキングへ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小春日和 | トップ | バタフライガーデン講座報告② »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バタフライ」カテゴリの最新記事