6月に入って、春の花が終わりつつあります。
バタコんちのバタフライガーデンは、グリーンガーデンになっています
ぼーっと庭を見ていたら、白い蝶が飛んできました。
みんなが知っているモンシロチョウです。
グリーンの中の白い蝶もいいなーって思いました。
このあと、この子はアブラナ科の植物を探していて、産卵のしぐさをしていました。
でも、後で見たら卵は見つけられなかったです。
次は、ピンク色の花で、お食事をしていました。
(ピンボケでスミマセン^^;)
このピンクの花は、「アグロステンマ」
ヨーロッパ原産のナデシコ科で、別名ムギナデシコです。
背が高いので、チョウが見つけやすく、花の形も好まれるみたい。
アゲハチョウ達にも人気です↓
(5月16日撮影)
この前は、アオスジアゲハもこの花に来ていました。
バタコんちのバタフライガーデンは、まだ始まったばかりで
蝶の数も種類も変化がわからないけど、焦らずに見守っていきたいと
思います
蝶が来てくれても、なかなか写真を撮れないことも多いと思いますが
出来るだけご報告しますね。
フィールドガイド「日本のチョウ」もヨロシクネ
バタコんちのバタフライガーデンは、グリーンガーデンになっています
ぼーっと庭を見ていたら、白い蝶が飛んできました。
みんなが知っているモンシロチョウです。
グリーンの中の白い蝶もいいなーって思いました。
このあと、この子はアブラナ科の植物を探していて、産卵のしぐさをしていました。
でも、後で見たら卵は見つけられなかったです。
次は、ピンク色の花で、お食事をしていました。
(ピンボケでスミマセン^^;)
このピンクの花は、「アグロステンマ」
ヨーロッパ原産のナデシコ科で、別名ムギナデシコです。
背が高いので、チョウが見つけやすく、花の形も好まれるみたい。
アゲハチョウ達にも人気です↓
(5月16日撮影)
この前は、アオスジアゲハもこの花に来ていました。
バタコんちのバタフライガーデンは、まだ始まったばかりで
蝶の数も種類も変化がわからないけど、焦らずに見守っていきたいと
思います
蝶が来てくれても、なかなか写真を撮れないことも多いと思いますが
出来るだけご報告しますね。
フィールドガイド「日本のチョウ」もヨロシクネ
バタコさん家の、バタフライガーデン 賑やかに
なった様子ですね~
最近 よくモンシロチョウを見かける様に、
なりました。
子供の頃、最初に覚えた蝶々が---モンシロチョウでした。
アオスジアゲハや変わったチョウチョウが
飛んで来ると ドギットします^^。
6月になって、植物の生育も良く、
毎日変化がありますね
菊子さんも、モンシロチョウに会いましたか
最初に覚えた蝶と、覚えていらっしゃる菊子さんも
蝶好きのお仲間ですね
そして、珍しい蝶にドキっとされるところが
バタコと一緒です
きっと色々な蝶の間で「良い所があるんだよぉ」って
話題になっていたりして。
そうそう我が家にはなぜか蝶じゃなくて蜂が良く来るようになりました
あまりうれしくない・・・
ミツバチ程度なら良いけど、クマンバチって言うの?や大スズメバチが羽音ぶんぶん威嚇しながら良く来ます。
私はあわてて部屋に退避です。怖い(T_T)
蝶の間で、きよりんさんの言うような会話がされていたら、
バタコも嬉しいな~
行列のできるバタフライガーデンになったりして
ベランダに蜂ですか!しかも、スズメバチ
さされないように、気をつけてくださいね