◇◇バタコんち◇◇

バタコの趣味・日常と、ブルーのインコちゅらの想い出です
2016年も、蝶コレクションを中心に投稿します♪

バタフライガーデン・植物編③(BG⑦)

2012-05-07 | バタフライ
GWも終わりましたね。
バタコは、ちょこっと信州にお出かけしました。

さて、バタフライガーデンですが、やっとアップします


4月30日の様子を見てくださいね

カエル君が眺めていた花壇は、こんな感じ。



お花がたくさんで、楽しいです。
これらは、蜜源植物です

このほかにも、アザミや菜の花も咲いています。

バタコが、種から育てたネモフィラも咲いてくれました。



食草も、目立たないけど、いろいろ植えてあります。



このカラムシというのは、アカタテハの幼虫が食べます。
アカタテハは、前に百日草が咲いていたとき、飛んできました。
百日草は種をまいて、芽が出てきたので、無事に育ってほしいです。

他に、オオバウマノスズクサ、イケマ、チガヤなど、植えてあります。

食樹も、新芽がでてキレイです。



コレを見てすぐに何の木か分かった方は、すごいです。

答えは「アワブキ」
アオバセセリとスミナガシという蝶の食樹です。
でも、こんなに小さいので、まだ幼虫君がおなかいっぱい食べられないです。
アオバセセリの幼虫は、顔がオレンジ色で身体が黒と白のシマシマでカワイイです。
見てみたいな!

小さい庭ですが、いままで植えたことのない植物をいろいろ植えたので
水やりの時に、チェックするのが楽しいです。

こんな風に、キョロキョロしていたら、垣根のレッドロビンに羽化したてのナミアゲハがいました

蛹で冬を越して、無事に蝶になれたのですね。
バタコんちの庭で、蜜を吸って行ってね



じーっとしていたのに、気配を感じて、翅を広げました。



こんな風に、他の蝶も来てくれるのを待っています





人気ブログランキングへ

フィールドガイド「日本のチョウ」もヨロシクネ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする