goo blog サービス終了のお知らせ 

由仁ガーデン

2014年07月23日 21時30分52秒 | 日記

21日連休最後の日、由仁ガーデンに行って来ました。 

どこに有るかと言うと、夕張郡由仁町と言うところです。

場所的には北海道の真ん中近くです。

我が家からは、車で1時間半くらいでしょうか。

晴天で、ドライブ日和の気持ち良い日でした。

由仁へ向かう車の中から写した田園風景。

 

 

この由仁ガーデンは広~~い平野の中に

ハーブ園とか、バラ園とかが有り、エリアごとに分かれていて

手入れのいき届いたアミューズメントパークです。

最初はハーブエリアから回りました。

 

この時期北海道はどこに行ってもラベンダーが見れます。

私設の教会もあり結婚式も挙げるカップルもいたりするようです。

教会。全景を写したかったのですが、 

ここにも韓国か台湾の方でしょうか、 2階のバルコニーで大騒ぎしていて

中々降りてはくれなくて・・・。半分のもの撮影になってしまいました(^_^;)

(うるさくて写したくなかった・・・。)

教会の前庭に咲く花

 

クレマチスが咲いています。

 

大好きな花です。

木道を進んでいくと池が有るというので行ってみました。

木道に両側には木々が有ってその間に無造作にいろんな花が咲いています。

木漏れ日を浴びて

いろんな花の種子がこぼれたのでしょうか、

雑草の中に咲いている花たち

この様子も手を加えていないだけに自然で良いなって思いました。

なだらかに丘を登って、

思ったよりも下って来たようで、

なだらかなのですが坂道がきつい。

 

 バラ園へ到着

 ローズガーデン・・・。

四方をレンガで囲まれたイギリス風なガーデンです。

昔、子供の頃によんだ『秘密の花園』のような感じです。

この童話 読んだことありますか?

バーネットの小説で

父母を病気で亡くしたメアリー(メリーだったかも)と言う少女が

イギリスの祖父の家にやってきて、

人間嫌い子供嫌いの祖父に愛されることもなく

一人で遊んでいるうちに、

秘密の花園を見つけるのです。

挿絵が有ったかどうか忘れてしまいましたが、

空想に世界の花園はこんな感じだったので、

一歩中に足を踏み入れた途端、とても感動しました。

昔昔に読んだ秘密の花園・・・。

童話ですからまだ小学生低学園だったと思うのです。

でも不思議と覚えているものですよね。 

もう一度、読んでみたいと思っています。

村岡花子さんの翻訳ではなかったとは思うのですが・・・。(^_^;)

夢が一杯のバラ園でした。  

 バラ園を抜けて

 

静水は流れていませんが、

真ん中に水が流れているとカナールのような 長ーいスロープです。

 一番上に見える白いドームは鐘つき堂になってる様です。

芝生の両側には

真っ白なアジサイの アナベル。

キキョウやシモツケでしょうか?

 夢中で写真を撮って、 太陽はカンカン照りですし 

すっかり疲れてしまいました

あの見える建物がが入り口であり出口でも有ります。

ノットガーデン。絆って意味だそうです。

娘に教えてもらいました。(^_^;)

ようやくスタート地点に戻ってきました。

前方の白い建物、ハーブなどの研究施設の様です。

ちょっとのぞいてみたら…びっくり 

アイビーの中にウサギが居るじゃ有りませんか 

でも良く見たらなんと木の皮で作ったお人形でした。(^_^;)

太陽の下に長くいたのですが日焼け止めばっちりだったせいか

日焼けは防げましたが、日に当たりすぎたせいか すっかり疲れてしまいました。

でも楽しかったです。

由仁ガーデンの売店で、ベルガモットとイタリアンパセリ

それにチョロギを買ってきました。

チョロギってご存知ですか?

お正月などに赤く色ずけされた

おせちの箸休めに食べたりするのですが・・・。

シソの葉っぱに似ていてこれもやっぱりハーブなんだなって思いました。

たべごろは葉っぱが枯れたら掘りだすといいと言うことです。

ちょろぎ収穫

画像は借りてきました。

これを赤く色づけたりするのです。



帰りは由仁にある『ユンニの湯』と言う温泉に入って帰ってきました。

ここの温泉は、モール温泉でコーヒー色の気持ちのいい温泉でした。


最新の画像もっと見る

24 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (吾亦紅)
2014-07-23 22:14:49
やっぱり、バジルさんの写真を見せてもらうと、なんとなく<やはり北海道>という感じがするんですよ。
北海道に行ったことがないのに、そう思うのはおかしいですよね、だけど、そんな気がするんですもの。
青い空と、広々とした景色が、そう思わせるのでしょう。
返信する
メルヘン (勿忘草)
2014-07-23 23:22:43
透き通るような青い空の下で
メルヘンの世界に迷い込んだような
いい一日のようでしたね。
心は少女だったのでは。。。
返信する
夏の北海道 (しまそだち)
2014-07-24 07:10:42
咲いているバラたち、花々も気持ちよさそうだなって
お写真から見える空も風も、さすが北海道
涼しい風が、ふっと吹きました
素敵な暑中見舞いが届いたようです
我が家の薔薇は、ヘロヘロです
夕張と言えば、あの夕張でしょうか ?
市の復活の予感がします
素敵な施設だと思います
私も尋ねてみたくなりました
返信する
思い出して (ひまわり)
2014-07-24 08:31:58
秘密の花園 思い出しています
遥か彼方の記憶ですが そうそう こんな感じだったのでしょうね~

緑の長~いスロープ ここは私も歩いてみたい
素敵な所ですね
空の青 木々 花の緑 流石北海道ですね
この頃こんな綺麗な空は見られませんものね
返信する
目で (まろ)
2014-07-24 10:36:51
涼みました。(笑)
今日の記事は、写真が出ないところが多いですね。
重くなったのでしょうか。でも十分、楽しみました。
返信する
お邪魔します。 (紋狗 悠之輔)
2014-07-24 15:04:44
こんにちは!!で茣蓙居ます。

暑中お見舞い申しあげます。

https://www.youtube.com/watch?v=csUNSNqwnhs

大暑も恙無く過ぎましたですねぇ。
ここ数日が一年で最も暑い時季なんだそうですねぇ。
北總の爺には堪える暑さで茣蓙居ます。

ご自愛の程。
返信する
こんばんは (yumemiru)
2014-07-24 18:51:38
ノットガーデン、広い公園ですね。私も
「秘密の花園」を思い出しました。
北海道の空は雲一つなく晴れ渡っていますね。
気分がいいです。
しっかり散策して、温泉に入り、リラックスできたことでしょうね~
お疲れも取れましたか?
返信する
バジルさんへ (くりまんじゅう)
2014-07-24 23:38:12
あら 朝バジルさんの記事を見て 確かに
畑の向うに地平線の見える写真があって
もう一度見ようと覗いたら ×マークが出て
写真が見えません。
どうしたのでしょうかね。
クレマチスの4枚の花弁のものは初めて見ました。
返信する
青い空 (ブルーメ)
2014-07-25 07:50:38
智恵子は東京に空が無いといふ、
  ほんとの空が見たいといふ。
北海道の青い空を見ているとほんとの空を見たくなりますね。どんよりとしていて、蒸し暑くて、空は青くないといけません
返信する
吾亦紅さん おはようございます。 (バジル)
2014-07-25 08:36:42
昨日は朝から出かけていて、夜プールからかえって来るまで
気がつかなかったのですが、写真が抜けてしまっています。((+_+))
もうびっくりです。なんとかしようと思ったのですが・・・。

今の時期の北海道は、気持ちのいい日が多いんですよ。
でも最近は本州より暑い日が有ったりおかしいんですが・・・。(^_^;)
返信する
勿忘草さん、おはようございます。 (バジル)
2014-07-25 08:44:55
勿忘草さん、これはどうしたらいいのでしょうか?
実は由仁ガーデンの写真、ぱちぱち写していたら膨大な量にってしまって・・・。
それでゴミ箱に捨てながら、ふっと、ひらめいたのです。
アップし終わったのもゴミ箱に捨てて行くと、探す手間も省けるかなって・・・。(^_^;)
それでアップし終わったのから、捨てて行ったら、画面上からも消えてしまいました。

ゴミ箱を開いたら一度もどうかしたことなくて、すごい量の写真が入ってました。
小さい写真でせめて大きくモニターできればいいのですが・・・。
再生するなにか良い方法はありますか?

返信する
しまそだちさん、おはようございます。 (バジル)
2014-07-25 08:53:53
夕張、そうです。あの夕張です。
頑張ってはいるようですが、いまいちの木がしています。
街中は活性されてはいるのですが、一歩街中を外れると、閑散としています。
この由仁はわかりやすく夕張方面と言いましたが
夕張の隣町栗沢町に属しています。
子供の頃栗沢町美流渡と言う田舎に住んでいたことが有ります。
穀倉地帯で、周りには田んぼが有っていい所でした。
昨日は暑い日でしたが、今日は爽やかな風が吹いています。
お届けしたいです。
返信する
ひまわりさん  おはようございます。 (バジル)
2014-07-25 09:06:40
やっぱりひまわりさんは、覚えていらっしゃったんですね。
いつだったか『天崖の花』の中の黄ケマンの花と勘違いをしていて
別な花を見せていただくたびに間違いしまって・・・。
私にとってはこれも空想の世界の花だったのですが、いつも教えていただいて
その時ひまわりさんは、きちんと内容を覚えていらっしゃるんだ~~って
感心していたのです。(^_^;)
長~いスロープ、私は歩きませんでした。(^_^;)
気付かぬうちになだらかな坂をぐんぐん下ってきていて
余力を残しておかないと帰れなくなりそうでしたから
返信する
まろさん おはようございます。 (バジル)
2014-07-25 09:12:39
この日はカンカン照りで暑い日でしたが、風はさわやかに吹き抜けていて
気持ち良かったです。
写真・・・。大チョンボをやってしまいました。
アップし終わったのから、片っぱしにゴミ箱に捨ててしまったのです。
そうしたらフォルダーから全部消えてしまいました。
昨日ゴミ箱から復元しようって思ったのですが
画像が小さすぎとても無理な気がしています。
復元する何かアイデアはありますか?
返信する
紋狗 悠之輔さん おはようございます (バジル)
2014-07-25 09:22:07
吉田拓郎さんに『書中見舞い』なんて歌が有るの初めて聞きました。
紋狗 悠之輔さんはよく歌をご存知ですね。
私は、音楽は好きですが、歌謡曲やフォークソングは、
あまり聞いていないことに気が付きました。
楽しい歌 しっとりした良い歌もたくさんありますよね。
これからは偶に聞いてみようかなって思います。
返信する
yumemiruさん おはようございます。 (バジル)
2014-07-25 09:57:11
ノットガーデン、娘も一番心に残ってると言っていました。
広~~い平野一面に背の高いいろんな花が咲き乱れ
風にさわさわそよいでいたのが印象的でした。
『秘密の花園』、はるか昔なのに、由仁ガーデンのバラの環に1歩足を踏み入れた時
思わず「ウワ~~」って声を出してしまいました。(^_^;)
秘密の花園はおじいさんの人間嫌いになった秘密も解き明かされるのですよね。
童話ですから最後はハッピーエンドでしたが
村岡花子さんもそうですが、童話の訳者って夢見る方が多いですよね。
返信する
くりまんじゅうさん こんにちわ (バジル)
2014-07-25 13:48:40

なぜか途中から消えてしまったようです。
この由仁ガーデンで撮った写真の整理をしていて、
ふっとひらめいて、ブログにアップしたのから、ゴミ箱に捨てて行くと
すっきりして写真の整理もしやすいなんて思ってしまいました。
良い考えだと思ったのです。(^_^;)
でもホルダーのは消してはいけなかったのですね。
とんでもないことやってしまって、ゴミ箱には膨大な量の写真が有ってちょっ拾いだすのは無理かもって状態です。



返信する
ブルーメさん こんにちは (バジル)
2014-07-25 13:59:43
智恵子さんは、肺結核をわずらっていて、四角い窓から見える世界がすべてだったのでしょう。
その空がどんよりしていたらやっぱりうつうつとしてしまうのではないでしょうか?
大和も梅雨明けしたと思うのですが、暑さの方はいかがですか?
北海道も暑い日が続いています。
でも湿度の関係なのでしょう、空気はからっとしてますからまだ助かります。
ビールが美味しく感じる湿度と言うのが有るらしいですね、
私はあまり飲まないのでそういうことはわからないのですが・・・。(^_^;)
返信する
ゴミ箱 (勿忘草)
2014-07-25 22:09:21
まずゴミ箱は頻繁に空にしておく必要があります。
そうでなければごみ箱に捨てた意味がありません。
それからOSにもよるかもしれませんが
ゴミ箱の画像は捨てた順に残っていると思いますので
最近の画像から元のホルダーに戻すことができますので
復元してみたらいかがでしょう。

また、PCから消してもブログの中の画像ホルダーには残っているはずですが
それは確認しましたか?
返信する
青い空 (ブルーメ)
2014-07-26 20:38:39
 青い空がとてもよかったのですが、昨日のニュースで、ロシアの山火事の影響で札幌の空が白く濁って見通しが悪くなってましたが今はいかがでしょうか。空が晴れて暑い日が続いてます。
返信する
勿忘草さん おはようございます。 (バジル)
2014-07-27 04:33:10
ありがとうございます。
ゴミ箱捨てた画像は写真のカメラの関係かも知れませんが、番号が同じものが多数あり新旧同じ番号の所に納められる様です。
ですからめちゃくちゃに混じっていて収支が付きません。
そうですね。ゴミ箱はカラにする。
当たり前のことなのにやったことありませんでした。
不思議なのはバラ園の方の画像は消えないことです。(^_^;)
同じくゴミ箱に入れたのですが・・。
返信する
ブルーメさん おはようございます。 (バジル)
2014-07-27 04:39:08
ロシアの山火事の影響だったのですか?
真っ白でお向かいの家もうっすらという状態でした。
後で知ったのですがpm2,5が発生していて、
窓は閉めて外出は控えるようにと言う注意報が頻繁に流れていたようです。
pm2,5と言うと中国かと買ってに思っていました。
最初はそんな注意報が流れてるのも知らずに
北大の構内を散策してて、スイレンを見に行ったりしてました。(^_^;)
返信する
私も (まろ)
2014-07-27 11:21:59
一回、やったことあります。
ゴミ箱に入れるだけでは、消えませんでしたがゴミ箱から削除したとき、この×が付いた状態になりました。
今ではブログにアップしたものはまとめて保存しています。
縮小したもの(ブログにアップしたサイズのもの)だけ残してフォルダを作り、オリジナルは要らなければPCから削除しています。
ゴミ箱の、「表示方法の変更」から画像を大きく出来ませんか。
返信する
まろさんへ (バジル)
2014-07-27 19:02:06
ありがとうございました。
おかげさまで修復(全部では有りませんが・・・。)出来ました。
ゴミ箱に「表示方法の変更」というのが有るとは気が付きませんでした。(^_^;)
目からうろこでした。
それまでなんとか復元しようと虫めがね片手に頑張ってみたのですが
お手上げ状態でした。(^_^;)
今日ダメだったら文章を替えてなんとか取り作ろうって思ってました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。