大学が休校になったと言うので、急きょ、ランチに行こうと言う事になり
この間から、気になっていたレストランへ。
231号線を石狩港付近へ行くと、サーモンファクトリーと言う所があって、そこの敷地内に
『オールドリバー』ってレストランが ある。
レストランの名前になってるオールドリバーと言うのはここに流れている川、石狩川からきていると思う。
北海道で一番長い川で、国内3番目の長さを誇る北海道の、母なる川、石狩川。
昔は豪雨のたびに反乱を繰り返し、大水害を起こし、そのたびに蛇行していた川の流れを大きく変えて
現在に至っているのだと思う。
だから、この石狩平野には大小さまざまな三日月湖がある。


レストランの窓から写したんだけど、2枚つなぐのは、やはりムリ見たい
でもここが三日月湖、とは思えない。 昔は、確かに石狩川の源流(オールドリバー)だったはず。
流れがないせいか、ゆったりしてしている。
誰かが水上スキーをやってる。
気が早いな~とは思うけど、人の事は言えない。 我娘(上の)も早々とサーフィンに出かけてる。

ボケてるけど、動いてるのを撮るのって難しい。 しかも望遠レンズではないので、これが限界
何枚か写したけどこれが一番まとも
さあ、お食事が来た。
所までは良いけど、朝ごはん食べないで行った二人、「美味しいね」と言いながら。
・・・パクパクと食べてしまい、
あっ、写真写すのわすれた。
ちょっと、一人では食べきれないようなアラカルトを頼んだので写真に写したかったのに
ブログより食い気のバジルでした。
一人で、食べちゃって・・・。(あっ、ふたりです。)、
お詫びにはなりませんが、ちょっとステキな家を見つけましたのでご紹介。

昔、『大草原の小さな家』って、テレビでも、やってましたよね?
なんか ローラーが、家からとび出してきそうな、気がしませんか?
この間から、気になっていたレストランへ。
231号線を石狩港付近へ行くと、サーモンファクトリーと言う所があって、そこの敷地内に
『オールドリバー』ってレストランが ある。
レストランの名前になってるオールドリバーと言うのはここに流れている川、石狩川からきていると思う。
北海道で一番長い川で、国内3番目の長さを誇る北海道の、母なる川、石狩川。
昔は豪雨のたびに反乱を繰り返し、大水害を起こし、そのたびに蛇行していた川の流れを大きく変えて
現在に至っているのだと思う。
だから、この石狩平野には大小さまざまな三日月湖がある。


レストランの窓から写したんだけど、2枚つなぐのは、やはりムリ見たい

でもここが三日月湖、とは思えない。 昔は、確かに石狩川の源流(オールドリバー)だったはず。
流れがないせいか、ゆったりしてしている。
誰かが水上スキーをやってる。
気が早いな~とは思うけど、人の事は言えない。 我娘(上の)も早々とサーフィンに出かけてる。

ボケてるけど、動いてるのを撮るのって難しい。 しかも望遠レンズではないので、これが限界
何枚か写したけどこれが一番まとも

さあ、お食事が来た。
所までは良いけど、朝ごはん食べないで行った二人、「美味しいね」と言いながら。
・・・パクパクと食べてしまい、

あっ、写真写すのわすれた。

ちょっと、一人では食べきれないようなアラカルトを頼んだので写真に写したかったのに
ブログより食い気のバジルでした。

一人で、食べちゃって・・・。(あっ、ふたりです。)、
お詫びにはなりませんが、ちょっとステキな家を見つけましたのでご紹介。

昔、『大草原の小さな家』って、テレビでも、やってましたよね?
なんか ローラーが、家からとび出してきそうな、気がしませんか?
こちらも今日は洗濯日和の、いい天気です。
昨日寝たのが午前様だったのですね?
それなのにもうお洗濯が終わったと言うことは
何時に起きたの? 睡眠時間は大丈夫ですか?
タフですね? あまり無理しないでね?
娘とのデートばかりで・・・。
しかも下の娘ばかり…。 上の娘は仕事の都合上、家には住んではいないので。
夫?これがまた忙しい人で、ほとんど、いません。
亭主元気で留守が良いを実践してくれてます。
この習慣が身につくと、睡眠障害みたいなのは解消されるのですが・・・。
まだ枯れ草の状態の草原もいいものでしょう?またいってみたいです。
コメント有難うございます。
今の季節、北海道は一番良い季節かと・・・。
梅雨がない分、空気がカラッとしていて、暑くもないし、日差しもそんなに強くないし。
どこへ行っても、芳しい香りが漂ってきます。
冬の厳しい寒さもいいのですが、北海道を満喫するなら、今の季節が、おすすめです。
今カメラを調べたのですが、人が走ってるマークどこにあるかわかりません
後で娘が起きて来たら確認します。
有りがとうございます。
私もついこの間、雪の北海道をアップしたばかりなのにって思いだしてます。
この2枚繋がりの画像、ホントはもう一枚あるんです。
でもパソコンにはムリかとあきらめました。
それでも広々とした感じ味わって頂けました。?
うれしいです。
昨夜 きたんだけど 日付線も越えちゃってるし、ゆっくりおしゃべり出来ないわ・・・と
一旦帰って朝一で出直しなの。
又々 娘さんとのデート良かった事。
それにしてもこれは川じゃなく海ですね^^
もう一度行って必ず お料理の紹介よろしくね
(*^_^*)
お洗濯が仕上がったわ 干しますね~~
今日もいい天気みたい^^
やはり、どこか、なんでか、こちらの風景と感じが違います。
大草原…も素晴らしい。
早く寝ないと、明日になります。
北海道の雄大さが伝わってきますよ♪
動きのある被写体の時は
スポーツモードで撮るといいです。
人が走ってるマークがありませんか?
バジルさんの所の冬景色がついこの間のことのように思われますが
どこか南国の異国に行ったような夏らしい素敵な風景!
ワイド画面のPCで見たら、二つ繋がっているように見えますよ
とても綺麗な景色になっています
北海道のこれからの季節の風景もとても楽しみです
梅雨には入りましたか?
ジトジトしてるとクーラーも、必要ですよね
でも頭がいたくなるほどだとは・・・。
クーラーの冷えは身体には良くないかと思います。
そうですよね~まだ新米の私は食事が眼の前に来た途端、頭から写真撮るの忘れてしまいました。
素敵な家でしょう?どんな人が住んでいるのかそばに行ってみたかったのですが道が、わからないのです。
不思議な所でした。
不経済な人です 言えば不愉快になるので我慢しています 愚痴はさて置いて…
綺麗な眺めですね 空気が澄んでるって感じです 流石北海道ですね
ご馳走の写真が無い 良くやってしまいます
私も食いしん坊ですから…
【大草原の小さな家】大好きでした
ほんと ローラが出てきそうね