goo blog サービス終了のお知らせ 

不思議な南国の花たち

2010年08月19日 05時50分56秒 | 旅行

昨日からようやく、梅漬けを干してます。

ものすごく良いなのです。

 

廻りの色の悪いのは去年の残り、一緒に干しちゃいました。

 今年は、土用の頃はとても天気が悪く、そうこうしているうちに夏休みだったり

義母の3回忌だったりと梅干しが大幅に遅れましたが

慌ててやると失敗しますので時間が出来た昨日から干し始めました。

三日三晩と言いますが夜は雨に降られたら困るので夜通しは干さないことにしようと思ってます。

 

さて、また散歩に付き合ってもらえますか?

南国の花は不思議な花が多いです。

道路の両側に街路樹のように大きな木一面が真っ赤な木があるのです。

  

それがずら~っと並んでいる様は、壮観です。

バスから必死に撮りました。ぶれてますが

 

こんな具合です。

 

ホテルの庭にもありました。

 こんな感じの木です。

ホテルのは、もう終わりらしく種も出来てました。

あっ、種、貰ってくれば良かった~~ 植えて育ててみたかった~ 

 

花はこんな感じです。

 

葉は、ねむの木みたいで…。

でも、さすが南国の木、自由に大きく枝葉をのばしています。

名前は世界三大花木の一つホウオウボクというらしいです。

ひまわりさんが教えてくれました。

日本にも咲いているんですね~~。

 

車をレンタルして、島を一周した時、不思議な木を見つけました。

南に行くほど、崖みたいな所にうっそうと茂っていて。

でも運転が慣れてなく、そう簡単には、止めてはくれなくて

大きな大木一面ピンクの状態なのは、中々写真が撮れなくて。

 

ようやく写せたのですがなんか、木一面がピンクなのは、撮れなくて  

娘達からは、「お母さん、すっかりブログ人間だね」と言われながら、

  

ようやく止まってくれた所で、写してみたらなんと、

ツタの種類の花のつるが大木に絡まって上へ上へとびっしりの花を咲かせていたのです。

なんだか不思議だったのが、納得出来て良かった~~

 

これはプリメリア。やはり街路樹です。

甘い良い香りがします。

グアムに降り立った時、一番最初にこの花の香りが鼻腔をくすぐります。

  

これも同じですが、恋人岬のものです。

キチンと公園のように整理されていて美しい木々が並んでいます。

  

ぶれちゃった

 これもプリメリアです。

 

白のよりも小振りで可愛い感じです。

もうひとつ、とても変わった花があります。

 

左から蕾、咲いた所、花が終わった所。

 

スイセンのような葉っぱです。

きっと一日しか咲かないのかも知れません。

最後に、とってもきれいな花を 

 

今年のミスグアムだそうです。

とても情熱的な、花のような女性でした。

 

 

 


最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ひまわり)
2010-08-19 07:11:58
珍しい花をありがとう
最後の白い花面白いですね 名前が分ると嬉しいですが…残念ね

>すっかりブログ人間 いいじゃぁないですか
何でも興味を持ち写真を撮り 頭の体操が出来元気になれれば最高だと思いませんか?
ブログです
返信する
おはようございます! (suzuran)
2010-08-19 09:05:41
梅干し、たくさん出来そうですね^^
たくさん日を浴びて美味しい梅干しになるといいですね♪
南国のお花たち、楽しませてもらいました!
初めて目にする珍しいお花たち、こちらまで甘い香りが漂ってくるような気持ちになりました^^
楽しい気持ちをお裾分けして頂きありがとうございます 
南国は、気持ちがゆったりとなりそうでいいですね 
返信する
白い花 (ブルーメ)
2010-08-19 12:05:53
 暖かい地方の植物でしょうか、白い花が印象に残ってお目にかかりたいですね。
 ブログ人間おおいに結構、おかげさまで南国にいった気分にさせていただきました。
返信する
こんにちは (yumemiru)
2010-08-19 13:29:41
梅は陽に干すことで旨みが増すような気がします。

グァムの花、珍しいものが多くて何度もみましたょ。
5年前に一度行きましたが、その時は、こんな
沢山の花を見過ごしてしまったのを、今残念に
思います。
でも今日は楽しめました

ブログ人間!私もお仲間です。
返信する
大事です! (kokeobasan)
2010-08-19 18:58:36
バジルさん
写真撮るの大事ですよ。
私もね、よく忘れて特に外食した時って

いつも食べ終わってから
「あっ!写真撮るの忘れた!」ってことになります。

娘といると「お母さん写真撮らなくていいの?」って最近は聞いてくれます。
返信する
ひまわりさん 今晩は (バジル)
2010-08-19 19:57:28
そうですね?
私もブログのおかげで、元気になれたし、活力を貰っています。
それに、いろんな写真を撮りながら、注意力も養えたしこうしてひまわりさん始め大勢の方に支えられたとも思ってます。
娘達も私が元気で精力的に動き回っていると嬉しそうにしてます。
写真を撮るのにもとても協力的です。
有難い事と思います。
ブログです。
返信する
suzuranさん こんばんは (バジル)
2010-08-19 20:19:34
今日で二日目、後一日干すと梅は完成です。
干すと皮が 柔らかくなり味も濃厚になる気がするのです。

とてもストレスフリーでのんびり過ごしてきました。
気付いたのですが、日本のホテルとかの宿泊施設って、
スタッフの方が必要以上に礼儀正しいんですよね?
上下があって客と従業員の間の垣根が取れないと言うか。
でもあちらは対等な立場で接するんですね~
だからとてもフランクで、気持ちよく挨拶できる。
私は、日本の宿泊施設のスタッフには妙に慇懃無礼と言うか、面映ゆい気がしていてなじめない理由が分かったって思いました。
返信する
ブルーメさん こんばんは (バジル)
2010-08-19 20:32:19
>おかげさまで南国にいった気分にさせていただきました<
そう言って頂けてとてもうれしいです。
自分だけの自己満足みたいですが、私にとっては、身体の事もありとても自信がつきました。
家族も「お母さん、丈夫になったね」って喜んでくれます。
3,4時間の事ですが飛行機に乗ってはるばる違う国へ行けるのはやはり体が丈夫じゃないとできないと思うんです。
みんなに見てもらおうと写真を撮りまくるのもエネルギー源になってます。
ブログの力は大きいです。
ひまわりさんの言うようにブログです。
返信する
yumemiruさん こんばんは (バジル)
2010-08-19 20:46:00
梅、やはりそうですか? 私もなんか日に干すと皮が軟らかくなりうまみが増すような気がするんです。
土用干しと言いますが、売り物ではないし、出来る時にと思い、今頃干してます。

グアム、前にも行ってますが、病気をやってからは初めてなのでちょっと心配もしました。
でも元気に帰って来れてよかったです。
以前より日本人がやたらと多い気がしました。
航空会社に勤めてる娘の話では、燃油チャージが掛かるようになってからグアム人気になったと言うことです。
グアムは時差もほとんどないし楽ですよね?
私もブログやる前は気にしなかった花たちです。
返信する
kokeobasan こんばんは (バジル)
2010-08-19 21:02:15
そうですね?
最近は、写真のあるお陰でブログの書き出しがとても楽だと思います。
最近はどこに行くにもカメラ忘れずに持っていきます。
外食の時など同じよう娘に「お母さん撮らなくていいの?」って注意されてます。
でも時々娘も食いしん坊ですから、うっかり二人で黙々と食べてしまい「あっ、忘れた」って事もあります。
そして一緒に大笑いしてしまいます。
こんな明るい笑いを持てるようになったのもブログを始めてからです。
実は
私の姑も富山の人なんですよ。
富山の姑はきついって聞いた事ありますが私の姑はその言葉の通りの人でした。
でもkokeobasanいつも明るいでしょう?
偉いなって思ってました。
kokeobasanのように明るい笑いを目指します。
返信する

コメントを投稿