goo blog サービス終了のお知らせ 

歯医者

2009年10月03日 02時45分15秒 | 日記
歯医者に行って来た。 高校生の頃治療した左下小臼歯がポッキリ折れてしまった。
小臼歯2本直さなくてはならないらしい。
「ハイブリットでいいですね?」と言われて口をあけたまま、コクコク、うなずく。
でも頭の中は????が一杯。
車のハイブリットと同じことかなぁ~?
なんだろう???  何でハイブリッドなんだろう???
医師に聞いてみた。
何でもセラミックに硬質レジン混ぜたもののことを、ハイブリッドというらしい。
余計わからない。??? 
「以前、ポーセレンと言うのがありましたが?どう違うのですか?」と尋ねてみたが
「セラミックは、1000度の温度で焼くんだけど、ポーセレンはもう少し温度が低いんですよ。」などと余計分かんない事を言う。
なんなんだ~?
歯科医には質問してもむりなのかな?
なんだか何処まで行っても平行線、これはだめだわ・・・。
あきらめて治療に専念してもらう。
帰りがけ、受付嬢に「次回、84000円かかりますから~~」  」もう絶句  

一般会計と言うことらしい。
なんだか久しぶりに、歯医者に行って、浦島太郎になった感じで帰ってきた。

最新の画像もっと見る

15 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
驚き… (ひまわり)
2009-10-03 05:25:46
おはようございます
 はっ八万四千円
>ハイブリッドでいいですか? の時お値段は言われなかったのですか?2本でこのお値段 驚きですね。
私も浦島太郎でしょうか?



返信する
おはよう~~ひまわりさん (バジル)
2009-10-03 08:40:29
そうなんです。何も言われず  
でも治療終わって待合室に戻ったら、デカデカと書いてありました。
でも自分に関係ないと言うか、マジマジと待合室みないから、気付かないでいました。
でもあの一般会計と言うの、すごいですよね~~~。
良く診療報酬ごまかす医者が居るけど、どうやってるのだろう??なんて余計な詮索してしまった。
返信する
一般会計 (そらまま)
2009-10-03 09:42:05
おはようございます。
一般会計って保険が利かないって事でしょうか?

昨日は警報が出る豪雨で川の増水は恐ろしい程ででした。
勿論 私が折角 植え付けをした種や苗もやられてるみたいです。
主人が立派に立ち上げてくれてた畝が、貧弱なものになり、泣きたい(-_-;)

いつも思い以前も言いましたが、バジルさんは、どうしてそんなに医療的な知識があるのですか?
もしかして女医さんだった とか?

アドレス届いたでしょうか?
中々思うようにいかなくて又々 随分時間がかかってしまいました。

それから、「玄米菜食」「この木なんの木・・・」の方にもコメントさせてもらってます。
返信する
高っ! (olive)
2009-10-03 09:59:50
お早う御座います。
何か随分なお値段ですね
ン拾年前からセラミック+水晶(←土台が弱いので軽くする為と伺ってます)で作ってもらってますが、
当時から費用の上下はなく、バジルさんの半値。
先生、いいんですか?って何時も聞いちゃいます。
お高いのは歯の技工料みたいで、外注だと結構な請求書が…と聞いてます。
返信する
うわ~ (suzuran)
2009-10-03 10:20:27
84000円!ビックリですね!!
出来れば治療に入る前に値段をまじえてちゃんと説明して欲しいですよね。
治療中に聞かれても、コクコクとうなずく以外にないですものね。
でもそれほどのお値段でしたらこれから一生使えるでしょうね 
それにしてもバジルさん、いつも専門的な用語をよく覚えていらっしゃることに敬服です 
返信する
同じコメントに、 (のん太)
2009-10-03 20:54:29
84000円!ゼロに間違い無いでしょうか??
私が行ってる歯医者さんは、治療の仕方の相談はこういう説明は、いったん手を止めてこちらも質問ができる状態の時にしてくれますが、
値段の事はどうだったかしら???
材質がどうだのって、聞いた事なかったような・・・・
判らない事が多すぎて、どこから聞いたらいいのやら、
返信する
テクニック (勿忘草)
2009-10-03 22:07:20
高い歯を入れさせるには、わかりにくい説明のほうが断られなくていいのかも。。。(笑)
返信する
こんばんは~そらママさん (バジル)
2009-10-03 23:02:47
豪雨の威力は大変なものですよね?畑は川のそばにあったのですか?
子供の頃 父母の作っていた畑が泥ですべてダメになったのを見たことがあります。
あの時とおなじような事がおこったのでしょうか?お見舞い申します。
アドレスと届きました。素敵なお店ですね?
お尋ね出来る日を夢見てがんばります。

ハイブリットと言う歯の治療法は保険外請求なんです。
返信する
こんばんは~oliveさん (バジル)
2009-10-03 23:16:30
良く分からないのですが自由診療と言うのはある程度の幅が有るのかもしれません。
医者はあまり金額の事は言わないものですよね?
だったら受付嬢でもキチンと治療方針みたいなもの説明してくれたらもっと他の方法を選択も出来たんですが、
歯を見てから治療方針決めたのだとおもうのですよね?だから歯医者もそう言ったのかな?と…。
ハイブリドと言うのは確かに大阪に発注しているようです。
返信する
こんばんはsuzuranさん (バジル)
2009-10-03 23:26:17
私はそんなに専門的な言葉を使いますか?
なんにも知識はないんですが・・・。
ここ4,5年はその歯医者さんにお世話になっているので、歯医者の方で判断しての治療だとおもうのです。
家族に良く言われるのですが、ひどい内弁慶で、あまりよその人に意見を言う事はありません。
ブログは顔が見えませんから、結構なこと言ってますけど…。
水を得た魚ってこういう状態を言うのかもしれません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。