goo blog サービス終了のお知らせ 

テッカメロン?!

2014年06月17日 12時01分13秒 | 日記

昨夜、帰ってきました。

札幌は雨ふりで、シトシト 冷たい雨が今朝も降り続いています。

一昨日の日曜日と昨日とニセコに行って来ました。

ニセコも時々で、せっかくの羊蹄山も見えず仕舞いでした。

行く時は中山峠を越えていき、喜茂別町に入り

その街から大きくUターンしてニセコ方面に向かうのですが、

喜茂別町には道の駅が有って、

時々珍しい野菜などが売ってることが有ります。

今回は

『テッカメロン』

テッカメロンって、名前のメロンだと思いました。

メロンの摘果したものだとはすぐ気がついたのです。

だからそこのおじさんに、『テッカメロン』ってどんなメロンですか?

って尋ねたのです。

おじさん「『テッカメロン』は『テッカメロン』だよって

私は聴き方がわからないのかなっておもって

『プリンスメロン』に似てるけど、どんなメロンの摘果したものですか?

ってまた聴き直したのです。

そいしたらおじさんちょっと気分を害したみたいに

『テッカ』は『テッカ』だよ、って

う~~ん、わかんないとは思ったけど、買いました。

プリンスメロンってごぞんじですか?

北海道ではこのメロンの事をプリンスメロンって言うのです。

でもメロンって美味しいメロンを作るために

選別して一株に一個か二個しか残さないで

後は、こうして摘果(てきか)してしまうと聞いたことが有るのです。

だから私は、摘果(てきか)メロンが=テッカメロンとは 思わなくて

テッカと言う名前の別物メロンだと思ったのです。

道の駅の店先で、なんともかみ合わないおじさんとの会話でした。(^_^;)

 

なんで摘果メロンにこだわったかと言うと

沖縄に行った時、『ナーベラの味噌炒め』と言う

へちまの摘果で作った炒めものがとても美味しかったのです。

それを作りたいと思いました。

同じウリですからちょっとしたら出来るのではないかと・・・。

何と、出来ました。

ごま油で千切りしたしょうがを炒めて、豚肉を炒めて

それに摘果メロンの薄切りを入れてさらに炒めます。

後は味噌、キビ糖、お酒、みりんで味付けして出来あがり~

ちょっと見かけは美味しくなさそうですが、

びっくりするくらい 美味しいんです。

へちまよりちょっと歯ごたえが有って、娘はこのほうが好きって。

ついでに、1時間ほど漬けただけの即席漬け。

これもなんともさっぱりで美味しかったです。(^_^;)

ニセコのお話は、また・・・。